

09.7.30 7:55
昨晩は、同僚友だちらとお久しぶりの東銀座「ねのひ」で飲んだ。
毎度おなじみの“枝豆”やら“冷やしトマト”やら“ポテトサラダ”やら
“もやし炒め”やら“〆鯖”やら“焼き鳥の盛り合わせ”やら“ねのひ
揚げ”やら“爆弾揚げ”をつまみながら、芋焼酎“薩摩宝山”の赤を
ロックでがぶがぶ。4人で軽く1本あけ新ボトルを。店のお姉さんに
『もうそろそろ』と100万回言われ店をでると、銀座から丸の内線に
乗った。そして、乗り過ごしたっ!と慌てて降りるとまだ中野坂上…。
南阿佐ヶ谷駅から這って帰ると、飼い犬は大欠伸をしたのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.30 19:38

09.7.30 21:24

09.7.30 21:35



09.7.29 7:31
昨日は、「恵比寿ガーデンシネマ」で「扉をたたく人」を観た。千円
の日だから混雑を予想し早めに会社をでたが、そのわりにすいて
いて、なんだよ定時に退社しても余裕で座れたじゃん!と帰り際
『も~帰るんですかっ!』と大袈裟に驚いた同僚の顔を浮かべつつ
ちと悔やんだ。映画は、坦々と時間が流れてゆく好きなタイプで、
この演技で本年度オスカーノミネートのリチャード・ジェンキンスの
『働いてるふり忙しいふりで、何もしていない』との台詞に尻をたた
かれる思いだった。飼い犬は、手をたたくと目を丸くするのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!




09.7.28 6:27
その初老の男は、向かって右側の口角をあげて明らかに差し歯と
わかる犬歯を見せつつ話しかけてきた。夕闇迫る阿佐谷北1丁目
のいつものスポットで、飼い犬がC.C.Lemonのよーなションベンを
たれた上に飼い主が水をかけている時だ。『お散歩大変ですね』
こんな他愛ない一言に明らかに邪悪な心が読みとれた。この男は
犬が嫌いに違いない。『そーですね』と答えよーものなら男を愉悦
させるだけだ。『そーでもないですよ』とにこやかに答えると、男は
一瞬落胆の表情を見せ『そーですか』と言い立ち去ったのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!




09.7.27 7:53
見たり聞いたり接したりすると、悲しい気持ちになる人びとがいる。
人と話している時に指をポキポキポキポキポキポキポキポキポキ
ポキポキポキポキポキポキポキと鳴らす人。映画館で映画を観て
いる時に指をポキポキポキポキポキポキポキポキポキポキポキッ
ポキポキポキポキポキと鳴らす人。電車で座り新聞を読んでいる
とボーッとしている自分にイラつくのか隣で指をポキポキポキポキ
ポキポキポキポキポキポキポキポキポキポキポニョと鳴らす人。
飼い犬の前で指を鳴らすと、指をクンクンクンクンとするのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!




09.7.26 16:22
一昨日、飼い犬と「ペットの専門店コジマ 阿佐ヶ谷店」に行って、
ドライフードやらおやつと一緒に“らくらく歯みがきシート”なるもの
を買った。犬用歯ブラシと練り歯みがきはあるが、練り歯みがきが
美味いらしくペロペロなめちまって上手くみがけん。これなら簡単
にできそーだ。で、昨晩、試しにみがいてみた。最初口の中に指
を入れられるのをイヤがったが(そりゃそーだ)、慣れてくるとわり
とスムーズにみがけた。でも、“毎日使える30枚入”と使用を促す
コピーの通り毎日みがいてやる自信はとてもとてもないのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.27 0:48(おやつかと思って、興味津々クンクンする飼い犬。)

09.7.27 0:54(前歯は楽勝だったが、奥歯はけっこうワザがいる。)

09.7.27 0:58(汚れをふきとってお口すっきりキレイになりました!)



