fc2ブログ
ふんばれ!Liya。
くる日もくる日も散歩に行っては飼い犬のウンコをすくう男のたわごと。
ベトナムの風に包まれて。
CIMG1373.jpg
09.6.29 7:55

昨晩は、現在の職種で2つ目に入社した会社つながりの友だちらと
西麻布の「kitchen」で飲んだ。自分ではまずセレクトせんベトナム
料理の店だ。16席ほどのこぢんまりした店内は8割女性客。新橋
の居酒屋とは完全に立場逆転だ。『男同士ではこーゆー店こない
もんなぁ』と素直な感想をもらすとすぐ後ろに男2人の客がいてちと
焦った。月曜日はソト飲みしない主義だが(笑)、この日しか予約が
とれなかったとかで週頭からちょいがぶ。健全な時間にほろ酔い
で帰ると、飼い犬は、パクチーの香りに興味、クンクンなのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!


おまけ
CIMG1374.jpg
09.6.29 19:38(ベトナム風春巻。皮がもちもち。ベトナムビールと。)
CIMG1375_20090630061538.jpg
09.6.29 19:58(ベトナムの米焼酎。紹興酒のよーな甘いテイスト。)
CIMG1376.jpg
09.6.29 20:04(ベトナム風さつま揚げ。このタレがけっこう辛いっ。)
CIMG1377.jpg
09.6.29 20:46(ベトナム風玉子焼き。野菜入りでとてもヘルシー。)
CIMG1378.jpg
09.6.29 21:34(ベトナム風デザートドリンク。フルーツの欠片入り。)
真夜中の大笑い。
CIMG1360_20090629010956.jpg
09.6.28 13:57

ただでさえ沈みがちなうえ、「第50回宝塚記念」に破れ凹んでいた
日曜の深夜、TVにはTBSの「ヤリキレナイ川」ちゅー番組が映って
いた。オリエンタルラジオと小藪千豊が川っ原で投稿者のヤリキレ
ナイエピソードを読んでは石を投げるとゆーゆるい内容。ぼんやり
見てるとタカアンドトシのタカからの投稿を読みあげた。学生時代
サッカーの練習後、彼の母が運転する車に一緒に乗った友人が
『狭いなぁ!』とほざくと、母は『うるさいねぇ。補欠のくせにっ!』と
吠えたと。思わず爆笑すると、飼い犬は目をま~るくしたのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
流浪のドリンカー。
CIMG1355_20090628122845.jpg
09.6.27 12:56

昨日は、せっかくの土曜日だっちゅーのに16:30から西麻布の制作
会社で打ち合わせだった。夕飯がでてもおかしくはない時間だった
が食事はとらずに終了。一昨日海外出張から戻り、明々後日また
渡仏する同僚を寄り道させるのは気の毒でちと買物して阿佐ヶ谷
へ。「丸長」でチャーハンと野菜炒め、ウーロンハイを2杯いただく。
ちと弾みがつき、何万年かぶりで「common space」に顔をだすと、
うら若き女性店主は綺麗になっていた。大好きな芋焼酎“三岳”の
ロックを喜飲して午前さまになると、飼い犬は毛だらけなのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!


おまけ
CIMG1356.jpg
09.6.28 0:22(ずいぶんと久方ぶりに正当派チャーハンを食った。)
CIMG1357.jpg
09.6.28 1:23(お通し“あじの香味揚げ”のあと珍しく乾き物など。)
幸福のマメシバ。
CIMG1348_20090627090631.jpg
09.6.26 8:03

昨日は、映画「幼獣マメシバ」を観るため渋谷へ。渋谷は至極苦手
で、観たい映画が渋谷でしかやってないときや幹事が決めた飲み
会会場が渋谷ってときしか行かん街だ。スクランブル交差点沿い
の「大盛堂書店」で特別鑑賞券を買おーとしたが売切れ。Mジャー
友だちにメールし「109」2階「チケットぽーと」で無事購入。映画は、
実生活でも長く犬猫と暮らす亀井監督の優しさがにじみでていて
ほのぼのしたが、笹野高史が台詞で『シバケン』ゆーたのは残念
だった。一郎が本当の豆柴だったら、飼い犬は大柴なのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
最高のパートナー。
CIMG1344.jpg
09.6.25 8:16

