fc2ブログ
ふんばれ!Liya。
くる日もくる日も散歩に行っては飼い犬のウンコをすくう男のたわごと。
夢の中のパラグアイ戦。
CIMG1191_20100630075715.jpg
10.6.29 7:46

ちと残業して、阿佐ヶ谷「西友」で焼きそばやら餃子やら
ポテサラを買って帰り、ウチの冷蔵庫にあったトマトを切り
さあ夕飯だ!と缶チューハイを手にTVの前に陣どった。
もちのろん!「日本×パラグアイ」を見る気マンマンで。
でも、22時キックオフだと思っていたら23時からだったんだね。
あまり見たくない(笑)EXILEのコメントやら聞いているうち
実際に試合がはじまった頃には缶チューハイ2本目に突入。
これがいけなかった!ついソファに横になってもうた…。
前半戦4分何十秒かまでは確実に覚えているが(照)、
ふと目をあけると無操作状態2時間でオフするTVは消えていて、
時計を見れば3時すぎ。慌ててTVをつけると音楽番組がっ!
チャンネルを替えてもワールドカップ関連は映らず、
試合結果はYAHOO!JAPANのトピックスで知ることに…。
残念な飼い主に、残念なニッポン。でもよくやったゾ(誰?)。

飼い犬は、真夜中に地団駄を踏む飼い主を一瞥した…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
いよいよ今夜パラグアイ戦。
CIMG1183.jpg
10.6.28 7:47

時節柄露出度の高い“パラグアイ”とゆー国名を見て、
何度も“バイアグラ”と読み違えたのは飼い主だけだろーか。

あ、飼い主はまだコレ必要としていませんから(照)。

CIMG1188_20100629060040.jpg
10.6.29 5:57

飼い犬は、大股開きでこちらを窺っている…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
おまえは夢だ。
CIMG1179_20100628043133.jpg
10.6.27 8:13

日曜日だっちゅーのに午後からCMの編集に立ち会った。
その帰り、「新宿ピカデリー」に寄り「エルム街の悪夢」を観た。
ほかに観たい映画があったが時間が合わず仕方なくね。
それにしてもなにかい!米国人ってのは5歳の幼稚園時の
記憶がきれいさっぱり欠如している人種なのかい?
飼い主は幼稚園のときのアレコレを鮮明に覚えているさ。
昨日のことは忘れちまってること多いけどね(照)。
そして、この手の映画がイヤなのは突発的な大きな音で
退屈しつつある観客を無理やり驚かすことだ。
これって弱い犬ほど無駄に吠えるさまに似ている。
ま、ptでタダ観だったから許してやるか(笑)。

冒頭の『おまえは夢だ!』の台詞に、山口百恵の「一恵」
♪あなたは夢だと~を思いだしたのは飼い主だけだろーか(照)。

飼い犬は、決して無駄に吠えない…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
奥さまはエコ。
CIMG1177.jpg
10.6.27 7:52

貴乃花親方夫人の花田景子さんて、
本当に風呂の残り湯でお洗濯しているのでしょーか?

飼い主は、ふだんもっぱらシャワーだが、
たま~に風呂に入ったあとは「東急ハンズ」で買った
“バスポンプ”で残り湯を洗濯機に移してお洗濯している(照)。
スーパーのお買い物にはマイバッグを持参するが、
ほぼ毎晩電気つけっぱなしでうたた寝している。
飼い犬のためにエアコンをつけて外出などしないが、
ほぼ毎晩TVつけっぱなしでうたた寝している。

ブラジルでは、“シャワーを浴びながらオシッコしよう!”
とゆーキャンペーンCMが流れているらしー。
1日1回トイレの水を節約すると、
1家庭で年間4,380㍑の水が節約できるらしー。
花田景子さんも、おそらくたぶんきっと!
シャワーを浴びながらオシッコしているに違いない!