09.7.25 13:52
昨晩は、3月に横浜から西麻布に戻ってきた元同僚友だちの新居
にお邪魔した。瀟洒なレストランにきているよーな雰囲気と手料理
を堪能しつつシャンパンをがぶがぶ。5人の口もなめらかになって
お喋りもはずんだ。後半は、持参した芋焼酎「うなぎ」と「東国原」を
ロックでがぶがぶ。電車のある時間に2人帰った後、飼い主は住人
2人と「HAっTEN」へ。結構へべれけでまともに唄えない自分がちと
悲しく…。そして、3人は「赤のれん」の暖簾をくぐる。またも深~い
午前さまになると、飼い犬は、身震いしつつ迎えてくれたのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.25 18:53(しっかりトマトの味がする“マイクロトマト”が新鮮。)

09.7.25 19:16(有機野菜あれこれ。生のもろこしが甘くて美味い。)

09.7.25 20:15(ニョッキから手づくり。ソースをパンにつけて頂く。)

09.7.25 21:34(イサキゆーてたと思うが、さっぱりと上品なお味。)

09.7.25 22:06(最後のデザートまでさすがデザイナー。美しい!)

09.7.26 3:33(「赤のれん」で今年初の“冷やし中華”を注文した。)



09.7.24 7:45
昨晩は、制作会社さんが招待してくれた“ビールパーティー”に、
友人や同僚らと参加した。今年のコンセプトは「海の家」。オフィス
の1階に、畳敷きの小上がり、白砂敷きのガーデンを施した演出は
さすがCM制作会社。グラスの酒が空きそーになると、『お飲み物
お持ちしましょーか?』と教育の行き届いた若い女性社員が訊いて
くれる。そーですかぁ?それじゃお言葉に甘えてと、最初にビール、
のち白ワイン、最終的に芋焼酎ロックをがぶがぶ頂戴した。深~い
午前さまになると、飼い犬は、蚤とり首輪をはずしていたのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.24 19:31

09.7.25 0:08



09.7.23 8:31
最近体調が優れん。一昨昨日、会社のデスクで気が遠くなるよー
な症状に襲われ血圧を測ると上が100ちょいだった(通常125程)。
一昨日は、「銀座テアトルシネマ」からJR有楽町駅まで100万光年
離れてると思うくらいきつかったし。疲労感がハンパじゃない。10日
ほど前、臍の周りに線状の赤い円に気づいた。スウェットのゴムの
痕かと思ったが何日たっても消えん。悪い病気の前兆かと心配に
なりネットで『へそ 周り 赤い線』と検索してみるとどーやら妊娠線
らしい(笑)。会社を休んでも、飼い犬の散歩は休めないのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!




09.7.22 8:09
せっかくマンション隣の文房具屋さんで1枚21円の黒画用紙買って
“日食グラス”つくったのに。せっかく半休とって待機していたのに。
阿佐ヶ谷上空は生憎の天候で、これっぽっちも“部分日食”拝めん
かった。その瞬間、犬が吠えたり鳥が飛びたったりすると聞いてた
が、我が飼い犬はうんともすんとも。“アマタツッ”に騙された(笑)。
半休の退社定時は17:30。せっかくだから「銀座テアトルシネマ」で
「湖のほとりで」を千円で観た。両親の故郷・長野に似た緑豊かな
伊北部で起こる哀しい出来事に何故か心穏かになったのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!




09.7.21 7:36
子どもの頃、“皆既日食”は“怪奇日食”だと思ってた。好きで見て
いた特撮TVドラマ「怪奇大作戦」の影響ではないと思うが…。巷は
本日46年ぶりの皆既日食で盛りあがっているが、東京はこの天気
で拝めるだろーか…。一昨日の夕方、TVでニュースを見てたら、
沢尻エリカ様が皆既日食見るため旦那と奄美大島に到着したと。
リポーターが現地の人に感想を聞いていた。『どんな感じでした?』
『思ったより小さかったですぅ』『高城さん?』『…』声にだして笑うた。
フツー沢尻見た感想だろっ。飼い犬も、笑顔で排便するのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.22 5:57(“日食グラス”つくったが、部分日食は見られるのか?)