一昨日の「朝日新聞」で紹介していた「ひとり暮らしで犬を飼う」
買うた。はじめて一人暮らし向けに書かれた犬の飼育書とのこと。
今さらの感もあるが、気になったのは“留守番上手な犬に育てる”
の項。本書によると、外出時も帰宅時も行動をパターン化させない
ことだと。パターンをつくると犬は覚え、次の行動を先読みして騒ぐ
らしい。帰ってすぐに着替える日があれば、しばらく服のまま寛ぐ
日もあるほーがベターだと!時折服のままバタンQ~な飼い主の
行動はうってつけだった!飼い犬は、きょとんとしていたのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!


おまけ
CIMG1345_20090626062247.jpg
09.6.26 6:10(井原亮 監修/矢島信一 医学監修 大泉書店1,260円)
感動のポロネーズ。
CIMG1334_20090625000727.jpg
09.6.24 23:11

昔からかなりの天の邪鬼である。はじめて好きになった女性芸能
人は、天地真理ではなくて小柳ルミ子だし。はじめて買った洋楽の
LPは、ビートルズではなくてスリー・ディグリーズだし。先週末久方
ぶりに買った小説は、村上春樹の「1Q84」ではなくて本谷有希子
の「生きてるだけで、愛。」だし。がしかし、これは買ってしまった。
辻井伸行氏の「debut」。幼稚園の頃“ヤマハのオルガン教室”を
たったの1週間でやめちまった人間の耳にもやさしい感動を呼び、
静謐な時を過ごせた。飼い犬は、ピアノの旋律が苦手なのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!


おまけ
CIMG1335.jpg
09.6.25 0:03(今週のオリコン アルバムランキングで2位になった。)
哀愁のウェルカムパーティー。
CIMG1315_20090624105116.jpg
09.6.23 8:21

昨晩は、新人歓迎会を兼ねた夜の室会が麹町の割烹「あさ乃」
開催された。19時半の開始時間に20分ほど遅れて座敷に入ると、
すでに宴タケナワの態で、人っ子一人飼い主には目もくれないで
やんの(笑)。いいさいいさ遅れてきた自分が悪いのさと、いじけて
はじっこの席に座り手酌でビールをがぶがぶ(ちとウソ)。そして、
芋焼酎“黒霧島”ボトルを同僚女性と2人で飲み干した。二次会は
近くの「海鮮丸」へ。芋のロックで喉が渇き、ここではウーロンハイ
がぶがぶ。午前さまになると、飼い犬はちといじけていたのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!


おまけ
CIMG1316_20090624105154.jpg
09.6.23 20:20(割烹善処「あさ乃」の、上品な“お大根の煮物”。)
CIMG1317.jpg
09.6.23 22:45(刺身居酒屋「海鮮丸」の、最後の“冷やしトマト”。)
魅惑のポールダンス。
CIMG1302.jpg
09.6.22 8:06

昨日、社友からもろた特別鑑賞券で「レスラー」を観た。6本観賞で
1本タダ観できる“シネマイレージカード”をつくってから利用頻度が
高くなった「TOHOシネマズ シャンテ」で。ミッキー・ロークの変貌
ぶりにもびっくらこいたが、今年45歳になるマリサ・トメイの大胆な
ポールダンスにもおったまげた。CM撮影で何度か行ったバンコク
の“ゴーゴーバー”を思いださずにはいられんかった。そして、男も
女も年齢を重ねることがハンディになる仕事人の悲哀が心に重く
響いた。早くもアラサーの飼い犬は、何も感じていないのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
驚異のファーミネーター。
CIMG1286_20090621185123.jpg
09.6.21 13:46