CIMG1178_20100627085343.jpg
10.6.27 8:03

飼い犬は、犬と出会ってもあまりエネルギーを消耗しない…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
小樽のひとさ。
CIMG1158.jpg
10.6.26 11:04

24日は朝5:00にホテル出発だったが、
給料日で金曜日の25日は8:30にホテルをでて
「旧日本郵船小樽支社」へ。

CIMG1159_20100626131528.jpg
10.6.25 9:42

明治39年にできた(神田の「みますや」のほーが1年早いゾ!)
重厚な純石造ルネサンス様式で、日露戦争後のロシアとの
国際交渉の会議にも使用されたらしー。
山崎努あたりが座っていたら空気が張りつめそーである。

CIMG1160_20100626131638.jpg
10.6.25 9:44

岩井俊二監督の「Love Letter」のロケにも使われたらしーが、
残念ながらそのシーンは思いだせんかった。

CIMG1161_20100626131731.jpg
10.6.25 10:05

小樽のタンポポはやたら背が高くちとびっくり。

CIMG1162_20100626131800.jpg
10.6.25 10:52

『噴水の向こうからだと全景が撮れますよ』
と市役所の人にアドバイスされ、素直に撮影してきた。

CIMG1163.jpg
10.6.25 11:27

夏日となった小樽の海岸でも撮影した。
紫外線はかなり強かったが海水は驚くほど冷たかったらしー。

CIMG1164.jpg
10.6.25 12:32

次なるロケ場所「ニッカウヰスキー余市蒸留所」に到着すると、
レストラン「たる」でまずは腹ごしらえ。
“にしん親子重”を注文したら確かに親子が横たわっていた。

CIMG1165_20100626132005.jpg
10.6:25 13:04
CIMG1166_20100626132101.jpg
10.6.25 13:05
CIMG1167_20100626132132.jpg
10.6.25 13:08

せっかくなので、有料で試飲できる「ウイスキー博物館」に寄り、
買えば2万円するとゆー“ニッカ竹鶴21年ピュアモルト”を
300円分甞めると喉ちんこ傍にできた口内炎に沁みた。

CIMG1168.jpg
10.6.25 13:51

気温は高くても湿度が低くさらっと心地よい気候の中、
16時すぎまでつづいた撮影も無事終了!
平日なのにけっこうきていた見学客たちは、
地味な撮影隊にやさしいまなざしを向けてくれた。

CIMG1169_20100626132224.jpg
10.6.25 20:25

新千歳空港「花ぶさ」で搭乗30分前に
お疲れさま~!の乾杯をし、“二色丼”にがっついた。

2日で5時間ほどしか寝ておらず、クタクタで自宅に戻ると、
飼い犬のいない犬部屋を見てちと切ない気持ちになった(照)。

飼い犬は、ホテル滞在中いいウンコをしたらしー…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
ジンジンジギスカ~ン。
CIMG1112.jpg
10.6.23 8.56

有形文化財など5ヵ所ロケ地をめぐり撮影した。
梅雨を避けて北海道までやってきたのに、
時折の雨模様に“晴れ男”の名を返上しなければか?
とちと落胆したが、午後は持ち直し面目を保った(照)。

CIMG1120.jpg
10.6.24 7:32

無事1日目の撮影を終了すると、夜は
すすきののジンギスカンの店「のざわ」へ。
まったくくさみのないラムにがっつきながら
生ビールのちウーロンハイをがぶっと。

CIMG1121.jpg
10.6.24 19:50

たらふく喰ったあとは、あんなとこやらこんなとこやらへ(照)。
「らーめん 北一」の特製みそらーめんで〆て
ホテルに戻ると“ワールドカップ 日本×デンマーク”
のチャンネルをつけてバタンQ~!
おめでとー!ニッポン!ありがとー!ニッポン!

CIMG1122.jpg
10.6.25 1:16

飼い犬は、ウンコをしただろーか…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
はるばるきたぜすすきのへ。
CIMG1090.jpg
10.6.23 8:56

昨日夕方新千歳空港に着いて、撮影の打ち合わせをして
「札幌プリンスホテル」に荷物を置いて、
すすきのの「海鮮炉ばた 隠れ家」で飲んだ。

CIMG1091.jpg
10.6.23 21:09
CIMG1092.jpg
10.6.23 21:22

もっともっと書きたいところだが(照)、
今日はも~ホテル出発だからこのへんで。

飼い犬は、飼い主が嫉妬するくらいペットホテルを喜んだ…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
目には目糞を歯には歯糞を。
CIMG1083.jpg
10.6.22 7:20

