fc2ブログ
ふんばれ!Liya。
くる日もくる日も散歩に行っては飼い犬のウンコをすくう男のたわごと。
ナミダ涙のピンサロ話。
CIMG0283_20090228113328.jpg
09.2.27 8:49

昨晩は、おなじみ新橋「舟○」で同僚と友人らと飲んだ。一番盛り
あがったのは、今はなき中野のピンサロ「ゾンビクルー」話。昔々
男3人で飲んでて、Hな(笑)店に行こーと意気投合し店の前まで
行くも、1人涙目で尻込みする奴がでて入店できず、仕方なく其奴
行きつけの、やはり今はなき荻窪のスナック「てんとう虫」でお茶を
濁したっちゅう悲話だ。そして、店をでて駅に向かっていると、社友
から連絡が入り、またも西麻布「HAっTEN」→「赤のれん」コース。
朝刊を持って帰ると、飼い犬の脱毛は勢いを増していたのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG0284_20090228113352.jpg
09.2.27 21:03(予約すると自然に(笑)でてくる刺し盛り。)
CIMG0287_20090228114012.jpg
09.2.28 1:50(「HAっTEN」で一番旨いという(笑)レーズンバター。)
七人のヨッパライ。
CIMG0273_20090227070258.jpg
09.2.26 8:41

昨晩は、昨年2月に急逝したMジャー時代の上司を偲んでMジャー
仲間と飲んだ。上司が好きだった銀座の「酒蔵秩父錦」で男だらけ
7人で。よく思うことだが、大学4年のときにこのMジャーでバイトを
していなかったら、おそらくたぶんきっと今の飲みは半減していた
だろう。本当にいいつながりが続いてる。一昨日も飲んでたという
友人は、酔って銀座の路上で寝てたとかで右目瞼を腫らしてた。
22時すぎには店をだされ(笑)、隣の「萬福」でビールとラーメンを。
飼い犬は、夜中柵をぬけて寝てる飼い主の顔をなめたのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG0274_20090227070320.jpg
09.2.26 18:55(最後に入店したのはその上司とだった…。)
CIMG0275_20090227070344.jpg
09.2.26 19:42(予約すると人数の1/2人前の刺し盛りがでる。)
CIMG0276.jpg
09.2.26 20:08(人気の“紙かつ”。とても懐かしい味だった。)
CIMG0277_20090227070432.jpg
09.2.26 20:13(これまた人気の“さつま揚げ”。ふわふわで美味。)
金運は★5つですっ。
CIMG0265_20090225214341.jpg
09.2.25 7:57

昨日、会社の帰り新宿で途中下車をした。ホームから改札階への
エレベーターに乗ると、あと10cmで扉が完全に閉まるタイミングで
ボタンが押され、再び扉が開いた。先に乗ってた男が舌打ちした。
飼い主も同じ気持ちだった。閉まり始めならまだしも、90%閉じてる
場合フツー見送るだろ。そして、閉店間際の「東急ハンズ」に入店
したのは梟モノを買うため。調べ物をしてて行き着いた人気サイト
“占い”のお告げだが、これが、な、なんと!職業訓練学校から
の友人によるものだった。我が飼い犬は、金運★2つなのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
ミッキー・ロークの飼い犬。
CIMG0263_20090224212346.jpg
09.2.24 7:54

一昨日の「第81回アカデミー賞」で、ミッキー・ロークを10万年ぶり
に見て、あまりの変貌ぶりにびっくらこいた。ボクサー時代、傷を
治す整形をくり返したせいとか。アカデミーは受賞せんかったが、
「レスラー」の演技で「第66回ゴールデングローブ賞」は見事主演
男優賞!スピーチでは、孤独に苛まれていた日々に支えとなって
くれた愛犬に感謝を述べたという。一昨日レッドカーペットで、その
飼い犬“ロッキー”が、6日前に自分の腕の中で亡くなったと語って
いた。我が飼い犬も、何となくしょんぼりしているよーなのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
ギミギミギミ。
CIMG0256_20090223224902.jpg
09.2.23 7:30