“ファーミネーター”をご存知だろーか。現在大ヒット中のハリウッド
映画のタイトルを間違えたわけではない。犬や猫のアンダーヘア、
もとい、アンダーコート(下毛)を除去するブラシだ。換毛期はとっく
に終わったと思っていたが、なぜか今の時期また抜け毛が増えて
きた飼い犬のために、昨日「ペットの専門店コジマ 阿佐ヶ谷店」で
買った。これがスゴイ!全然力を入れず軽~くなでるだけでとれる
とれるっ!羊の毛を刈る人の気分でとれる!(羊の毛を刈ったことはないが…)。飼い犬は、一回り小さくなったのでした(ちとウソ)。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!


おまけ
CIMG1293.jpg
09.6.21 15:07(現在値下がりしていて定価9,240円が4,704円に!)
CIMG1294_20090621185250.jpg
09.6.21 15:47(先日の台湾議員のヅラができそーなほどとれた!)
第4回永島慎二遺作展へ。
CIMG1281_20090621051702.jpg
09.6.20 14:26

先週、阿佐ヶ谷の「Cobu」で開催中の「第4回永島慎二遺作展」に
行ってきた。この喫茶室「Cobu」は、パールセンター中ほどの婦人
雑貨の店「すみれ」の奥にある。つまり、中年独身男も艶めかしい
婦人服の森の中を歩かないと辿りつけない。これが理由ではなく、
元々喫茶店に入ることが殆どない飼い主は、この遺作展の時だけ
客になる。阿佐ヶ谷にきて丸4年、4度目の入店だが女主人は覚え
ていてくれた。自慢ではない。きっと、過去に3点絵を購入している
からだろー。飼い犬は、テラテラとした婦人服が苦手なのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!


おまけ
CIMG1278_20090621051738.jpg
09.6.18 18:03(6月11日から開催中。いよいよあさって23日まで。)
CIMG1279_20090621051813.jpg
09.8:18 18:13(「馬鹿狩り」や「旅人くん」の原画(非売品)も展示。)
CIMG1280_20090621051844.jpg
09.6.18 18:17(はじまって1週間、ほとんどが売約済みだった…。)
わかってきたきた。
CIMG1271.jpg
09.6.19 8:40

昨晩は、西麻布での打ち合わせが20時すぎに終わってから近くで
働くMジャーつながりの友人と六本木「比呂」で飲んだ。今週2度目
Mジャーつながりは都合3度目。平日はほぼ毎日ここにきてくれて
まめにコメントもくれる友人には感謝至極。ブログをはじめてから、
飼い主の中からどんどん小さくなっているコトがあるが(笑)、自分
にとって本当に大切なコトがわかってきた気もする…。こんな青い
コト書くと、一部の人からは鼻で笑われ、ますますクリックされなく
なりそーだが(曝)。飼い犬の存在の大きさも再確認したのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!


おまけ
CIMG1272_20090620082707.jpg
09.6.19 21:14(メニューにはなかったが、快く『できますよ!』と。)
CIMG1273.jpg
09.6.19 21:53(初入店「比呂」の“ニンニク焼きそば”、945円也。)
犬のうた~ありがとう~に涙。
CIMG1259.jpg
09.6.18 7:55

昨日の「めざましテレビ」で紹介していた「犬のうた~ありがとう~」
が気になった。はじめてその名を聞いた“エイジア エンジニア”の
メンバーが亡くなった飼い犬に対する想いを歌詞に綴ったらしい。
“本当におまえは幸せだったかい?”のフレーズだけですでにイキ
そーだった。仕事の合間に検索したWebサイトで試聴すると、危うく
デスクですじりそーに…。昼食後CD買おうと思ったら、「TSUTAYA
新橋店」も「WAVE」も品切れっ!退社後、銀座「山野楽器」で手に
入れた。帰宅して聴いてると、飼い犬も聴き入っていたのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!