「新宿ピカデリー」で「告白」を観た。
全国週末興行ランキングで公開から3週連続1位だけあって
平日の最終回でもほぼ満席状態だった。
「プレシャス」同様ヘタなホラー映画よりよほどおっかない。
これを観た人が感じる思いは恐らく2通りだろー。
あれほどの復讐心を買うだけのことをしたんだから
とことん傷めつけられてとーぜんだ!もっとやっちまえ!派と、
いくらなんでもそこまでしなくていいんじゃないのぉ!
気持ちはわかるけど14歳の子どもにやりすぎちゃうの!派。
飼い主は間違いなく前者だ。
同じことされたらもっと酷いことするかも(こわっ!)。
な~んてね!
ところで、この女教師を中谷美紀がやったら
もっとホラー度が高くなったと思うのは飼い主だけだろーか。

飼い犬は、この時期雨傘にも日傘にもビビリまくっている…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
新参者の斬新な台詞。
CIMG1080.jpg
10.6.21 11:29

この4月からのドラマで録画してまで見てたのは「新参者」だけ。
で、録画してあった最終章を見た。
人を見る目がありすぎる飼い主だが(照)、
真犯人を見抜くことができず少々落胆したラスト近く、
清掃会社のユニフォームを着て作業するマイコに、阿部寛が
『作業着がお似合いですねぇ』としみじみゆーた。
シチュエーションに不似合いな台詞に、笑うた笑うた。
作業着が似合うと言われて、女性はうれしーのだろーか?

飼い犬は、『バンダナが似合う!』と言われるとうれしそーだ…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
真赤だな真赤だな。
CIMG1070_20100621085318.jpg
10.6.20 7:39

日曜日だっちゅーのに、朝からCM撮影で鶴見に行った。

CIMG1071_20100621085341.jpg
10.6.20 21:47

無事撮影が終了すると、スタッフの車で麻布十番「川上庵」へ。
冷やしトマトやらもずくやらだし巻き玉子やら豆腐の三種盛やら
鴨ロース肉のあぶり焼やら半熟うまきやらいただきながら、
ビールのち日本酒“神亀”のち“真澄”のち“神亀”をがぶがぶ。

CIMG1072.jpg
10.6.20 23:16

はじめて会ったときにはじめて会ったよーな気がせず、
飲んだらその酔態ぶりにまるで自分を見るよーな気がした
外部スタッフが以前飲んでつぶれて気がつくと見ず知らずの人が
自分を見てびっくらこいたからトイレに行ってみると
顔を真赤かにぬられていてなぜにズボンを逆にはいている?
と思ったらチンチンまで真赤かにぬられていた!話やら
していたかと思ったらあーあまた寝ちゃったよ!といいつつ
飼い主もいつの間にやらのちと長い瞬き状態から甦ると(照)、
大柄なDRとSTの2人はにこやかに飲み続けていたさ。

CIMG1073_20100621085429.jpg
10.6.21 1:29
CIMG1074.jpg
10.6.21 1:29

くるみだれせいろと旬野菜の天ぷら盛り合わせで〆て、
寝ている真赤氏を起こすと中年男4人はそれぞれ帰路に着いた。

飼い犬は、真赤なバンダナをひらひらさせて迎えた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
残念無念のオランダ戦。
CIMG1059_20100619232621.jpg
10.6.19 13:46

さすがに“FIFA2010ワールドカップ”日本×オランダはTVで見た。
サッカーのこと、よくわかってへんくせに
『そこで打つかよっ!』とか
『どこ狙ってパスしてんだよっ!』とか
『痛がるの上手い奴が得するのかよっ!』とか
自分ではなにひとつ生みださないのに
人が創るものにはやたらケチつけまくる
イケていないクリエイティブディレクターのよーに(照)、
ちとコーフンしながら観戦しいつもより多く缶チューハイをあけた。
前半戦で解説者がゆーた
『オランダは日本を甘く見てますね』
に、ちょっとだけチューリップが嫌いになった(照)。

CIMG1060.jpg
10.6.19 23:06

飼い犬は、がっかりしてふて寝していた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
BIGな夢が近づいてきた。
CIMG1042_20100619102334.jpg
10.6.18 7:43