昨日は、「池袋HUMAXシネマズ4」で映画「マンマ・ミーア」を観た。
またももろたタダ券で。松田聖子&沙也加親子が、TVCMで母娘
観賞を推奨していたので、申しわけないよーな気持ちでスクリーン
に見入ったが、“ABBA”の曲が流れるだけで何だか気分が高揚し
楽しくなった。昨日「第81回アカデミー賞」では受賞こそ逃したが、
15回の史上最多ノミネートを果たしたメリル・ストリープと、「第29回
ゴールデンラズベリー賞」で最低助演男優賞を受賞したピアース・
ブロスナンの競演も笑えた。飼い犬は、時々踊りまくるのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
仏頂面問題。
CIMG0250_20090223005548.jpg
09.2.22 16:39

一昨日、飼い犬の散歩中ちと不自然な動きをするスーツ姿の若い
男を見た。足早にビルの入口に向かい、後に続く者のためにドアを
開けて待っている。後方に目をやると、見覚えのある男がエラソー
に歩いてくる。“爆笑問題”の田中裕二だ。彼らの事務所が近くに
あった。何だか不機嫌そーな田中は、TVで見るよりも小さかった。
阿佐ヶ谷に住んで丸4年、はじめて有名人を見かけた。ま、お笑い
芸人だからっていつもニコニコしているわけではない。ふつうの顔
しているのに、『愛想がない!』などと言われ気の毒なのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
魚のおいしい居酒屋で。

09.2.21 16:46

昨日は、西荻窪の「しんぽ」でMジャーつながりの友だちと飲んだ。
人気店なので、一応予約し、先に一人で“牛すじ煮込み”“空豆”を
肴に“生ビール”小を飲っていた。“魚のおいしい居酒屋”なので、
2人になって“ぶり西京焼”や“しめ鯖”を注文し、電話であることを
確認した“三岳”のお湯割りをちょいがぶ。そして、最近会社勤めを
している友人から、“決して『ありがとう』を言わない”“会社なのに
下の名前で呼びすて(またはちゃんづけ)”といった同僚への悲憤
を聞き、共感した。飼い犬は、ちゃんづけすると警戒するのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG0246_20090222091944.jpg
09.2.21 20:27(“ぶり西京焼”850円。脂がのってて旨かった。)
CIMG0247_20090222093958.jpg
09.2.21 20:45(“三岳”500円はお値頃。先週昼飲った店は700円。)
第32回日本アカデミー賞を見ながら。
CIMG0237_20090221074811.jpg
09.2.20 8:25

あれはたしか26年前の夜の「第6回日本アカデミー賞」。本格的な
映画出演は初めてながら、「誘拐報道」で“最優秀助演女優賞”を
受賞した彼女が感涙にむせんでいた。「第7回日本アカデミー賞」
では、「白蛇抄」で“最優秀主演女優賞”に輝き、またも涙。当時、
“紅白出場歌手”でありながらの快挙だった。デビューの頃からの
ファンとしては、今年57歳になる小柳ルミ子嬢にはぜひも~ひと花
咲かせてほしいと、「第32回日本アカデミー賞」を見ながら思った。
飼い犬は、黒蛇のようなブラインドのチェーンにおじけるのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
ドンパチドンパチ。
CIMG0235.jpg
09.2.19 8:28

昨日は、「渋谷HUMAXシネマ」レイトショーで「チェ 28歳の革命」
観た。またもMジャー友だちがくれた招待券で。今年9本目だが、
なんと!8本タダ観、うれしー限りだ。で、映画はとゆーと、これが
中盤ウトウトしちまった。決して、つまらんかったわけではないが、
やたらドンパチドンパチが続き、目に痛かったからに違いない。年
のせいか、人間が次から次へと無残に死んでいくよーなシーンが
とても辛くなってきた。まして実話を基にしてたりするとなおさらだ。
我が飼い犬は、ただいま“4歳の冬毛革命”まっさかりなのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
まっぴるまから。
CIMG0232_20090219065333.jpg
09.8.55

