fc2ブログ
ふんばれ!Liya。
くる日もくる日も散歩に行っては飼い犬のウンコをすくう男のたわごと。
林檎リンゴ。
CIMG6934_20150308101716b52.jpg
15.3.7 13:53

↓あ、続きを読む前に、下のバナーをクリックしてね↓
  いつもいつも本当にありがとーございます!!!!

ふんばれ!Liya。
そんなアイドル居酒屋で。
CIMG9786_20120930123442.jpg
12.9.29 15:21

↓①まず、カーソルをランキングバナーの上へ。
  ②つぎに、そのまま、すかさずクリックします。
  ③「ブログランキング」の画面が現われます。
  ④右側のバナーも同じ要領でクリックします。
  いつも本当にありがとーございます!!!!

ふんばれ!Liya。 
ZIPPYを観た夜。
CIMG5882_20120205110514.jpg
12.2.4 15:48

↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
ボランティアとチェブラーシカとミミクリ。
CIMG8976.jpg
11.10.8 13:51

いよいよ今週15日の土曜日に迫った、宮城県南三陸町
歌津地区物品販売ボランティアの最終打ち合わせに
“井の頭コミュニティ・センター”に行ってきた。

生まれてはじめて降り立った井の頭線井の頭公園駅から
徒歩8分ほど、閑静な住宅街に立地するセンターで、
センターの方とT兄弟の弟氏と友人とあれこれ確認した。
販売グッズ、プログラムへの表記、グッズの包装、
釣銭、配布する歌津会報、テント、立て看板のことなどなど。
参加するコミュニティまつり、毎年地元の方やら千人も
集まると聞き、3人で売上目標はもちのろん!完売!とした。
当日17:30~のカラオケ大会には、毎年5、60人が出場、
飛び入りは18:50&20:20~各5人ずつとのことで心が騒ぐ(照)。

2時間ほどの打ち合わせが無事に終了すると、
自転車できていた友人と徒歩で吉祥寺駅を目指す。

CIMG8977.jpg
11.10.8 17:50

途中、井の頭公園でチェブラーシカの上映会が行われていた。
ああ、でも肝心のチェブラーシカが片目しか見えん。
テントでチェブラーシカグッズを販売する人たちを眺め、
軽~く15日当日のイメージトレーニングをした(笑)。

友人と別れると、吉祥寺駅から中央線に乗って新宿を目指す。
中央線仲間のタケちゃんが出演している舞台、
「ミミクリ リバイバル」を観に「新宿ACB会館B1」へ。
シュールでユニークなヨリコ ジュンワールドは顕在だったが、
今回ヨリコ ジュン氏は演出はせず脚本のみだ。
前作よりやや毒気が少なかったよーな気が…(誰?)。

CIMG8978.jpg
11.10.8 21:07

終演後、贈った花を確認すると(照)、居酒屋へ。

CIMG8979.jpg
11.10.8 22:24
CIMG8980.jpg
11.10.8 22:24
CIMG8981.jpg
11.10.8 22:25

冷やしトマトやら新さんまの刺身やらサーロインステーキやら
枝豆やらたこわさびやら喰らいながら、チューハイのち
大好きな芋焼酎“三岳”ロックのち“うなぎ”ロックをがぶがぶ。

あ、そんなことより、南三陸町歌津地区物品は、
10月15日(土) 10:30~15:00まで井の頭コミュニティ・センター
にて販売するので、お時間とお金のある方は
ぜひいらして、いっぱいお買いあげくださいませ(照)。
カラオケ大会もあるでよ(笑)。


飼い犬は、午前さまの飼い主さまに耳を傾けた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
真夜中のびっくら3連発。
CIMG9961_20101218125612.jpg
10.12.17 8:00

「TIC-TAC」を観てた友人と新宿歌舞伎町「あぶりや」で飲んだ。
「TIC-TAC」に出演していたタケちゃんこと増井剛氏と
主演女優梶野春菜嬢と彼女の高校時代の友人も合流した。

豚の角煮やら冷やしトマトやらカキフライやらしめさばやら
アジフライやらガーリックピザやら喰らいながら、生ビールのち
レモンサワーのち芋焼酎“一刻者”お湯割りをがぶがぶがぶ。