いよいよブルーシートのかかった「歌舞伎座」の前を通って、

CIMG1050_20100619111044.jpg
10.6.18 19:32

東銀座の「ねのひ」で飲んだ。またまたMジャーつながり。
枝豆やら冷やしトマトやらしめさばやらレバニラ炒めやら
馬刺しやらポテトサラダやらばくだん揚げやら喰らいながら、
レモンサワーのち芋焼酎お湯割りをがぶがぶがぶ。

CIMG1044_20100619102746.jpg
10.6.18 19:42
CIMG1045.jpg
10.6.18 20:15
CIMG1046_20100619102847.jpg
10.6.18 20:21
CIMG1047.jpg
10.6.18 21:48

Mジャー仲間女性のお母さんが暮らす老人ホームは月45万円
かかる話やら家族旅行で沖縄やらサイパンやらに行く話やら
パチンコやるくらいならクソつまらない映画でも観たほーが
マシだ!話やら飼い主はBIG童貞だが今のこの運気なら
ビギナーズラックで6億円も夢じゃないが6億円当たったら
さすがに家族にも誰にも言わないけどあのサインだしたら
バレちまうか!話やらしながら夢見るよーに酔っ払った。

CIMG1048.jpg
10.6.18 22:56

〆にさけのおにぎりにがっつくと、そぼ降る雨の中東銀座駅へ。

そして、先ほど「マツキヨ」にお買い物に行ってびっくらこいた!
ウチから歩いて10秒ほどのところに「宝くじ売り場」がっ!
昨日まで何だったかも覚えとらんが、訊けば24日オープンだと!
でっかいのがご丁寧にあちらから近づいてきましたよっ(照)。
6億円当たってもブログには書かないのでアシカラズ(曝)。

CIMG1053.jpg
10.6.19 10:40

飼い犬は、このアーケード商店街が苦手だ…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
祝!第501回ロト6。
CIMG1021.jpg
10.6.17 8:06

やった!やった!ちとやりましたよっ!!
久々のロト6 4等ゲットでっせ!
おめでとー!ありがとー!!

CIMG1026_20100618064049.jpg
10.6.18 6:20

200円が8,500円に化けたー!
も~1つ数字が合ってたら451.500円だったー!
も~1つ+ボーナス数字が合ってたら10,556,000 円だったー!
も~2つ数字が合ってたら250,666,200 円だったー!
も~3つ数字が、って、それじゃロト7やろ(照)。
万馬券のコピーを一緒に財布に入れといたのがよかったのかも。
今回キャリーオーバー発生中で、
ホントは4億円ゲットの予定だったんだけどねぇ(笑)。

このブログ見て↓クリックするとご利益ありますよー(苦笑)。

飼い犬は、幸運の女神になりつつある…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
阿佐ヶ谷駅を朝顔でいっぱいに。
CIMG1008.jpg
10.6.16 8:03

朝、固定資産税を支払いちと遅めの10時に阿佐ヶ谷駅へ。
駅前では、“阿佐ヶ谷駅を朝顔でいっぱいに!”
のかけ声とともに杉並第一小学校の2年生たちが
紙の鉢に入った朝顔の苗を道行く人に配っていた。
と、足早に駅構内に入ろーとする飼い主の前に
白い帽子(裏返すと赤になるやつね)を被った男の子が
『どうぞ』と可愛い朝顔の苗をさしだしてくれた。
が、会社に向かう飼い主は軽く会釈をし受けとらんかった。
次の瞬間、女性の先生が『それでいいのよぉ』
と男の子にやさしく声をかけるのが後方で聞こえた。
なんだかすごく申しわけない気持ちになった。
もしかしたら、この男の子はとてもとても内向的な子で
ほかの子が元気よく次々大人たちに鉢を渡す中、
なかなか声をかけられず、やっとの思いで飼い主に鉢を…。
あー、なんで『ありがとー!』といって受けとらなかったのか!
車内で新聞は読みにくいが、会社に持っていけばよかった!
会社に着いてからもずっとくよくよしていたさ。
またしても、飼い主のケツの穴の小ささが露呈した。

飼い犬は、子どもが苦手だ…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
ふんばれ!ガボちゃん。
CIMG1003_20100615235633.jpg
10.6.15 7:30