09.7.20 13:45
休日の昼間に飼い犬の散歩に行くと、かなり高い確率で女性から
『可愛いっ!』と声をかけられる。自分の顔を指差し、『そーすかぁ』
と1度照れてみたいと思ってるが未だ実行できん。飼い犬を褒めて
くれるのは大抵カップルの女性。“優しい私”を彼にアピールしたい
のか!?な~んて思う飼い主は捻くれ者だ。が、確かに可愛い(笑)。
昨日も、「マツキヨ」で買い物する間つないでおき、戻ると10人ほど
の人だかりがっ!すぐ連れ去るのが憚られ、ちとにんまり見てた。
子どもも奥さんもおっさんも婆さんも、皆いい笑顔だったのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.20 14:47(なぜだか皆からお礼を言われてその場を去った。)



09.7.19 15:24
昨晩は、5月に15年住んだ西荻から吉祥寺に引っ越したMジャー
つながりの友人と久方ぶりの吉祥寺で飲んだ。餃子が食べたい!
とゆー友人と入ったのは「大龍門」。“焼ニラ餃子”“四川春巻き”
“丸ごとひんやりトマト”“雲白肉”“鶏肉とカシュナッツ”などを食し
あれやこれや飲みつつ、友人の会社に最近入ったコスプレが趣味
(コスプレイヤーを略しレイヤーゆーらしい)の女性の話を興味深く
聞いた。〆に、“坦々麺”と“黄金焼飯”を頂き、苦しーほど満腹に。
午前さまになると、飼い犬は、黄金の鼻をクンクンさせたのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.19 20:29(“丸ごと”とゆーわりにはこぢんまり!452円也。)

09.7.19 21:45(不覚にも残してしまった“黄金焼飯”。767円也。)



09.7.18 16:15
先週、「劔岳 点の記」を「丸の内TOEI①」で観た。昔、大成建設の
広告に“地図に残る仕事。”とゆーコピーがあったが、これは“地図
を残す仕事”だ。実話を基にした新田次郎の小説の映画化だが、
思ったほど感動せんかった。淡々とした展開のせーか、浅野忠信
や仲村トオルの淡白な演技のせーか。が、松田龍平の人の身に
なって行動できない青二才ぶり(中盤まで)は、こーゆー奴いるいる
と思わせ印象に残った。昨日、飼い犬の散歩中、前を歩くカップル
が吐く煙草の煙が超臭く、必要以上に咳払いしてやったのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!




09.7.17 8:13
昨晩は、会社で所属する部の新人歓迎会だった。がしかし、8月頭
に撮影するCMのオールスタッフ&テスト撮影と重なっちまい出席
できんかった。21時半近くに恵比寿のスタジオをあとにすると会社
に戻る同僚とタクッて汐留に。大江戸線車内から六本木のオフィス
で残業してるであろー友人に誘飲メールを送ってみる。予想どおり
残業していたが体調不良を理由にふられる。花金なのに22時すぎ
に阿佐ヶ谷に到着すると、ビニール傘を後ろに突きだし歩く無神経
オヤジに遭遇。飼い犬相手に、がぶがぶとウチ飲みしたのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.17 22:10(危うく胸を突かれるとこだった。怒りにまかせ撮影。)



09.7.16 10:02
我が飼い犬は、滅多に吠えることがない。ムダ吠えはまずしない。
そんな飼い犬が、昨日の朝まるで番犬のよーに吠えた。犬部屋を
そっと覗くと、窓を見あげ一生懸命吠えている。飼い犬の視線の先
を見やると庇に2羽のカラスがっ!一応、テリトリーを守る本能は
働いているよーだ。去年の夏吠えたときは、網戸にセミが停まって
いた。カラスを追っ払ったあと、「阿佐ヶ谷ペットクリニック」へ行き
年1回のワクチンを打った。“5種混合ワクチン”1万円也!カードで
支払い、予防接種証明書をもらい、ちと遅れて出社したのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.16 9:00(全身の力をふり絞るよーに懸命に吠える飼い犬。)

09.7.16 9:01(2羽のカラスの尾が実にリズミカルに動いていた。)

09.7.16 10:07(「阿佐ヶ谷ペットクリニック」に近づくと引っぱる!)