おまけ
CIMG1263.jpg
09.6.18 22:32(両A面で6月17日発売。CD\1,050 CD+DVD\1,890)
年休とって手塚治虫展。
CIMG1221.jpg
09.6.17 13:30

昨日は、計画的年休を取得し、江戸東京博物館の「手塚治虫展」
にMジャーつながりの友人と行ってきた。いよいよ来週の日曜まで
なので平日でも結構入場者が多かった。これまでにも何度か同じ
企画展に足を運んでいるので、目新しい展示物は少なかったが、
“マグマ大使”の着ぐるみの短足ぶりには笑った。鑑賞後は、近く
「さかなや道場」に居酒屋探検隊友だちも呼んで、焼酎のそば
茶割りをがぶがぶ。オレオレ詐欺の話などしながら楽しく酔った。
帰ると、“Liya”と対面した飼い犬は、ビビリつつ近づくのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!


おまけ
CIMG1222_20090618060634.jpg
09.6.17 15:58(4月18日からの「手塚治虫展」、いよいよ21日まで。)
CIMG1223_20090618061113.jpg
09.6.17 17:53(“まぐろ一本買いの店”の寿司は、一貫100円也。)
CIMG1224.jpg
09.6.17 20:29(“ソース焼きそば”は480円也。ちとピリッとしてた。)
CIMG1225.jpg
09.6.17 21:35(さすが“国技館前店”!店内には土俵がでーんと。)
CIMG1226.jpg
09.6.18 0:10(土産に買った本家本元“Liya”におっかなびっくり。)
しょんべん横丁の夜。
CIMG1198.jpg
09.6.16 7:51

昨晩は、20時から予定されていた打ち合わせがぶっとんだので、
Mジャーつながりの友人2人と新宿“しょんべん横丁”「鳥園」
飲んだ。この飲み屋街を“しょんべん横丁”とゆー人間も、もはや
少数派か…。先日ブログに書き物議を醸した(笑)友だちの条件、
金の貸し借りで疎遠になった人の話やらヅラ疑惑有名人の話など
しつつ、芋焼酎“黒霧島”ボトルをお湯割りにしたりホッピーにしたり
でがぶがぶ。損得ヌキで飲みたいと思うのが友だちだ!(笑)なんて
子どもっぽいこと考えて帰ると、飼い犬は嘆息をもらしたのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!


おまけ
CIMG1199_20090617102729.jpg
09.6.16 20:15(この“冷やしトマト”は「まる勢」より100円高い!)
CIMG1200_20090617102800.jpg
09.6.16 23:13(この“ソース焼きそば”も「まる勢」より100円高い!)
恐怖の爪切り。
CIMG1188.jpg
09.6.15 11:48

昨日は、計画的代休を取得した。そして、ちと前から気になってた
飼い犬の爪を切ってやった。もちろん、爪切るために代休をとった
わけではないが…。これがなかなかどーして大変な作業なのだ。
これまではたまの出張の際に預ける「阿佐ヶ谷ペットクリニック」に
500円払ってお願いしてたが、最近は出張もない。仕方なく自分で
切ることにした。根っからのビビリ犬は、1本切るたびに虐待されて
いるかのよーに鳴き叫ぶ。黒い爪は血管が見えないから切るほー
もビクビク。切り終わると、飼い主も飼い犬もヘットヘトなのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!


おまけ
CIMG1189.jpg
09.6.15 15:23(“犬猫用爪切り”を見せるだけで恐れ戦く飼い犬。)
CIMG1191.jpg
09.6.15 15:36(“コントロールポジション”でなんとか爪切り終了。)
6本で1本タダ。
CIMG1176_20090615061038.jpg
09.6.14 11:50