「TOHOシネマズ シャンテ」で「プレシャス」を観た。
14日の“TOHOシネマズの日”に千円でね(照)。
ビビッた!ビビッた!!ビビッたー!!!
ヘタなホラー映画よりよっぽど怖かったさ。
人生、上を見ればきりがなく、下を見ても(何様?)きりきり(照)。
今の生活に不満をお持ちの方は観るといいかも。
それにしても、モニークの迫真の演技は
アカデミー賞受賞に値する熱演だったなー(誰?)。

飼い犬は、梅雨空の傘にビビリまくっている…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
カメルーンよりウーメラ。
CIMG0998_20100615055214.jpg
10.6.14 8:40

世間は“2010FIFAワールドカップ”日本勝利に大フィーバーだ。
おめでとー!ニッポン!ありがとー!ニッポン!
がしかし、天の邪鬼な飼い主は、岡田ジャパンの初戦突破より
小惑星探査機「はやぶさ」が約60億㌔の旅を終え7年ぶりに
地球に帰還し、自らは燃え尽きながら回収カプセルを見事!
豪州南部の街ウーメラの北西200㌔の地点に落下させたことに、
そして、その健気さに、鳥肌がたつほどの感動を覚えている。
映画「WALL・E ウォーリー」を観てすじったよーにね(照)。
おめでとー!ニッポン!ありがとー!ニッポン!
どーか、小惑星「イトカワ」の砂が入っていますよーに。

飼い犬は、しょっちゅー散歩道の砂を持ち帰る…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
馬で勝って馬を買った。
CIMG0964_20100613220208.jpg
10.6.13 14:58

阿佐ヶ谷パールセンターにある喫茶室「Cobu」で
開催されている「第5回 永島慎二作品展」に行ってきた。

CIMG0984_20100613220253.jpg
10.6.13 16:54

10日の初日に整理券をだすと聞いていたので、
購入できる作品はすでにないのでは?と思いきや、
永島氏が手塚治虫氏に描いてもらった“アトム”やら
おなじみの“ピエロ”やら非売品が展示される中、
販売作品も地味ながらしぶとく残っていたさ。

CIMG0985.jpg
10.6.13 17:30

そんな中、「ドン・キホーテ」とゆータイトルの
馬にまたがる騎士のイラスト(上左から2つ目)と
ピエロのイラスト(下右端)を、テニスのラリーを観戦する
客のよーに首を左右に動かして見比べること数十分。
ここはやはり万馬券にちなんで馬だ!と決断し、
1万8千円を支払って作品を持ち帰った。

CIMG0997_20100614090939.jpg
10.6.13 17:30
CIMG0987_20100613220508.jpg
10.6.13 17:30
CIMG0988.jpg
10.6.13 17:31

我が家のギャラリーに展示すると、左隣の手塚治虫氏に
描いてもろた“どろろと百鬼丸”も右隣の永島慎二氏の
詩画集イラストも慶んでいるよーだった(照)。

CIMG0990_20100613220817.jpg
10.6.13 19:44
CIMG0994_20100613220851.jpg
10.6.13 19:55

飼い犬は、黙々とガムを齧っていた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
歯を見せて笑ってもいいですかぁ。
CIMG0956.jpg
10.6.12 14:02

いやー、笑うた笑うた、歯を見せて笑うた。

『やっぱり、仕事柄ね、歯を見せて笑うこともありますからぁ』

ホワイトニング効果がプラスされた
“薬用シュミテクト やさしくホワイトニング”のCMで
小島奈津子がにこやかにのたまっていた。

っつーと、なにかい!
TVにでる職業の人しか歯を見せて笑っちゃいけないのかい?
一般人は笑うとき歯をかくせってことかい?

な~んてね(笑)。

飼い犬は、ときどき歯を見せて笑う…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
Mジャーつながり。
CIMG0948.jpg
10.6.11 11:34

「第60回安田記念」祝勝会を新宿「庖 KURIYA」で開催した。
枝豆やら冷やしトマトやら自家製しめさばやらとろほっけ焼きやら
さんまの梅肉あげやら串焼きやらおぼろ豆腐やら喰らいながら
レモンサワーのち芋焼酎“天孫降臨”お湯割りをがぶがぶ。

CIMG0949_20100612090138.jpg
10.6.11 19:35
CIMG0950.jpg
10.6.11 19:43
CIMG0951_20100612090244.jpg
10.6.11 1:45