09.7.16 10:33(若い女性の先生に煽てられながら予防接種を。)



09.7.15 7:46
昨晩は、会社の同業種同僚らとのミーティングが銀座の「HARE」
で開催された。この店、オフィスが銀座にあった頃は昼にカレーを
食べにきたことあったが、夜は初入店。飲めるとは知らなかった。
“グツグツ地獄エビ”やら“蒸し野菜のガドガド風”やら、居酒屋では
あんまり見かけないフードを口にしながら、白ワインのち赤ワイン
をがぶがぶ。〆には、アースカレー(挽肉とトマト)のハーフを頂く。
東京駅から中央線に乗ると運よく座れたが、ふと目を開くと運悪く
吉祥寺駅!折り返して帰ると、飼い犬は薄目を開けたのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.15 20:46



09.7.14 7:52
録画しといた「MR.BRAIN」の最終回を見た。このドラマ、初回こそ
週間視聴率1位をとったもののその後はベストテンからもれたりと
木村拓哉モノにしてはイマイチ。最終回視聴率も20.7%と辛うじて
20%超え。さすがに皆キムタクの演技に厭きてきたんじゃないの?
やっぱり色恋がからまんとツライんじゃないの?ここまでどアップを
多用しなくていいんじゃないの?などと思いつつ、『「an・an」“好きな
男ランキング”V15なのにこんなトボけた表情もできる僕』にかなり
イラついた(笑)。飼い犬は、排便しながらトボけ顔するのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!




09.7.13 8:02
なぜだか西山浩司がウチにきていた。名前を見てピンとこない人も
「欽ドン!良い子悪い子普通の子」のワルオといえばわかるだろう。
一緒にいた女性はたぶん松居直美だ。同番組“よせなべトリオ”の
普通のOL。欽ちゃんつながりのお2人がリビングにいると、知らぬ
うちに隣接していた浴室から水が溢れだす。と、ワルオが排水口に
たまった汚物をとってくれるが水嵩は増すばかり。ワルオは『こりゃ
ウチに漏れてるな』と心配する。いつの間に階下に住んでたんだ?
ここで目が覚めた。飼い犬も夢を見て『ウォン』と鳴いたのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!




09.7.12 16:09
昨日は、飼い犬の散歩のついでに東京都議選の投票に行った。
政治には疎いほーだが、勝馬だけでなく投票はする主義だ。先週
「朝日新聞」に候補者へのアンケートが載っていて、①石原都政を
評価するか②五輪招致を支持するか③新銀行東京への400億円
追加出資を支持するか④築地市場移転に賛成か⑤都議の報酬
月103万7千円をどう見直すか⑥現在127の都議会議員の定数は
どう見直すか、の6項目について聞いていたが、杉並区候補者で
飼い主と全て意見が同じだったのはたったの1人だったのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.12 16:41(こーゆー時でないと入れない杉並第一小の校庭。)



09.7.11 11:23
昨日は、久方ぶりに充実した(笑)土曜日を過ごした。まず、前夜の
深酒にもめげず午前中に飼い犬の散歩に行ったあと髪を切った。
すっきりと心も軽く、敬愛する手塚治虫氏原作の映画「MW-ムウ-」
を「渋谷TOEI②」で若者たちに交じって観賞すると、2年前に買った
原作本を読もーと心に誓う。そして、今月第1子が誕生する同い年
の友人が出演する「Your Eye's Soul Live at Aube」へ。LIVE後は
職業訓練学校時代の友人らと渋谷「黒長兵衛」で芋焼酎ロックを
がぶがぶ。さらに「カラオケ館」で唄い、午前さまとなったのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.11 18:44(“原画レプリカ”ってところがなんとも新鮮だった。)

09.7.11 20:48(左から3人目でパーカッション担当するのが友人。)

09.7.11 21:32(この“冷やしトマトサラダ”900円。全体的に高め。)
お知らせ
友人のお店、塩と石のセレクトショップ「あまき堂」もよろしくネ!