CIMG9962_20101218125638.jpg
10.12.17 21:53
CIMG9963_20101218125701.jpg
10.12.17 21:57
CIMG9964_20101218125721.jpg
10.12.17 22:03
CIMG9965_20101218125743.jpg
10.12.17 22:37
CIMG9966_20101218125804.jpg
10.12.18 0:59
CIMG9967_20101218125827.jpg
10.12.18 1:08

会社の話やら仕事の話やらペットロスの話やら芝居の話やら
岐阜から上京した梶野嬢の友人女性が勤める製薬会社の
身の毛もよだつお局様話やら「TIC-TAC」が「CoRich舞台芸術!」
“注目公演ランキング”
で「ライオンキング」を抜いて堂々第1位!
になったっておめでとー!話やらしつつわいわい酔っ払った。
おめでたいので、“一刻者”ボトルは2本目へと突入…。

そして、靖国通りから乗ったタクシーで驚愕のできごとがっ!
運転手さんと話していたら、福岡は博多の出身で58歳ゆーから
ひょっとして!と訊いてみたら、なっ、なんと!小柳ルミ子嬢と
同じ小学校に3年生まで通っていたゆーじゃあーりませんかっ!
で、福岡博多出身の芸能人て多いですよね、あの人もこの人も
“チューリップ”もそーですよね、そーいえば元同僚友だちが
姫野さんの姪ですゆーたら、なっ、なんと!運転手さん
姫野さんと同級生だったゆーじゃあーりませんかっ!
じゃ、その姪御さんは彼のお姉さんの子どもかなとも。
そしてそして、飼い主の父は長野の「飯田高校」卒業て話を
していたら、なっ、なんと!運転手さんの昔の彼女は
鼎(かなえ)の人だったゆーじゃあーりませんかっ!
(父の実家は飯田市鼎) あー!びっくらこいた!おもろかった!

で、いまこれ書きながら元同僚友だちにメールしたら
彼女は姫野さんのお姉さんの子どもだった…。

飼い犬は、バタンQ~の飼い主に目をまるくした…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 

あ、クリックをしていただくと、
金ウンがアップすることがあるよーですよ(笑)。
チックタックチックタックボーンボン。
CIMG6283.jpg
10.12.11 13:54

「ミックマック」のことを書いた翌日に「チックタック」とは
ちとできすぎだが(照)、中央線仲間のタケちゃんこと
増井剛氏が急遽出演することになった舞台「TIC-TAC」
新宿歌舞伎町の「新宿ACB会館B1 特設劇場」で観た。

CIMG6284_20101212124104.jpg
10.12.11 21:35

観る人によって様々な解釈ができるであろー構成で、
人間の多面性が、破壊性が、退廃性が、ぐぐぐぐと胸を突く。
中でも、DV亭主が身重の妻に自分が暴力を振るう理由を、
妻がそれでも離れない理由をとつとつと語るシーンはぐっときた。
ヨリコジュン監督の舞台は3度目だが、毎回オーディションで
選んでいるとゆー役者が皆達者でとてもとても刺激される。
来週19日までやっているので興味のある方はぜひ!
(昨日も補助椅子がでるほどだったのでご予約はお早めに↑)

観劇後は、タケちゃんと歌舞伎町の「凛火」へ。
冷やしトマトやら鮮魚3種盛りやらソーセージ盛り合わせやら
カキフライやら鮟肝やらオーダーし、生ビールをぐびっと
やっていると、ヨリコジュン監督が合流してくれた。
続けて、主演女優梶野春菜嬢と友だち役の宮川唯嬢も登場!

CIMG6285.jpg
10.12.11 22:09
CIMG6286.jpg
10.12.11 22:39

思いがけずにぎやかな宴となり、ホッピーのち芋焼酎“黒丸”
お湯割りをがぶがぶしつつ、今回の舞台の感想話やら今回の
舞台の挿入歌は70年代歌謡曲っぽくていい感じだった話やら
今回の舞台の主演男優が誰かに似てるとずーっと考えていたら
笑い顔が伊達公子だった話やらしながら、楽しく酔っ払った。

ヨリコ氏がひと足先に帰ったあとでタケちゃんが
『監督があんなうれしそーな顔したのはじめて見た!』
ゆーたひと言に気をよくし、寿司お任せ20貫をオーダーした(照)。

CIMG6287.jpg
10.12.12 0:24

飼い犬は、犬部屋にバタンQ~の飼い主に添い寝した…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 

あ、クリックをしていただくと、
金ウンがアップすることがあるよーですよ(笑)。
copyright © 2023 ふんばれ!Liya。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.