昨日は、銀座「映像ハウス」に直行だった。さくさくっと編集を終わ
らせ、制作会社Prと昼食へ。「ねのひ」で“ばくだん”を食べよーと
思ったが、生憎既に支度中。ちとよさげな「遊食倶楽部」に入った。
地下の店内壁面には、所狭しと焼酎の一升瓶が並ぶ。その中に
“三岳”がっ!“築地より、本日のお刺身定食”をたいらげたあと、
Prと一杯だけ“三岳”ロックを頂いた。平日の“ランチビール”は2年
に1度くらいやっても、“ランチ焼酎”は初。表にでると、眩しくて朝
まで飲ったよーだった。飼い犬は、毎日“ランチガム”なのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
計画変更な夜。
CIMG0229.jpg
09.2.18 1:51

昨日は、もろた券で「マンマ・ミーア」を観に行こーと思っていたが、
午後その券をくれたMジャー友だちから「レイン・フォール/雨の牙」
の完成披露試写会に誘われてフラフラ「丸の内ルーブル」に観に
行った。「ソニー・ピクチャーズ」初の邦画で海外の公開も決まって
るらしーが、作品はトホホな感じだった。終映後、男6人で映画にも
でてきた「八起」に向かうが、呼びこみ姉ちゃんに誘われてフラフラ
「八吉」に入店し、気がおけない仲間と“ごっくん”した。午前さまに
なると、昨日の朝ウンコせんかった飼い犬を連れだしたのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
邪悪な飼い主。
CIMG0221_20090216225839.jpg
09.2.16 8:04

ウチのマンションの、通りに面したサブ扉の鍵穴が何者かに悪戯
され鍵が入らなくなった。昨日の朝、管理人のおばさんに話すと、
その件は知ってて、別の案件を聞くことに。何でも最近マンション
の植えこみに犬のウンコがあったと。注意の札を立てると抜かれ、
またもウンコがっ!怒ったおばさんは段ボールを敷いたと。さすが
にウンコはしてなかったが、犯人らしき飼い主を見たという。夫婦
と思しき2人が2匹連れ、手ぶらだったらしい。わざわざ植えこみに
犬を上げ、ウンコさせたのか!?邪悪な飼い主に呆れたのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG0223_20090216225938.jpg
09.2.16 22:15(この鍵穴になにかを入れたらしい。実に邪悪だ!)
CIMG0224_20090216230046.jpg
09.2.16 22:18(この植えこみに糞があったらしい。実に邪悪だ!)
ダラダラダラダラ。
CIMG0210_20090215222414.jpg
09.2.15 15:30

2週続けて、週末西麻布の「HAっTEN」で朝まで飲ったが、珍しー
ことにまったくもって寝ていない。1秒たりともウトウトしなかった!
それどころか、ちと眠気に襲われたよーなふりをする余裕まで…。
がしかし、やはり年である。翌日は廃人のよーだ。ベッド、または
ソファでダラダラダラダラ。酔体にムチ打ち、やっとの思いで散歩
には行くが、帰ってくるとまたダラダラダラダラ…。腹は減るから、
食事はするが食後はまたダラダラダラ。夜、息も絶え絶え洗濯機
をまわし干した。飼い犬は、あきれたよーな目を向けるのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
マギー&ラッキーボウリング大会。
CIMG0203.jpg
09.2.14 11:13

昨日は、先日行った「HAっTEN」のつながりで、マギー審司さんが
主催する「マギー&ラッキーボウリング大会」に参加した。何万年
かぶりに投げたら、1G目はパッとせず辛うじて100アップ。2G目は
調子よかったが惜しくも200アップならず。終了後、「HAっTEN」の
人&社友らと田町「慶州」で焼肉&“まっこり”がぶがぶ。そして、
「HAっTEN」に同伴入店した。トランプゲームに興じ、ムード歌謡を
熱唱。明るいうちから飲みはじめ、気がつけば明るくなってた。帰る
と、犬部屋は換毛期に入った飼い犬の抜け毛だらけなのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG0207_20090215121204.jpg
09.2.14 14:58(1G目の1投目はいきなりのガーターだった…。)
CIMG0204.jpg
09.2.14 15:17(ハウスボール一般男はハンデ+30。42人中11位。)
CIMG0205_20090215121259.jpg
09.2.14 15:58(表彰式でマギーさんの耳がでっかくなりびっくり!)
CIMG0206_20090215121329.jpg
09.2.14 17:31(西麻布「HAっTEN」の店長にごちそーになった!)
口は悪いが味は良い。
CIMG0183.jpg
09.2.12 19:26

