fc2ブログ
ふんばれ!Liya。
くる日もくる日も散歩に行っては飼い犬のウンコをすくう男のたわごと。
明日から2010年。
CIMG6094_20091231083439.jpg
09.12.30 14:05

遊歩道でふんばる飼い犬の横をマラソン人が行き過ぎる。
そして、も~あと15時間ほどで2009年も行き過ぎる。
年賀状は書き終わっていないが、2009年が行き過ぎる。
こんなもの(笑)書いていないで、とっとと年賀状書け!である。
とゆーわけで、今日で2009年が終わっちまいます。
律儀にふたつクリックしてくれたあなたも、
ひとつだけクリックしてくれたあなたも、
頑なにクリックしてくれないあなたも(笑)、
今年もここにきてくれて、ホントにありがとーございました!
暗い話題、いや~なことが多い世の中ですが、
せめて友人たちとの楽しー酒席は大切にしたいと思います。
皆さまにとっても、来年がよい年でありますよーに。

CIMG6095.jpg
09.12.31 8:17

飼い犬は、『来年もよろクリック!』のポーズをとっている…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
ああ年賀状。
CIMG6066.jpg
09.12.29 14:07

今月11日にはできあがっていた2010年の年賀状。
な、なんと!今この時点でたったの1枚も書いていない。
昨日は飲みの誘いを断り書く気満々だったのにこのざまだ。
去年のブログを見てみると、29日に書き始めていた。
なんだなんだ!あんまり変わらないじゃん。
小学校の頃の宿題も、大人になってからの宿題も、
追いつめられないとやらないタイプだった。
さて、明日野田に帰るまでに何枚書けることやら。

飼い犬は、自分が登場している年賀状を一瞥した…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
えのきとねぎといかのスープ。
CIMG6063_20091229085631.jpg
09.12.28 13:35

一昨昨日のウチでのぼーねん会の残りもの、
えのきとねぎが学生宅のよーなちっこい冷蔵庫につまっていた。
そこで、昨晩“えのきとねぎ”で検索して一番簡単そーな
“えのきとねぎのスープ”にチャレンジすることにした。
鍋に水をテキトーに入れ、煮立ったら洋風スープの素の
代わりに鰹節と寿司屋でもろたお吸い物を3袋投入し、
純米“高清水”をドボドボふって混ぜる。
えのきとねぎを加えると、うどんの残りだと思ったのが
実はいかだったことに気づき、これもぶちこんだ。
えのきとねぎがしんなりしたら、こしょうたっぷりと塩少々。
はい、えのきとねぎといかのスープのできあがり!

CIMG6064_20091229085710.jpg
09.12.28 19:13

これが、ことのほか旨かった!いやホント旨かった(笑)。
残ったスープに残ったいかを入れて再加熱して
2杯目をいただくと、も~腹いっぱい!
これまた残りものの“糖質0”とともに堪能した。
ふだん料理はまったくしないが、才能あるのかもね(曝)。
自分で自分をほめ、『星3つっ!』あげたのでした。
がしかし、どーしたわけか今朝方腹を瀉した…。 

飼い犬は、ねぎのニオイに顔をしかめた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
どアップLiya。
CIMG6054_20091227184407.jpg
09.12.27 9:35

一昨日ウチでのぼーねん会で創作オードブルを披露してくれた
GRデザイナーの友人は、現在写真の勉強中だ。
唄う気満々できて唄えなかったことは申しわけなかったが、
カメラ持参できてカメラマン魂はちと満たしてくれたよーだ。
メールに添付してくれた撮影した写真の一部を見て
とても感動したのでここにアップすることにした。

タイトル:のらくろ
のらくろ (2)
09.12.27 0:58
飼い主馬鹿だが、なんて可愛いーんだろ(笑)。

タイトル:あさがやからのあさやけ!
あさがやからのあさやけ! (5)
09.12.27 6:37
ウチのベランダから。もっと大きくアップしたかったが…。

タイトル:お見送り犬
お見送り犬 (4)
09.12.27 9:38
飼い犬が友人を見上げた瞬間をよくぞ!