昨日14日は“TOHOシネマズの日”。この系列の映画館なら老若
男女だれでも千円!ちゅーわけで、「TOHOシネマズ シャンテ」に
「路上のソリスト」を観に行った。15:40の回直前に受付に到着する
と予想通り満席。仕方なく18:15の回を予約。そして、先月つくった
“シネマイレージカード”のポイントは早くも6pt!1本タダ観できる!
実話を基にした映画は、正直もっと感動するかと思った。原因は、
主人公の性格か!?疾患のせいもあるが、ちと怖い!可愛げがない
(顔のことではなく)!人間も飼い犬も、可愛げは大切なのでした。

↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
ヅラはぎとり名人。
CIMG1166.jpg
09.6.13 14:42

先週もさまざまなニュースがTVを賑わせていた。辻井伸行さんの
報道にも心を動かされたが、飼い主を大いに喜ばせたのは台湾の
事件だ。議員のヅラをはぎとった男が逮捕されたという。裁判所の
報道官は『議員には、好きなものを身につける権利があり、意図的
にそれをとることが権利の侵害にあたる』と。好きなものって(笑)。
議員は『人前でズボンを引きずりおろされた気分』と。禿頭は猥褻
物か(笑)。片や逮捕された男は『たまたま手が触れただけだ』と。
帽子か(笑)。飼い犬は、最近なぜか脱毛が増えているのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
新橋おやじ飲み。
CIMG1159.jpg
09.6.12 8:00

昨晩は、同僚友だちらと新橋「まる勢」で飲んだ。ほぼ満席状態の
客の9割はリーマン男性。女性客もポツポツいたが、店内は新橋男
社会の縮図のよーだった。男女1つずつしかないトイレは男性用が
行列。比較的ギリギリまで行かない飼い主が、予想外の順番待ち
に地団駄を踏む場面も。ホッピーをがぶがぶしながら、“串焼き”
やら“トマト”やら“もつ煮込み”をつまみ、〆にはやっぱり“懐かし
のソース焼きそば”を。19時から4時間半以上いて、お1人様3千円
ちょい!帰ると、飼い犬は“やきとん”の匂いに垂涎したのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG1160.jpg
09.6.12 19:37(メニューはほとんど300円。この“トマト”も300円。)
CIMG1161.jpg
09.6.12 22:15(“懐かしのソース焼きそば”は揚げ玉のって480円。)
有名人にばったり。
CIMG1151_20090611221316.jpg
09.6.11 9:05

ばったりが多いのは探して歩いているからだとゆー噂もある(笑)。
ま、そこまで寂しくはないが、目敏いのは事実だ。だから、雑踏の
中で有名人を見つけることも多い。周りで誰一人わかっていないで
あろー女優岩本多代に気づいてしまったりする。以前、新宿駅で
知ってる顔を見かけ誰だったかしばらく考えてると横田めぐみさん
の双子の弟さんの片方だった。3週間前、西麻布でバツイチ女優
TSと若手男優KRを、同僚女性に先に発見されちまったときはちと
悔しさが…。飼い犬が会った有名人は、たくまんだけなのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
床にばったり。
CIMG1144.jpg
09.6.10 8:14

昨晩は、ちと残業したあと「高田笑学校」を観ていた小学校からの
友人と職業訓練講座からの友人に合流し、久々新宿「浪漫房」で
飲んだ。お笑いライブや映画で必要以上(笑)に大笑いする人々の
弊害などを語り合いながら酎ハイをがぶがぶ、楽しく酔っ払った。
22時近くから終電に間に合うまでの短時間集中型飲みだったが、
思いのほか酩酊していた。服を着たまんまソファでバタンQ~した
あと、何をしよーとしたのか朝方起きるとそのままキッチン横の床
で寝てた。目覚めると、心配そーな飼い犬と目が合ったのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG1145_20090611071753.jpg
09.6.10 21:59(これぞ正しい居酒屋の正しい“冷やしトマト”の姿。)
CIMG1146_20090611071827.jpg
09.6.11 0:09(〆はやっぱり具沢山の“五目あんかけ焼きそば”。)
誰かにばったり。
CIMG1134_20090610050949.jpg
09.6.9 8:00