健康診断の触診で小さなケツの穴(笑)に指を入れられた話やら
北野武の映画もアートもちっともいいと思わないがなぜに
フランスであんなにウケているのかまったくもって?だ!話やら
時間外の銀行ATMで引き出しに手数料105円とられるのは
100万歩譲ってしょーがないとしても預け入れでも105円
とられるのはどーにもこーにも納得がいかないぜ!話やら
2人は土曜日も仕事だ!話やらしつつ、ほどよく酔った。

飼い犬は、土曜日が休みの飼い主にホッとしている…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
居酒屋つながり。
CIMG0930_20100611094154.jpg
10.6.10 6:51

会社の“夜の課会”が神田「みますや」で開催された。
飼い主以外全員初入店で、皆とても喜んでいた。

CIMG0931_20100611094228.jpg
10.6.10 19:37

メニューをはじから全部オーダーし(ちとウソ)、

CIMG0932.jpg
10.6.10 19:52
CIMG0933_20100611094322.jpg
10.6.10 19:58
CIMG0934_20100611094355.jpg
10.6.10 20:56

酎ハイのち芋焼酎“兵六”お湯割り、
ときどき日本酒“神亀”や“真澄”をがぶがぶ。

CIMG0935.jpg
10.6:10 22:28

蕎麦で〆て、創業明治38年の由緒正しき居酒屋を堪能すると、
「良品酒場 神田5番商店」で、も~一杯。

CIMG0936.jpg
10.6.10 23:39

かなりいい感じで酔っ払ったが、JR神田駅から中央線一本で
帰れるから、あ~ラクチン!と油断したのがいけなかった。

親切なお方(と思ったら駅員)に肩を叩かれ目をあけると、
な、なんと!10万年ぶりの高尾駅!!!
2万円以上払ってタクッて帰るのもバカバカしーから、
勝手知ったる「ホテル きくや」へ。
フロントで呼び鈴を鳴らすと、おばちゃんがでてきて
『あら~!お久しぶりねぇ~!』
と言ったよーな気がしたさ(照)。
6千万円支払い、エレベーターのないホテルの階段を上り、
3階の部屋に入ると、浴衣に着替えることもなく
服のまんま2つ敷かれた布団の1つに大の字になった。

こーして、泡銭は徐々になくなってゆく。

あー、今日は午前中なんもなくてよかった!

CIMG0937_20100611094520.jpg
10.6.11 2:00

飼い犬は、朝帰りの飼い主に尻尾ぶんぶんふりまくった…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
業界つながり。
CIMG0909_20100609235442.jpg
10.6.9 9:21

「恵比寿ガーデンシネマ」で「あの夏の子供たち」を観た。
仕事人間男が選択する悲惨な末路にすじらんかったのは、
この映画がお涙頂戴仕立てじゃなかったからか、
はたまた飼い主が仕事人間じゃないからか(照)。
実在の映画プロデューサーをモデルにしているらしーが、
映画を観る限り彼には会社や仕事関係の仲間は多そーだ。
がしかし、本当の意味で友人と呼べる仲間はいたのだろーか。
そんなことを考えながら、以前40代50代の男性に
『あなたには友だちが何人いますか?』
と街頭インタビューしていたTV番組を思いだした。
ここでいう友だちには4つの条件があった。
●同じ会社・仕事関係ではない。
●お互いのウチに行ったことがある。
●お金の貸し借りができる。
●一年に一回以上会っている。
この問いに『0(ゼロ)』と答えた男性がとても多かった。
そして、そう答える男たちは一様に寂しげだった。
一番上の条件が寂しー男を増やしていたのは間違いない。
同じ会社・仕事関係でも友だちになりえると思うが、
会社・仕事を離れても関係が続くかどーかなんだろーな。

CIMG0910_20100609235507.jpg
10.6.9 21:50

飼い犬は、マイバッグにおののいてちと離れて見つめた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
ショウワつながり。
CIMG0894.jpg
10.6.8 7:55

会社の人たちと新橋で飲んだが、
な~んか飲み足りなくて、喰い足りなくて、
阿佐ヶ谷に戻ってから「昭和ベイビー2」へ。
水餃子やらいわし缶詰やら喰らいながら、
芋焼酎“一刻者”水割りをがぶがぶ。