飼い犬は、PCに映った自分のどアップをしげしげ見つめた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
しゃぶしゃぶぼーねん会。
CIMG6026.jpg
09.12.26 14:35

昨日は、ウチで友人らとぼーねん会をした。
前夜存在を確認されたフライパンで焼いてくれたレンコンやら

CIMG6046.jpg
09.12.26 19:08

サラダやら創作オードブルやら冷やしトマトやら

CIMG6047.jpg
09.12.26 19:08
CIMG6048.jpg
09.12.26 19:11

持ち寄ったつまみをつまみながら、ビールのち
誕生日にもろた芋焼酎一升瓶“つぶやき紋次郎”のち
“天孫降臨”をお湯割りでがぶがぶ。
そして、メインディッシュはしゃぶしゃぶ。

CIMG6049.jpg
09.12.26 19:12
CIMG6050.jpg
09.12.26 19:40

小学校からの友人が買うてきてくれた野菜と、
阿佐ヶ谷在住の友人にリサーチして阿佐ヶ谷の
「ダイヤ街 新鮮館 ニュー・クイック」で買うた
しゃぶしゃぶ用豚ロース“極”&豚モモ&豚バラ各々300gを、
飼い主が昆布と鰹節で精魂こめて出汁をとったスープに
しゃぶしゃぶしゃぶしゃぶがぶがぶしゃぶしゃぶ。

CIMG6051.jpg
09.12.26 19:57

年とってXmasイブに予定がなくてもへっちゃら話やら
友人が仕事絡みで伊集院静氏と差しで飲んだ話やら年金話やら
今年観た映画話やらHMのヅラ話やらしつつ夜は更けた。
唄う気満々できた友人の願いは残念ながら叶わず、
「エクソシスト」観ながら学生のよーに4人で雑魚寝した。
目覚めると、友人がそれぞれ飼い犬に愛情を注いでくれていた。

CIMG6052_20091227150117.jpg
09.12.27 8:22
CIMG6053_20091227150206.jpg
09.12.27 9:26

飼い犬は、皆を駅まで送る歩道のど真ん中でウンコした…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
もつ鍋ぼーねん会。
CIMG6020_20091226091312.jpg
09.12.25 8:43

花金で給料日でXmasで、飼い主にとっては仕事収めと、
ボンカレーとククレカレーが一緒にでたよーに賑やかな昨日、
友人らと「博多もつ鍋 龍 恵比寿店」でぼーねん会をした。
冷やしトマトの自家製イタリアンソースやらさつま揚げやら
枝豆やらマヨネーズめんたいの玉子焼きやら食しながら
ビールのち芋焼酎“龍オリジナル瓶壺仕込み”お湯割りを。

CIMG6021.jpg
09.12.25 20:22

そして、待ってました!幻のもつ鍋“龍秘伝のたれ”。

CIMG6022.jpg
09.12.25 20:28

10分後にはこの通り!にんにくが効いていて身体ポッカポカ。

CIMG6023.jpg
09.12.25 20:39

映画監督のS水くんが、25年前に「特捜最前線」に“うちトラ”
(うちわのエキストラのことだそーだ)で出演した話やら
合コンに参加するよーな女性を男は奥さんにしたくない話やら
息子の新型インフルエンザのワクチンの余りを打った話やら
クドカン歌舞伎にお年寄りがついていけてない話やらしつつ、
飲んでは食って飲んでは食って食っては飲んだ。

CIMG6024.jpg
09.12.25 21:36

〆の中華麺、友人は2人前でいいゆーたが飼い主が3人前と!
きてみて『やっぱり多いよ』ゆーたが、4人でペロペロッと!
20時から22時の2時間限定で、キレイに散会となる大人飲み。
午前さまにならず、余裕のよっちゃんで飼い犬の散歩にでた。

飼い犬は、もつ鍋の匂いに目をパチクリさせた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。

丑年の終わりに。
CIMG6009_20091224225506.jpg
09.12.24 7:38

昨日の午後、父と妹と病院で落ち合い、担当医の話を聞いた。
決して楽観できる状態ではないが、ひとまずはだいじょーぶだ。
今回、何人かの友人から心配メールをもらったが、
飲んだり食ったり映画観たりにはとりあえず影響ないので…。

とゆーわけで、
病院のあと、「渋谷シネマライズ」で「牛の鈴音」を観た。
79歳の爺さんと家畜として働く40歳になる牝牛の絆を描いた
地味~な韓国のドキュメンタリー映画だ。
先週の「朝日新聞」の映画評を読んでうるうるしただけあって、
終盤は目から鼻から熱いものがしたたり落ちた。
が、映画評で映画に活力を与えたゆーてた婆さんはあかん。
だって、口からでることの99%が文句と愚痴なんだもん。
飼い主がこんな人と暮らしたら半日で蒸発したくなるだろー。
ま、確かに、爺さんと牛だけでは映画として面白味がないが…。