09.7.10 7:47
昨晩は、昭和8年生まれの顧問が3月に退社してからはじめての
“中央線の会”を久方ぶりの阿佐ヶ谷「月○海」で開催した。19:30
のスタート時間に揃ったのは5人、最終的には11人が参加。今回
若手男性同僚が遅れて顔をだし男が顧問と飼い主と3人に増えた
が、それでもやっぱり周りの客からは保育園の園長と保育士たち
の飲み会に映ったに違いない。芋焼酎“島美人”ボトルをロックで
がぶがぶやった後徒歩で帰宅すると、服着たまんまソファ下の床
にバタンQ~!起きると、飼い犬は、呆れて大欠伸したのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.10 19:54
お知らせ
本日、友人が渋谷でLIVEやります。時間と2千円ある方はぜひ!



09.7.9 8:44
新疆ウイグル自治区ウルムチ市で、漢族とウイグル族が衝突し、
中国の胡錦濤主席がG8への出席を急遽とりやめて帰国したから
とゆーわけではないが…。録画してあった「レッドクリフ PartⅠ」を
やっと観た。映画館でと思っていたが観逃し、PartⅡの前にPartⅠ
をと録画しといたが早2ヵ月たちPartⅡもTV画面で観ることになり
そーだ。映画は、歴史に残る戦が一武将の恋愛至上主義的思惑
に端を発していたと明かす。その武将・曹操が“さまぁ~ず”の三村
に見えたっ。飼い犬は、馬たちのいななきにおののいたのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!




09.7.8 10:37
昨日の朝、いつもよりちと遅めに散歩にでた。飼い犬を連れて9階
からエレベーターに乗ると3階で停まりFさんが乗ってきた。一瞬、
過日の悪夢が蘇る。でも、だいじょーぶ!しっかり“おむつ”してる
もんねぇ。飼い犬は、ちと不安げにFさんを見上げるも腰は上げず
コワション体勢はとらんかった。傘持ってないもんねぇ。朝の挨拶
を交わし先日の粗相を詫びる飼い主。なこと屁でもありませんわ!
とゆー感じのにこやかなFさんに気をよくし、『する前(コワションを)
よりキレイに掃除しときましたから!』と思わず口走ったのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!




09.7.7 8:07
昨日は、19時から西麻布の制作会社で打ち合わせだった。ヘアを
どーするか、カメラマンを誰にするか、スタイリストを誰にするかを
時々おにぎりをつまみながら話し合い、その場にいた誰もが時計
をちら見しだした4時間半後に無事終了。そして、日にちが替わる
寸前に一行は西麻布「月光庵」へ。『こんな時間からこんなに食う
のぉ~!?』ってくらいあれこれオーダーし、芋焼酎“砂のかけはし”
のロックをがぶがぶ。3時間におよぶ晩餐後、タクって帰宅すると
着替えたあと、またも飼い犬の顔を見ながら床で果てたのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.8 0:05(メニューにはなかったが、お願いしてだしてもらった。)



09.7.6 8:13
見たり聞いたり接したりすると、悲しい気持ちになる人びとがいる。
電車内で吊り革を2つ使う人。駅構内などで階段の上り下り通路の
右側左側通行の矢印通りに歩かない人。若いのに歯が浮くよーな
お世辞をニコニコしながらゆー人と言われて満更でもない顔をして
喜んでる人。仕事関係の人とばかり飲んでる人。いい大人なのに
映画上映中にトイレに立つ人。オフィスなどでやたらに大きな音を
たてて紙をクシャクシャにする人。そして、安っぽい正義感で人の
ことをチクる人(笑)。飼い犬は、走る子どもにビビリまくるのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!