CIMG0901_20100609075832.jpg
10.6.9 0:38
CIMG0902.jpg
10.6.9 1:06

まだ5度目ほどの入店だが、すっかり常連客気どりで(照)、
お店の人と、店の人の実家で飼っている犬話やら
阿佐ヶ谷やら中野やら中央線沿線はやっぱりいい!話やら
日本の政治話やらしながら、“ショウワモダン”で万馬券獲った
あとの「昭和ベイビー2」で験よく気分よく酔っ払った。

CIMG0903_20100609075937.jpg
10.6.9 2:35

飼い犬は、千鳥足の飼い主を心配そーに見あげた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
濡れ手で粟のスキップ野郎。
CIMG0888.jpg
10.67 7:32

おそひる(ちと遅い昼休みね)を使い、勝どきで働く友人から
当たり馬券を受けとった。がしかし、悦びのあまり
立て替えてもろた馬券代を返すの忘れてもうた(汗)。
「ファミマ」に寄って記念のカラーコピーをとると(照)、
足どりも軽くスキップで「WINS汐留」へ。

CIMG0889.jpg
10.6.7 14:43

自分でゆーのもなんだが、3点買いで万馬券的中とは!
なんと効率のいいことか(照)。93年の「エリザベス女王杯」で
はじめて獲った万馬券は20点近く投票してたもんなぁ(しみじみ)。

CIMG0890.jpg
10.6.7 14:43

1,000円が126,400円に化けたー!
10,000円買ってたら1,264,000円だったー!
100,000円買ってたら12,640,000円だったー!
1,000,000円買ってたら、も~いいって(照)。

CIMG0891_20100608060303.jpg
10.6.7 14:43

気分がよかったので(笑)硬貨出口に置き去りにされていた
百円玉を係の人に手渡すと、再びスキップで会社に戻った。

前走9着で9番“スーパーホーネット”に注目してよかった!
第94代首相となった菅直人がからむんじゃ!と予想し、
“サンカルロ”(逆からよむとカンがある)かと思いきや
隣の“ショウワモダン”にしといてよかった!
あとで気づいたが、7+10(ナオト)で17だったか!
こんな買いかたが邪道なことは重々承知之助だが、
こんな買いかたしないと万馬券なんて獲れないもんねぇ(照)。

飼い犬は、スキップするよーに弾んでじゃれついた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
祝!第60回安田記念。
CIMG0879_20100606182251.jpg
10.6.6 14:44

やった!やった!やりましたよっ!!
7度目の万馬券ゲットでっせ!
おめでとー!ありがとー!!
まだ当たり馬券は手にしていないけどね。

CIMG0878_20100606182325.jpg
10.6.6 16:47

幸運のケータイ(なぜ幸運かゆーとその昔荻窪の「カラオケ館」
で「Go!Go!トリトン」を唄って90点以上だしてもろたケータイの番号
下4桁でナンバーズ4を買い続けていたら97年8月にストレートが
大当たり!ボックスもおさえていたから合わせて131万円ゲット!
その後上4桁で買っていたらボックスが当たり10万円程ゲット!
したからだよん)で友人にお願いしたのがよかった!
2着3着が写真判定でちとジリジリしたけどよかった!
去年の秋からずっと負け続きだったからよかった!
先日歯の治療費10万5千円支払ったばかりだからよかった!

飼い犬は、競馬中継に狂喜乱舞する飼い主に目を丸くした…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
ミミクリな話。
CIMG0830_20100606115725.jpg
10.6.5 15:07

中央線仲間のタケちゃんこと増井剛氏が出演している舞台
「MIMICRY」を「新宿ACB会館B1 特設劇場」で観た。
とてもとても切ないお話でところとどころやるせなくなったが、
若い出演者が皆達者で観劇後は清々しー気分になった。

CIMG0831_20100606115853.jpg
10.6.5 21:19
CIMG0832_20100606115927.jpg
10.6.5 21:21

贈った花が飾られていることを確認し(照)、
劇場をあとにすると、歌舞伎町の「あぶりや」へ。
枝豆やら板わさやらタコウインナーやら刺身5点盛やら
ムリやりお願いした冷やしトマトやら喰らいながら、
レモンサワーのち芋焼酎“黒霧島”お湯割りをがぶがぶ。