飼い犬は、牛のよーにもっさり起きあがった…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
1.8リットルの涙。
CIMG6007_20091223200212.jpg
09.12.23 9:37

録画してあった「志村どうぶつ園特別編“動物の不思議な力”
涙とキセキの実話SP」を見た。
飼い主を思う動物たちの無償の愛に泣いた泣いた。
恥ずかしながら声だして泣いてもうた。
ぐしょぐしょになったティッシュを絞ったら、
一升瓶が一杯になったことだろー(笑)。
まえだまえだの弟の泣きっぷりにも泣いた(照)。
志村けんも山瀬まみもベッキーも杉本彩もボロ泣きだったが、
タカアンドトシと嵐の相葉はひとすじりもしていなかった。

飼い犬は、嗚咽する飼い主を不思議そーに見つめた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
2人でぼーねん会。
CIMG5984_20091222100011.jpg
09.12.22 8:52

一昨日の晩、実家の母が倒れた。
詳しくは書かないが、ここ何年も病んでいた。
昨日、会社を休み、ウンコふんだ記事を書いたあと、
飼い犬を連れて柏の病院へ。
病院内でずっとキャリーバッグに入れられていた飼い犬を
待ち時間にだしてやると植えこみでオシッコした。

CIMG6002_20091223064725.jpg
09.12.22 14:44

どっぷりと日も暮れ、実家に戻る電車は通勤客で混んでいた。
隣に座る父に『今日は会社のぼーねん会だったんだ…』ゆーと、
とても申しわけなさそーに
『じゃ、今夜は2人でぼーねん会しよう!』と。
言わなくてもいいことを言ってしまうのが家族である。
駅前のコンビニで焼きそばやら惣菜をたんと買いこみ、
リードにつないだ飼い犬とともに実家へ。
そして、缶チューハイのち麦焼酎お湯割りをがぶがぶ。
毎度のことだが、そのままこたつで寝てもうた。

CIMG6003_20091223064833.jpg
09.12.22 22:35

飼い犬は、2人の酒盛りを大人しく見守っていた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
ウンコふんじゃった。
CIMG5981_20091222005547.jpg
09.12.21 7:18

昨朝、飼い犬の散歩から戻ると玄関がウンコ臭い!
臭いの元を辿ると、散歩用スニーカー左の左前にウンコがっ!
クソ飼い主が放置した犬のウンコに違いないっ!
ウンコふんだのは何十年ぶりだろーなどと
感慨に浸っている暇はないっ!
ウンコを始末し玄関を掃除して慌てて出社すると、
8:30~の打ち合わせに遅れた。
が、打ち合わせのメイン同僚が飼い主より遅れたため、
遅延の理由を述べる恥ずかしー事態は避けられた。
退社後、ウンがついたと代々木で宝くじを買って帰った。
あー、なんて打たれ強いんだ(笑)。

飼い犬は、新しい散歩用スニーカーをクンクンした…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
M-1グランプリにモノ申す09。
CIMG5978_20091220185451.jpg
09.12.20 14:27

昨晩、TVで「M-1グランプリ2009」を見た。
な、なんと!去年飼い主が1mmも口角を上げんかったのに
優勝した“NON STYLE”が敗者復活で勝ち上がってきた。
FIRST ROUNDの最後に登場した彼らの漫才を見ると
今年もやはりひとクスリもせんかった。
な、なのに!“ナイツ”を上回って最終決戦進出だと。
98点と高得点をつけたKEの白浮きした顔が許せず
チャンネルを変えシャワーを浴びることにした。
「JIN-仁-」最終回を見たら、録画した最終決戦を見よーと
思ったが、うっかり開いたYAHOO!で優勝者を知ってしまう。
連覇ならんかった前回王者の最終決戦の奮闘を見てみると、
別に憎んでも恨んでもいないが、どーしても笑えん。
さすがにKEも彼らには票を入れんかった(笑)。
飼い主が声だして一番笑うたのは“ハリセンボン”だった(照)。

飼い犬は、“NON STYLE”が映ると大きな欠伸をした…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
ウチ飲みぼーねん会。
CIMG5960_20091220093154.jpg
09.12.19 13:11

昨晩は、元同僚友だちらとウチで飲んだ。
半日かけてウチ中ピッカピカにして皆をお迎えすると、
出前の寿司やら持ち寄った惣菜やらにがっつきつつ、
ビールのち泡の日本酒のち日本酒利き酒セット
ときどき芋焼酎“不二才”お湯割りをがぶががぶ。