昨晩は、前々から入店したかった新宿「富久」で同僚とその友人と
飲んだ。7:30~の予約に7:23に到着すると、奥さんが『早くきてくれ
ないと困るのよねっ』とオカンムリ。確かに我々3人の席以外満席。
客を断ったよーだ。その後も控えめに注文すると『聞こえないっ』
と厳しい。でも、おでんも肴も旨い!そして、21:30の閉店時間の頃
には『いろいろ言って御免ね』としおらしい。老夫婦に別れを告げ、
3人は「海森」へ。1号店は満席で、店長が2号店に案内してくれた。
今週初午前さまになると、飼い犬は落ち着き払っていたのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG0184_20090214082319.jpg
09.2.13 19:22(S6年生まれの店主が「昔は夜中までやってた」と。)
CIMG0185_20090214082354.jpg
09.2.13 20:26(これを注文したときも「“のどぐろ”はなにっ?」と。)
CIMG0186.jpg
09.2.13 22:13(「海森」で一番美味いと思う“いかすみ焼そば”を。)
ワンちゃんのバームクーヘン。
CIMG0171.jpg
09.2.12 10:26

昨日は、我が飼い犬の4歳の誕生日だった。早いものだ。飼い犬
の成長に対する喜びよりも、男一人でよくぞここまで育てたとゆー
感慨のほーが勝っているのはいかがなものか…。犬の4歳は人間
の32歳だ。32歳といえば、瀬戸朝香と宝生舞と同学年。この2人と
いえば、昔仕事をした女優さん。32歳といえば、77年生まれ。77年
といえば、ルミちゃんの「星の砂」がヒットした年。なんて、もの思い
ふけりながら、夜の散歩でペットショップ「コジマ」へ。ワンちゃんの
“バームクーヘン”を買うと、人のとは違いカッチカチなのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG0172_20090213063429.jpg
09.2.12 21:15
CIMG0173_20090213063454.jpg
09.2.12 21:18
CIMG0174_20090213063524.jpg
09.2.12 21:18
興味の問題。
CIMG0159_20090211212910.jpg
09.2.11 16:45

今週月曜日、11:50~の昼休みちょい前、デスクでふとふり返ると、
今年76歳になる顧問が立っていた。一緒に昼食に行き、そのあと
お茶した。話をしていると、突然『本読んでないね』と。そーなのだ。
昨年出版された顧問の著作を貰っていたが、まだ読んでない…。
『○○くんは僕に興味ないから』とも。この言葉にちとはっとした。
ブログに書いたネタを喋った際、友人の反応に感じる一抹の寂しさ
(笑)と同じだったから。顧問に興味ないわけではないので、著作を
持ち帰った。飼い犬も、常に飼い主の興味を引きたがるのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
我が飼い犬を見て。
CIMG0156_20090211094354.jpg
09.2.10 7:58

先日、夜の散歩から戻ると7階に住む男性とエレベーターで一緒
になった。この人、マンションぼーねん会にでたことはなく、たまに
挨拶をかわすも話したことはなかった。が、この日は我が飼い犬を
見て、『シバケンですよね』『シバケンはいいですよねぇ』『シバケン
がイチバン可愛いですよねぇ』『私も昔シバケン飼ってたんですよ』
『ただシバケンは抜け毛が多くてねぇ』と、とっても饒舌。飼い主は
“シバイヌ”と訂正したくて仕方がなかったが、この人の“シバケン”
に対する愛情の深さと勢いに、つい口ごもってしまったのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
ウィル・スミスを見逃して。
CIMG0153_20090209231445.jpg
09.2.9 22:39

