

10.1.9 11:34
昨日、父と妹と母を見舞ったあと、
「居酒屋探検隊」新年会に出席するため、
久方ぶりの森下「山利喜」へ。
予約不可な土曜ゆえ、開店15分前の16:45にすでに長蛇の列。
16:30から並んでいてくれた隊員と合流すると、
先月新装オープンした本館の地下1階へ。

10.1.9 17:09

10.1.9 18:23
東京三大煮込みの一つの煮込みやら青菜のおひたしやら
自家製ピクルスやらこはだ酢やらやきとんを味わいながら
ビールのち燗酒“神亀 純米”大徳利のち“月桂冠”大徳利
ときどきお湯酒(笑)をがぶがぶがぶがぶ。
“ナイツ”のタブー話やら喫煙マナー話やら
ケータイの返信メール引用話やらしつつほどよく酔った。

10.1.9 19:17
「山利喜」のシンボル(?)たんたんたぬきに別れを告げると、
5人は「深川 煉瓦亭 本店」を目指して歩きだす。

10.1.9 19:34

10.1.9 19:51
サラダやらカキフライやらチキンライスやらにがっつきながら、
赤ワインをがぶがぶ。何を話したかは定かではない…。

10.1.9 20:31
たらふく飲んで食って満足した一行は、
隅田川を渡って、人形町の「カラオケの鉄人」へ。
黒沢明氏を偲んで、黒沢明とロス・プリモスの
「たそがれの銀座」と“演歌の怪物”藤正樹の「忍ぶ雨」を
唄ったことは覚えているが、あとは何唄って何飲んだのやら…。
都営新宿線でふた駅だけ乗り過ごしちまったが、
笹塚から電車で無事帰還した。
飼い犬は、唄うよーに大欠伸した…。
追伸!
いま隊員が「カラ鉄」レシート写真を送ってくれたのでアップする。

「時間ですよ」つながりで「さらば恋人」唄ったの思いだしたが、
スーザン・ボイルの名前を見て思わず吹きだしてもうた。
こまっちさん!優勝おめでとー(笑)!
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!



| ホーム |