CIMG5971_20091220093226.jpg
09.12.19 18:47

ねっぺ話やらKinKi Kidsを追っかけて長野まで行き
ダフ屋からチケットを6万円で買った話やら
ジャニーズ所属タレントの植毛&ヅラ話やら
一般上映なのに終映後観客がスタンディングオベーション
したっちゅー「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」話やら
昔飼い主がマンション建設現場で穴に落ちた話やらしつつ、
阿佐ヶ谷在住の友人が高円寺「ラ・レーヌ」で買うてきてくれた
“王妃のロール”とゆー高貴なケーキを皆はほおばっていた。

CIMG5972_20091220093324.jpg
09.12.19 21:40

生憎、飼い主の酒の口には入らんかったので、
本日これからいただくことにする。

飼い犬は、久々の訪問客にビビリながら喜んだ…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
正しいぼーねん会。
CIMG5953.jpg
09.12.18 11:13

昨晩は、新橋「舟○」で飲んだ。
メンバーが揃うと、『今年もお世話になりました!』と乾杯。
冷やしトマトやら刺身やら厚揚げやら若鶏唐揚げやら食しつつ、
芋焼酎ボトル“黒甕”をお湯割りでがぶがぶしつつ、
4人がそれぞれ今年はどんな年だったかを語った。
“ぼーねん会”とゆー名目で集って飲んでも、
こーゆー話はほとんどせんから、なんかちと新鮮だった。
飼い主は、長引いた仕事のことと哀しい哀しい別れを話した。

CIMG5954_20091219105602.jpg
09.12.18 19:06
CIMG5955_20091219110751.jpg
09.12.18 19:56

閉店ギリギリまで、会社話やら映画話やら盛り塩話やら
のりピー話やら押尾話やらタイガー・ウッズ話やら
イ・ビョンホン話やらで盛りあがり、気持ちよく酔っ払った。
そして、てめえの老後の心配しろ!と言われそーだが、
加藤清史郎くんと大橋のぞみちゃんの行く末を案じたのだった。

CIMG5957_20091219110910.jpg
09.1.19 1:17

そのあと、野郎2人は高円寺の「チモール」へ。
うずらと塩らっきょうをつまみながら、ハイボールをちょいがぶ。
思いがけずごちそーになり、ご機嫌で店をあとにした。
一昨日と同じ時間帯に帰宅すると、無謀にも飼い犬の散歩に…。

飼い犬は、ちと不安そーに飼い主をふり返った…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
きなこに噛まれる。
CIMG5940.jpg
09.12.17 7:46

昨晩は、飲み会のダブルヘッダーだった。
会社の社員食堂スペースでの送別会に出席したあと、
ほろ酔いで白金台の制作会社でのXmas Partyへ。

CIMG5941.jpg
09.12.17 21:03

久々の元同僚らと歓談しつつ、焼きそばなど喰らいつつ、
芋焼酎ロックをがぶがぶがぶがぶがぶがぶがぶがぶ。

CIMG5942.jpg
09.12.17 21:08

そして、制作会社で飼っている“きなこ”に
思いっきり甘噛みされたが、これもまた久々だった。

CIMG5943.jpg
09.12.17 22:04

「めざにゅ~」がはじまるちと前にウチに戻ると、
いつものよーにソファでバタンQ~だったが、
目覚めるとなぜだか腹の上に飼い犬が乗っていた(笑)。

飼い犬は、“きなこ”の匂いにクンクンした…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
デップに固まる。
CIMG5928_20091216232023.jpg
09.12.16 7:52

昨日、「パブリック・エネミーズ」を観に行った。
「新宿ピカデリー」メンバーカードのptでタダ観だったが、
女性が千円で観られる水曜日ゆえ、ちと損したよーな気が(笑)。
上映前席に座っていると、二十歳前後と思しき女性二人が
な~んも言わずがさつに飼い主の前を通り左隣の席についた。
思わず『“すいません”も言えねえのかよっ!』と呟く。
いかんいかん。
スクリーンでは上映中のマナーが映しだされていた。
“上映中の会話はご遠慮ください”との注意に左隣の女性は
『会話まで制限されるのぉ~!?』だと。
思わず『あったりまえじゃねえかよっ!』と呟く。
いかんいかん。
映画は、実在した極悪非道な悪党をジョニー・デップが熱演。
銀行の金を盗むだけならまだしも、
平気で人を撃ち殺す冷血ぶりに固唾を飲んだ。
『狙いは銀行の金だ』と民間人の金を財布に戻させたりして
悪人なりの情を見せたりするが、殺された捜査官も人の子だ。
不幸な生い立ちゆえ、悪に走った男の末路を
おじさんはとてもとても興味深く観賞したが、
左隣のお嬢さんは何度も欠伸したり、うつらうつらしたり、
あまり楽しんでいるよーには思えんかった(笑)。