昔から人とばったり会うことが多い。どーゆー縁なのか、会う人と
は何度も会う。今の社にもそーゆー人が男女1人ずついる。部署
は違うし仕事もしてないが、エレベーターや会社の近所でよく会う。
結構社員が多い社なので会わない人とは全く会わないが…。男性
のほーは、先週「映像ハウス」の帰り「交通会館」前でもばったり。
パスポートの更新にきたらしー。女性のほーは、去年10月「犬の
飼い主検定」
の帰りにもばったり。特に親しーワケではないが、何
かつながりを感じる。飼い犬は、人通りばったりが好きなのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
昨日代休とりまして。
CIMG1132_20090608184357.jpg
09.6.8 8:29

昨日は、計画的代休を取得した。いつもと変わらぬ時間に飼い犬
の散歩に行きオシッコとウンコをさせてから、かなり前に特別鑑賞
券を買っていた「ベルサイユの子」を観に「シネスイッチ銀座」へ。
平日昼間の映画館は高齢のご婦人方が多く、館内は授業参観の
あとの教室の匂いが…。一昨日先行ロードショーで観た映画には
何ひとつ心を動かされなかったが、年のせいかこーゆー作品には
ドーパミンが大量に放出されているのがわかる。昨年37歳で急逝
したギョーム・ドパルデューの遺作、いよいよ19日までなのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
競馬もいいけど映画もね。
CIMG1124_20090608041328.jpg
09.6.7 11:24

昨朝、Mジャー友だちからメールが届いた。半ば強制的に「第59回
安田記念」の代理投票を依頼するものだった。気合を入れ午前中
飼い犬の散歩に行ったあと、仰せの通り勝馬投票へ。まず「新宿
TSUTAYA」で「ターミネーター4」の特別鑑賞券を買って「新ピカ」
へ。14:30の回は並んでいる間に△から×に。仕方なく17:00の回
を予約し「WINS新宿」へ。投票を済ませ時計を見ると映画までまだ
2時間も。ICで3日分の朝日新聞を読みレースに落胆したあと観た
映画は、上映中に離席する人々が多くて辟易しまくりなのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG1129.jpg
09.6.7 19:19(左側のターミネーターと目が合ってびっくり(ウソ)。)
うとうととヅラの間に。
CIMG1118.jpg
09.6.6 15:03

連チャンで朝帰りした土曜日。ソファで重い頭をもたげて目覚める
と、「王様のブランチ」の谷原章介が軽やかな笑みを向けていた。
この人あと10年もしたら頭髪かなりやばそーだななどと思いながら
またうとうと。「ROOKIES(終)」再放送でIHを見てこれはヅラかいな
などと思いながら飼い犬の散歩へ。帰ってくると、またソファでうと
うと。ふと目を開けると、「キズナ食堂」にでてたSDのヅラであろー
ヘアがっ。さらにうとうとから意識が戻ると、「出没アド街ック天国」
のAKの植毛に違いないであろーヘアが飛びこんできたのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
中山麻理さん登場。
CIMG1108.jpg
09.6.5 12:21

昨晩は、新人歓迎会を兼ねた“夜のグループ会”が久々の銀座
「樽平」で開催された。閉店の22時まで麦焼酎のお湯割りをがぶ
がぶしたあとは、新入社員3人らを連れて西麻布「HAっTEN」へ。
そこには社友とその友だち(笑)の中山麻理さんがっ。そうだ、あの
名作スポ根ドラマ「サインはV」の“椿麻理”だ。飼い主が「大阪で
生まれた女」を熱唱すると、麻理嬢から若い頃S氏とつきあってた
と爆弾発言がっ。「赤のれん」に寄って水餃子とラーメン、“さつま
白波”お湯割りなどを口にして帰ると、飼い犬は睨んだのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG1109.jpg
09.6.5 21:15(飲んだあとのお腹にやさしい「樽平」の“へきそば”。)
CIMG1111.jpg
09.6.6 1:34(61歳とは思えない美貌とスタイルの“中山麻理”さま。)
本日午前半休也。
CIMG1095.jpg
09.6.4 8:09