昨晩は、映画「ブロークン・イングリッシュ」を観た。特別観たかった
わけではないが、Mジャー友だちにもろたので観に行った。劇場前
の恵比寿ガーデンプレイスに着くと、なにやらモノスゴイ人だかり。
イベントが行われているステージをチラ見すると、飼い主の嫌いな
歌手のWAの姿がっ!老若男女がこぞって写メ撮ってる。こんなに
人気あるのか?と、ちと腹立たしく思いつつ人をかきわけ劇場へ。
映画はとても切なかった。そして、さっきTVであのステージにあの
ウィル・スミスがいたと!飼い犬も、ちと切なそーだったのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
秋元順子を見て。
CIMG0144.jpg
09.2.8 15:04

61歳の最高齢で、2008年「第59回NHK紅白歌合戦」に初出場した
歌手の秋元順子。なんでも“団塊世代の星”と呼ばれているとか。
去年1月に発売した「愛のままで…」が、紅白出場でさらに売れて、
今年になってオリコンランキングで1位となり、最高齢記録を更新
したらしい。この人をTVで初めて見た時、誰かに似てると思った。
友人の母か、以前勤めていた会社の年配女性社員か、はたまた
飲み屋のおばちゃんか…。見るたびに考えていたが、わかった!
女装した今田耕司だ!!飼い犬も、すっきりしたよーなのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
今さらCHANGE最終回。
CIMG0143_20090208094820.jpg
09.2.7 16:16

録画しておいた「CHANGE」の最終回を見た。毎回楽しみに見て
いたわけではないが、最終回くらいはと録画しておいた。それを何
で7ヵ月もたって今か?DVDレコーダーのHDD残量が少なくなって
きたから、見て消すためだ。22分間のTV演説シーンが話題だった
が、10万回ほどのたまった「ボク」にイラついた。いくら自分の言葉
とゆーても、一国の最高指導者が使う一人称の人代名詞としては
ふさわしくないからだろ。同じ思いを仕事の場で「まじ?」を発する
男にも感じる。飼い犬は、真面目に一匹遊びをしているのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
飲むほどに腹がへる。
CIMG0135.jpg
09.2.6 8:02

昨晩は、会社の別部署の飲み仲間の結婚を祝って飲んだ。1次会
は、博多もつ鍋の店「銀座ほんじん 芋洗坂店」で。久々のもつ鍋
に芋焼酎“黒霧島”をがぶがぶ。3人でボトルをあけ、〆の中華麺
もおかわり。2次会は、西麻布のショーパブ「HAっTEN」。ここでは
“JINRO”をがぶがぶ。倖田來未似(笑)の社友が常連で、スタッフ
のよーに唄い踊り脱がされてた(曝)。飼い主の唄は今一つウケが
悪く…。3次会は、「赤のれん」。“らあめん”も“水餃子”も追加して
“紹興酒”がぶがぶ。朝帰りすると、飼い犬は迷惑顔なのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG0136.jpg
09.2.6 19:24(できればそのまんまトマトがよかった…。)
CIMG0137.jpg
09.2.6 20:32(塩味がいい感じ。これ2人前。1人前追加した。)
CIMG0138.jpg
09.2.7 3:05(ゴマがきいてる水餃子。これ300円。おかわりした。)
コンビニで何歳に見られるか。
CIMG0126.jpg
09.2.5 7:22

昨日は、9時から18時まで研修だった。8時間にも及ぶセッションに
ほとほと疲れて歩いていると、メールが届いた。元同僚友だちから
だった。とんとん拍子に話はすすみ、15分後に新橋「舟○」で落ち
合った。ふだんあまり話さない親のことや将来のことなど語りつつ
差しで飲った。そして、飼い主にとって驚きは、コンビニのレジには
客の年齢層を表すキーがあり、店員が最後に打ってるとゆー話。
阿佐ヶ谷に戻り「ファミマ」で買物し確認をすると“男30代”のキーを
打たれた…。飼い犬も今月30代(人間の年齢で)になるのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
残りものに福があった。
CIMG0117.jpg
09.2.3 21:18