飼い犬は、いつもうつらうつらしている…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
Gacktに驚く。
CIMG5926_20091215220244.jpg
09.12.15 7:56

先日、TV画面にGacktが映っていた。
ずいぶん老けちまったなぁ!と思った。
よ~く見たら、今晩は!森進一だった。

飼い犬は、来年の2月で36歳になる…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
モンローに和む。
CIMG5917.jpg
09.12.14 8:46

も~何年も前から部屋にモンローのカレンダーを掛けている。
買うのは、毎年決まって新宿駅西口の露店だ。
明るいうちは出店していなくて、買うタイミングが限られる。
も~でているだろー思っても、でていないことが結構あるからだ。
毎年買おーと思って2~3度足を運ぶことになる。
で、一昨日映画を観たあと、まだでていないだろー思いつつ、
「小田急百貨店」の前あたりに行くと、でていたっ!
露店の前にたつと、いつもいるお姉さんが飼い主の顔を見て、
『モンロー?』と。

CIMG5923.jpg
09.12.14 20:25

一年に一度の客なのに、憶えていてくれたのかっ!
さらに、『今年は安くしたのよ』とお姉さん。
去年まで1,500円だったが、今年は1,000円だと。
デフレの波はモンローの微笑にもおよんでいたが、
競馬ですってちと腐っていた気持ちがかなり和んだ。

飼い犬は、モンローにちとビビッた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
ブラピに笑う。
CIMG5914_20091213234551.jpg
09.12.13 10:21

昨日、「イングロリアス・バスターズ」を観に行った。
上映の1時間半以上前に「新宿ピカデリー」に到着すると、
カウンター前は若いカップルばかりが目立つ長蛇の列。
座席状況はすでに△。「第61回阪神ジュべナイルF」の出馬表を
見ながら15分ほど並び、残4席のうち前から2列目席をゲット。
ナチス占領下のフランスとゆーシリアスな設定ながら、
ブラピが演じるとぼけた連合軍極秘部隊の中尉に笑うた。
この中尉がナチス兵らを侮蔑して放つ
『ソーセージ野郎どもが!』の台詞に笑うた。
これ相手が日本人だったら『すし太郎どもが!』になるのか(照)。
そして、終映後に検索したレース結果に泣いた。

飼い犬は、ソーセージを口にしたことがない…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
星守る犬に泣く。
CIMG5909_20091212214911.jpg
09.12.12 14:08

先週の「朝日新聞」で紹介していた「星守る犬」を買って読んだ。
「ダ・ヴィンチ」~BOOK OF THE YEAR 2009~
“泣けた本ランキング”第1位
“読者が選ぶプラチナ本”第1位 ダブル受賞!!
らしーが、作者の村上たかし氏もこの作品も知らなんだ。
数頁読んで、好きなタイプの絵じゃないし(詫)、
飼い犬に『おとうさん』と呼ばせるのも気に入らず(笑)、
こりゃ泣けんだろーと思った。

CIMG5910_20091212214952.jpg
09.12.12 21:32

がしかし、中盤うるうるしだし、終盤は大泣きした。
漫画読んでこんなに泣いたんは何十年ぶりだろー。
逆境に陥っても、口角をあげ、つぶらな瞳で
飼い主を見つめる飼い犬“ハッピー”がたまらなく愛しかった。
後半の「日輪草」の『犬はいつだって待っている』
の台詞にもやられ、極めつけは、
『………もっと遊んでやればよかった
 もっとたっぷり散歩させてやればよかった
 無理やり引っぱらず 気の済むまで
 ガードレールやら縁石やら電柱のにおいを
 かがせてやればよかった
 もっと……
 恐れずに愛すればよかった…』
一度でも犬を飼った経験がある人の琴線には、松坂大輔の
150km/h超えの直球のごとくジャストミートするだろー。
今こー書いていても涙腺ゆるゆるだ(照)。
飼い主として至らない自分を省みつつ、飼い犬をふり返った。

飼い犬は、“ハッピー”のよーに口角をあげて見つめた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
ドタキャンぼーねん会。
CIMG5897_20091212092959.jpg
09.12.11 7:45