昨日は、20時から西麻布の制作会社で打ち合わせだった。日にち
が替わるちと前に終了すると、近くの「寿司 はせ川」へ。なんでも
オーナーは飼い主が苦手なタレントのS田氏とか。女性トイレには
ストッキングが(見てはいないが)、男性トイレには靴下がご自由に
ご利用ください的においてある。せっかくだから、抗菌・防臭・消臭
仕様の黒靴下を頂戴した。閉店の3時まで芋焼酎“山ねこ”ロック
をがぶがぶしたあとは、すぐそばのバーへ。後半うとうとして帰宅
すると朝刊がきてた。飼い犬は、迷惑そーにのびをしたのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif

おまけ
CIMG1098.jpg
09.6.5 0:24(“フルーツトマト”が品切れで、プチトマトをもらった。)
友だちの友だちは友だちか。
CIMG1086.jpg
09.6.3 8:04

『あなたに友だちと呼べる人は何人いますか?』ただし、4つの条件
を満たしていること。●同じ会社、仕事関係ではない。●お互い家
に行ったことがある。●金の貸し借りができる。●年1回以上会う。
街頭で40歳前後の男性にこの質問を投げかけていた10年以上前
のTV番組をはっきり覚えてる。そして、『0』と答えた人が多く、その
顔が一様に寂しげだったことを。4条件にはまらなくても友人関係
は成立するだろう。が、一理あるとも思う。年とるほどに(笑)友人の
ありがたさを実感している。飼い犬の友人は、飼い主なのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
コワションに思う。
CIMG1082.jpg
09.6.2 7:41

とても心配なことがある。先週、マンションのエレベーターの中で
飼い犬がコワションした際、凝視していた傘の持ち主Fさんのこと
だ。あの時は、あまりにびっくらこいて思わず『す、すみませんっ!
傘が恐いんですぅ』とゆーてもうた。Fさんは申しわけなさそーに、
『ごめんなさいねぇ』と言いながらエレベーターを降りていったが、
もちろんFさんはな~んも悪くない。今後、傘を持ったFさんが上階
から降りてくるエレベーターに躊躇することなく乗ってくれることを
祈るばかりだ。雨模様の日は、おむつ復活の飼い犬なのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
走る走る中年男。
CIMG1079.jpg
09.6.1 8:58

昨日は、“映画の日”。仕事で直行した銀座「映像ハウス」の帰りに
「TOHOシネマズ スカラ座」に寄り最終回の「消されたヘッドライン」
を予約した。19時すぎ、作業に没頭し(笑)ふと時計を見ると19:35!
映画は19:45~!慌てて帰り支度をし社をでた。映画館まで徒歩で
15分!走るしかない!顎をあげて走る中年男にコリドー街「芋蔵」
の兄ちゃんが、『朝4時までやってますから待ってます』と。思わず
笑う。汗だくで観た映画は、手に汗握るがラストがちと説明不足。
「芋蔵」には寄らずに帰ると、飼い犬の散歩でも小走ったのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
落ち着かない週末。
CIMG1077.jpg
09.5.31 11:51

先週末は、打ち合わせを控えていた。土曜なのか日曜日なのか、
何時からなのか、金曜日中には“?”で、外部drの都合を確認した
上で、土曜日に連絡が入ることになっていた。こんな状況で迎えた
土曜日はなんとも落ち着かん。な~んも予定が入れられず身動き
がとれん。まるで、おやつを前に「待て!」をさせられる犬のよーだ。
結局、打ち合わせは昨日の午後だったが、しよーと思ってた数々
の楽しみ(笑)のうち実行できたのは「第76回日本ダービー」の勝馬
投票だけ。我が飼い犬も、「待て!」は一応ちゃんとできるのでした。

↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。
  このひと手間、あなたの優しさに感謝です!
20060508105646.gif
copyright © 2023 ふんばれ!Liya。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.