先月末、毎年恒例“お年玉つき年賀はがき・切手の当選番号”
発表になった。忘れないうちにと早速調べてみた。郵政民営化され
てから賞品がグレードアップし、今年の1等は“マッサージチェア”
や“選べる国内旅行”だ。が、はなっからそのよーな賞品を狙って
いない。ほしーのは、95年から収集してる4等“お年玉切手シート”
だ。そして、09年もめでたくゲット!同僚からのものと残った切手
が当たった。未使用のものも交換できるらしーが、この場合どこに
判を押すのだろー?飼い犬は、どーでもよさそーな顔なのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG0123_20090204212731.jpg
09.2.4 19:37
願いをこめて一気に食らう。
CIMG0116_20090203222755.jpg
09.2.3 8:20

昨晩は、飲みの誘いも断って一目散に帰ってきた。なぜか?昨日
は節分、恵方巻を買って丸かぶりするため。20時前に阿佐ヶ谷に
着き、「西友」に入ると追加陳列してた。が、でかっ!20cmほどで
例年の倍だ。ちとつらいので、パールセンターへ。「京樽」は早くも
店じまい。「鮨のいつき」は恵方巻とあるも、ほそっ!こりゃ細巻。
「ちよだ鮨」は売切れ。仕方なくUターンすると、先の「鮨のいつき」
に追加されてた。これだ!ほどよい10cm太巻を購入し、東北東を
向き願いをこめ食らうと、飼い犬は目を丸くして見ていたのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
泣きたい時は思い切り泣けばいいのだ。
CIMG0110_20090202205007.jpg
09.2.2 20:29

先週末、同僚からもらったチケットで映画「泣きたいときのクスリ」
を観た。「旅立ち~足寄より~」で松山千春役を熱演していた大東
俊介が、ナイーブな青年を好演していた。映画は☆2つ半(満点は
☆5つ)だったが(私は誰?)、『泣きたい時は思い切り泣けばいい
のだ』とゆーメッセージにはちとぐっときた。最近人目もはばからず
大泣きしたばかりだからだろう。友人の『私も仕事はしてても急に
泣けてきたりします』とのメールも頭を過った。そして、“ポン太”役
の豆柴犬の自然な演技に、我が飼い犬を重ね合わせたのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
きらきら光る思い出。
CIMG0102_20090201201530.jpg
09.2.1 14:52

昨日、飼い犬の散歩中ケータイにメールが届いた。“イロモネア”
の件名で、『昨日の放送で二度も映ってました!観ました?』と、
元同僚友だちからだった。暮れに飲んだとき、「ザ・イロモネア」の
公開録画に行ったことと放送日を聞いていたので録画しておいた。
2回分撮り、弁当がでたらしい。見ながら、高校時代、高田みづえ
ファンの友人につきあい、彼女がゲスト回の「連想ゲーム」を見に
行ったことを思いだした。あのときも2回分撮ったが、たしか弁当は
でなかった。友人はLPジャケットにサインをもらっていたのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG0106.jpg
09.2.1 21:36(「三州屋」のおばちゃんが審査員なら100万円はなし!)
がぶ飲み新年会。
CIMG0095_20090131153033.jpg
09.1.31 14:57

昨晩は、久しぶりに“居酒屋探検隊”メンバーが勢揃いして銀座の
「三州屋」で新年会を開催した。ニコリともしない店のおばちゃんら
に気を遣いながらも、“かきフライ”や“エビフライ”や“刺身盛合せ”
など旨い肴に舌鼓を打ち、5人で熱燗を2升以上がぶがぶ飲んだ。
そして、唄おうとゆーことになり、一行は「ビッグエコー」を目指して
歩きだす。が、ひょんなことから客引きの兄さんと懇意になり(笑)、
何万年かぶりに「Pop・in」で唄った。ここでは白ワインをがぶがぶ。
結局、またも午前さまになると、飼い犬は大あくびをしたのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG0099_20090201120031.jpg
09.2.1 11:51(参加できなかった初島ツアーのお土産をもらった!)
copyright © 2023 ふんばれ!Liya。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.