昨晩は、今の職種で最初に入った会社のOBらでぼーねん会、
のはずだった…。

昨日昼すぎ、幹事の先輩男性からケータイに電話が入り、
一人当日ドタキャンがでて、5人だとあまりに寂しいから
ぼーねん会は中止して、新年会にしよーと。
一瞬耳を疑ったが、間違いなく中止!ゆーてる。
12月の花金である。他の飲みを調整してあけた花金である。
朝から完全無欠の飲みモードで臨んだ花金である。
飼い主の頭には早くも飲み友だちの顔が浮かんでいた(笑)。
その後、他のOBにも連絡し異論反論がなかったらしく、
しばらくして、ぼーねん会中止正式決定メールがPCに届いた。
さすがの飼い主も経験のない会自体の当日ドタキャンだ!
先輩幹事の知人が店長を勤める店には、
必ずや新年会を開催するとゆーことで了承してもろたと。
そのメールを読み終わるや否や、誘飲メールを送る飼い主。
6時間後には、東銀座「ねのひ」でチューハイを飲りつつ、
冷やしトマトとしめさばを喰らっていた。
あー、なんて乗り換えがスムーズなんだ(笑)。

CIMG5898_20091212093030.jpg
09.12.11 19:33

突発誘いに乗ってくれたメンバーが揃うと、
芋焼酎ボトル“黒壱 赤”のち“黒霧島”お湯割りをがぶがぶ。
ねのひ揚げもばくだんも相変わらず旨くてうれしくなる。
そして、28年前からまったく変わらないお姉さんが、
ご家族の介護から2年ぶりに復帰していたのもうれしかった。

CIMG5899.jpg
09.12.11 21:15
CIMG5900_20091212093141.jpg
09.12.11 21:27

「第10回ジャパンカップダート」のハズレ馬券の清算も済ませ、
仕事話やら教育話やらエロ話やらしつつ楽しく酔っ払った。
野郎4人だったが、ぜ~んぜん寂しーことなんかなく(笑)、
瞬く間に夜は更け、でっかいおにぎりを食ってしめた。

飼い犬は、飼い主の顔見るなりでっかいあくびをした…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。

肉を喰らったあとに。
CIMG5887_20091210132823.jpg
09.12.10 10:17

一昨日の晩、鶯谷の「鶯谷園」で肉を喰らった。
11名の男女がまるで野獣のよーに、一人7,000円分も喰らった。

CIMG5888.jpg
09.12.9 19:59

近くの「魚民」にも寄って、午前さまでウチに戻ると、
牛豚の祟りか、左目の黒目下が真っ赤っかに内出血していた。
どこにぶつけたわけでもないのに、ホラー映画のよーに。
昨朝もまだ真っ赤っかだったので、大事をとり会社を休んだ。
なぜ大事をとったかゆーと、日ごろ眼圧が高めな上、
最近眼病をとりあげている「朝日新聞 患者を生きる」で、
緑内障や白内障や網膜色素変性の怖さを読んでいたからだ。
そして、ほぼ毎日飼い犬の散歩で前を通る「KK病院」に、
阿佐ヶ谷に住んで5年目にしてはじめて足を踏み入れた。
初診の受付をすると、紹介状がない場合は、
特定療養費なるものが3,150円もかかると。
納得いかんかったが、早いとこ診てもらいたかったので
渋々了承し、新館の眼科で待つこと数十分。
名前を呼ばれ、若い女医さんに診てもらうこと数分。
彼女の口からでたお言葉は、『自然に治りますね』だった。
目薬も眼帯もでず、お会計は5,410円也。
自然に治ったんだぁ~。

飼い犬は、病院前で大人しく待っていた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。

愛子さまの愛犬。
CIMG5885.jpg
09.12.9 8:40

昨日の「朝日新聞 朝刊」社会面に、
「国民の気持ちを支えに」~雅子さま きょう46歳~
のタイトルで、皇太子ご一家の写真が載っていた。
白いソファに座る皇太子さまと愛子さまの距離が気になったが、
もっと気になったのは、写真下のキャプションだ。
“誕生日を前に歓談する雅子さまと皇太子さま、愛子さま
 =11月22日、東宮御所、宮内庁提供”
愛子さまの足もとでしっかりカメラ目線を向けている
愛犬“ゆり”の“ゆ”の字もないではないかっ!
今年の4月、新たに家族になったとゆーのに…。
愛子さまがこの記事を目にされたらさぞや悲しむことでしょう。