09.7.5 13:02
昨日は、「それでも恋するバルセロナ」を“新宿ピカデリーカード”
のたまったポイントでタダ観した。恋愛映画はあんまり観ないほー
だが、ウディ・アレンだし一昨日飲んだ友人が面白かったゆーてた
ので観てみた。この作品でオスカーを受賞したペネロペ・クルスの
性格破綻女っぷりに笑いけっこう楽しめたが、登場人物の誰にも
共感はできんかった。終映後、下りエスカレーターの後ろで恋愛
至上主義的カップルの男のほーが『共感できるなぁ』ゆーてたが、
つくづく人種が違うと思った。飼い犬は、チーズに夢中なのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!




09.7.4 14:21
昨晩は、居酒屋探検隊メンバーの誕生日を1ヵ月半遅れで祝い、
月島「夢語」で飲んだ。〆鯖など食しつつ日本酒冷やをがぶがぶ
やってると幼児2人連れた夫婦らしき客がっ。子嫌いではないが、
キャッキャッゆーてる声に『ファミレスじゃねえぞ。居酒屋に子ども
連れてくんなっ!』と他の隊員も思ったかどーか、程なく会計する
と、なんと!1人3千円で釣りがきた。その後佃の隊員宅でも飲み、
前回と同じであろー青梅行き総武線に乗ると奇跡的に阿佐ヶ谷で
目が開いた。そして、飼い犬の顔を見ながら床で果てたのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.4 18:29(“冷やしトマト”280円。頼んだ塩が中々こなかった。)

09.7.4 18:33(“鮪の中落ち”980円。さじでほじくって両面食べた。)



09.7.3 13:10
先日、社友からもろた特別鑑賞券で「愛を読むひと」を観た。ptが
増える「TOHOシネマズ 六本木ヒルズ」で。原作本「朗読者」を9年
前に読んでいる者とはとても思えない新鮮な気持ちでラストを迎え
られた(笑)。この作品でオスカーを受賞したケイト・ウィンスレット
は豊満な裸体を惜しげもなく披露。片や、大人になった主人公を
演じたレイフ・ファインズは、実生活で18歳年上の女優と長年同棲
してたり、飛行機のトイレで客室乗務員とHしたりといったエロさが
あまりでてなかった。飼い犬は、時々色っぽく横たわるのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

08.7.27 23:12

08.7.31 23:02

08.8.14 17:13



09.7.2 8:07
昨晩は、今の職種で最初に入った会社の先輩だった飲み友だち
と新宿は“しょんべん横丁”の「道産子」で飲んだ。2週間ほど前に
初入店を試みたときはけっこう混んでいて3人なのにカウンターと
言われて諦めたが、夕べはガッラガラで2人なのにテーブル席に。
“シレトコ”とゆー名のレモンハイではじめ、その後は“ホッピー”を
がぶがぶ。高1の息子に留守番させ、結婚記念日に奥さんと2人で
外食したいい話など聞きながら、お1人さま3,500円でほどよく酔っ
払った。帰ると、飼い犬は、北海道の香りにカンドーしたのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.2 19:48(メニューにはなかったが、快く『できますよっ!』と。)

09.7.2 20:31(350円のほっけはなかったが、このにしんは450円。)

09.7.2 20:34(久方ぶりに口にした焼きもろこし。甘くて旨かった!)



09.7.1 7:28
昨日は、社友に誘われ「NEO オフィス北野 SHOW」を学芸大学駅
前の「千本桜ホール」で観た。“グレート義太夫”や“なべやかん”
といったちと知られた“たけし軍団”からはじめて見る新人(?)まで
総勢15組によるお笑いライブだった。MCは“ガダルカナル・タカ”。
スベリ気味のネタも多かったが、合間のトークショーでは、20年前
ビートたけしら軍団員が某出版社を襲い捕まった際、東国原知事
が『カツ丼だせ!』と一人騒いでたことなどTVでは披露できん話に
笑うた。帰ると、飼い犬は『おやつだせ!』と言いたげなのでした。
↓どーかひとつ!よろしくお願いします。
このひと手間、あなたの優しさに感謝です!

おまけ

09.7.1 18:59(学大駅前の薬局でおとなしく飼い主を待つわんこ。)