我が飼い犬は、引き続き来年の年賀状にも登場する…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。

あなたのモコ。
CIMG5881_20091208204331.jpg
09.12.8 8:01

先週のTV番組「お笑い芸人どっきり王座決定戦スペシャル」
のHDD録画を見ていて、ふと思った。
昔「スターどっきり㊙報告」でリポターやっていて
『あなたのモコ』ゆーてた高橋基子ってどーしたんだろと。
そして、ナイツの土屋が『解散したい』ゆーて
塙をだますつもりが逆にだまされたどっきりを見て
思わず泣いた。これ書くためにも~1度見てまた泣いた(笑)。
どっきり見て泣いたんは、はじめてだった。

飼い犬は、ときどき犬部屋からTVを楽しんでいる…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
決して強がりではなく。
CIMG5878_20091207220512.jpg
09.12.7 7:57

昨日は、Mジャー友だちからもろた「スバル座」のご招待券で、
第77回米アカデミー賞脚色賞を受賞した「サイドウェイ」
リメイク映画「サイドウェイズ」を観た。
とにかく、全篇にわたってワインがぶがぶがぶがぶ、
ほのぼのしみじみ、時に身につまされるいい映画だった。
バツイチ鈴木京香が独身小日向文世に問う。
『一人でご飯食べるの淋しくない?』と。
『ああ!ぜ~んぜん淋しくないねぇ!』
と、スクリーンの小日向氏より先に飼い主の心が答えていた。
『結婚しても淋しさは変わらない…』
さらに続ける京香嬢には、
『へえ~そーゆーもんなんだー』と相槌を打った。
最近、座席運がよく今回も背もたれを蹴られんかったが、
後列には誰一人座っていなかった(笑)。

飼い犬は、一匹で餌食べるのが好きみたいだ…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
きょうのウンコ。
CIMG5874_20091206234233.jpg
09.12.6 14:49

今年も残すところ3週間ちょい。も~いくつ寝るとお正月である。
このブログをウンチングスタイルにして、早くも15ヵ月。
毎日毎日あきもせず飼い犬がふんばる写真を撮り続けているが、
ブログにアップする際、気をつけていることがひとつある。
それは、ウンコそのものが顔をださないよーにすること。
時に、ウンコをカットするあまり不自然なトリミングになる。
だからどーしたである。どーでもいいことである。
もっと他に気をつけることがあるだろーと言われそーだが、
飼い犬と飼い主自身の健康の次に注意していることだ(笑)。

飼い犬は、アッとゆー間にふんばり終わる…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
居酒屋探検隊ぼーねん会09。
CIMG5861_20091206114522.jpg
09.12.5 13:37

昨晩は、居酒屋探検隊ぼーねん会を月島の隊員宅で行った。
刺身盛り合わせやらサラダやら鰻肝やらいただきながら、

CIMG5868.jpg
09.12.5 18:16

ビールのち日本酒“獺祭 発泡にごり酒”のち
“獺祭 純米大吟醸”のち“神亀 手造り純米酒”をがぶがぶ。

CIMG5869_20091206114755.jpg
09.12.5 19:30

そして、買い物上手な隊員が、月島「文化堂」で買ってきた
2割引き300g640円のしゃぶしゃぶ用豚肉がことのほか旨く(笑)、
この割安豚肉ネタで何度も何度も盛りあがりながら、
腹まわりも順調に盛りあがっていった。

CIMG5870_20091206114823.jpg
09.12.5 19:39

家主が、手際よく2度もつくってくれた焼きそばも美味しく、
お腹いっぱいになると子どものよーにうとうと…。
30分ほどの睡眠から目覚めると、隊員の一人は帰宅し、
さっきまで舟を漕いでいた買い物上手は見事に復活していた。

CIMG5871_20091206114858.jpg
09.12.5 21:37

ピザやらミートソースやらいわしゴマ漬けやら
お土産まで持たせてもらい、雨のあがった月島をあとにした。

飼い犬は、土産の入った手さげ袋に興味津々だった…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
中央線の会ぼーねん会&送別会09。
CIMG5853.jpg
09.11.4 8:48

昨晩は、会社の人らと“中央線の会ぼーねん会&送別会”を。
珍しく居酒屋ではなく、中野の「trattoria etna」での開催だった。
撮影や結婚パーティーのケータリングでお世話になったりで、
何人かが知っている店主のお店で、色々サービスしてくれた。
牡蠣やら烏賊やら蛸やらの前菜にはじまり、

CIMG5854_20091205115444.jpg
09.12.4 19:53

蟹味噌たっ~ぷりのパスタやら、

CIMG5855_20091205115521.jpg
09.12.4 20:31

最高級車海老となんとかのなんとかやら、

CIMG5856.jpg
09.12.4 21:45

ほっぺたが落ちそーなシチリア料理を味わいながら、
ビールのちシャンパンのち白ワインのち赤ワインをがぶがぶ。
そして、今月退社する先輩女性に皆でメッセージを送り、

CIMG5857.jpg
09.12.4 22:46

さらに、先月76歳の誕生日を迎えた元顧問を皆で祝った。

CIMG5858_20091205115656.jpg
09.12.4 22:50

新井薬師駅前で、年末ジャンボを購入後店に向かうと、
方向音痴だからと奥さんに送ってきたもろた元顧問とばったり!
初対面の奥さんに挨拶すると、
『写真で見てるからすぐわかりましたよ!』と。
なんだかちとうれしかった。

飼い犬は、飼い主の顔をやたらにクンクンした…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
公道だヨおっさん。
CIMG5838.jpg
09.11.3 7:32

一昨日の朝、飼い犬の散歩をしていたときのこと。
すぐ近くの「神明宮」の前で、デカビタCのよーなオシッコを
飼い犬が放ったあとに水をかけた後、飼い犬に『待て!』を言い
その場で友人からきたメールをチェックしていると、
『すませたら、早くどいてくれよっ!』と。
怒声がする右手を見るとデジカメを手にしたおっさんが
眉間に皺を寄せイラついた顔をこちらに向けている。
どーやら「神明宮」を撮影したいよーだ。
『写真撮ろーとしてるのわからない?』
さらに言葉を続けるあまりにも自己中心的なおっさんに
『あー、まったく!全然!まるで!気がつきませんでしたねぇ~』
と、完全否定のてんこもりでちと大人気なく応戦した。
おっさんは不服そーに何やらブツブツ言いながら
シャッターを押すと「神明宮」の境内へと歩いていった。
ものには言いかたがある!である。
『撮影したいんで、ちょっといいですか?』
と、やんわり移動を促されれば、こちらだって
『あっ、すいません。気がつきませんで…』となるさ。
追いかけて、ひと言ゆーてやりたい気持ちをぐっと抑えた(笑)。

飼い犬は、おっさんを睨みつけたよーに見えた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。
兵士の忘れもの。
CIMG5835_20091202222639.jpg
09.12.2 10:12

計画的に年休を取得した昨日、
「シネスイッチ銀座」で「戦場でワルツを」を観た。
今年度米アカデミー賞で外国語映画賞を受賞した「おくりびと」
ともに同賞にノミネートされていたイスラエル映画だ。
イスラエルによる82年のベイルート侵攻を題材にしながら
重た~くならんかったのはアニメーションのなせる業か。
『記憶はまるで生き物だ』
との台詞に人間の記憶の不可思議さを思いつつ、
戦争の愚かしさ、戦場に赴くことのない我が身の幸せを感じた。
1,000円で観られる映画もあった水曜日、
「ちけっとぽーと」で特別鑑賞券を買って観賞した。
あー、なんて天邪鬼なんだ(笑)。

飼い犬は、なかなかどーして記憶力がいい…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。

ああ待ちぼうけ。
CIMG5830_20091202085817.jpg
09.12.1 8:10

昨晩、阿佐ヶ谷に戻って久方ぶりに「日昇園」へ。
改装して綺麗になった店内で、まず餃子とビールセットを。

CIMG5831_20091202085900.jpg
09.12.1 21:59

続いて、木くらげと豚肉、玉子炒めとウーロンハイを。

CIMG5832.jpg
09.12.1 22:01

最後に、台湾風野菜たっぷり焼きそばとウーロンハイおかわり。

CIMG5833.jpg
09.12.1 22:30

ウチに戻り、手を洗いうがいをして顔洗って足洗って着替えた。
さあ、飼い犬の散歩に行こーと、ベンチコートを着こみ、
ニット帽をかぶり、年末ジャンボとロト6の入ったバッグをかけ、
準備万端整えた上で、ちょっとだけソファに座って
TV画面に映っていた「LIVE2009ニュースJAPAN」を見ていた。
次の瞬間、TV画面に映っていたのは「めざにゅ~」だった!

飼い犬は、胴輪とリードを着けたまま恨めしそーな顔を向けた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。

copyright © 2023 ふんばれ!Liya。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.