CIMG0833_20100606115959.jpg
10.6.5 21:38
CIMG0834.jpg
10.6.5 21:41
CIMG0835_20100606120049.jpg
10.6.5 21:51

すぐにタケちゃんと友人女性もきて4人でわいわい。
「MIMICRY」に対する真面目な感想話やらちと疑問だった話やら
タケちゃんはしっかり腹から声がでていたよ!(誰?)話やら
ほかの出演者話やら映画「いぬばか」の監督でもある
ヨリコジュン氏話やらしながら気持ちよく酔っ払った。

CIMG0836_20100606120115.jpg
10.6.6 0:19

ソース焼きそばも喰らい、“黒霧島”ボトル2本目に突入すると
ますます気持ちよくなり、ちと長~い瞬き状態に。
東中野→荻窪→阿佐ヶ谷コースでタクッて帰宅したのは、
平日だったら「めざにゅ~」がはじまる時間だった。
そして、目を開くとトイレの床で横たわっていたさ。

飼い犬は、長いトイレから戻った飼い主を心配そーに見た…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 


魔界への男祭り。
CIMG0806_20100605125745.jpg
10.6.4 8:24

初入店した東銀座の「升屋」で飲んだ。
毎度おなじみMジャーつながりの野郎どもが8人集った。
茶豆やら冷やしトマトやら牛スジ九条ねぎ焼きやら黒おでんやら
ピリ辛!坦々焼そばやら烏賊のてっぱん醤油焼きやら喰らいつつ、
レモンサワーのち芋焼酎“魔界への誘い”お湯割りをがぶがぶ。
そのボトルの4本目を注文したところまでは覚えているが…(照)。

CIMG0807_20100605125816.jpg
10.6.4 20:04
CIMG0808_20100605125842.jpg
10.6.4 21:16

すでに思い出となった“MジャーOB会”話やらMジャー会長の
近況話やらOB会をきっかけに四半世紀ぶりにMジャー復活を
果たしたOG話やら現役Mジャー取締役が「第77回日本ダービー」
で万馬券獲った話やら当会幹事が近々整体院を開業する話やら
飼い主がほとんど毎晩ソファで寝ていて頚椎を痛めている話やら
OB会幹事敏腕プロデューサーがぎっくり腰になった話やら
皆いい年だからカラダのあちこちガタがきている話やらしながら、
皆一緒に仲良く魔界への階段を一歩一歩上っていった(照)。

飼い犬は、酔っ払い飼い主をやさしく見つめた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
デリケート・ゾーン。
CIMG0797.jpg
10.6.3 7:27

先日「新ピカ」のポイントで「グリーン・ゾーン」をタダ観した。
結局見つからんかったイラクの大量破壊兵器の裏には
実際こーゆーことがあったんじゃないかと思わせる。
ややもすると実話に基づいた話かと錯覚するが、
国や政治に翻弄されるのが一般ピープルであることは事実だ。

そして、日本の政治も揺れている。
鳩山首相退陣関連のニュースを見ていてびっくらこいたのは、
『あの人は首相になるべき人じゃなかった!』
と声を荒げて街頭演説していたのが安倍晋三元首相だったこと。
どの面下げてゆーてるのか画面を確認してみると
どこかうつろな目に記憶喪失びとの表情を読みとった。
自分がしたこと思いっきり棚に上げて人を批判するタイプだ。
こーゆー歪んだ性格の人って意外に多いんだよなー。
自分がその立場だったら…ちゅー想像力を皆が働かせたら
もー少し日本はましになるんじゃないの。
な~んて、ちとデリケートな部分やねぇ(照)。

飼い犬は、そんな日本で本日もしっかりふんばる…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
あっとゆー間に可愛い爺さん。
CIMG0794.jpg
10.6.2 7:25

ふと気がつけば(ちとウソ)も~6月である。
ついこないだ“お年玉つき年賀切手”当選の記事を書いたのに。
このままのスピードでどんどん時間が流れていったら、
瞬く間に還暦を迎え、すぐに古希となり、喜寿となり、
そして矢継ぎ早に傘寿、米寿、卒寿、白寿が訪れるだろー(照)。
先日チラ見したTVで唾液の量が多い人は長寿だゆーてた。
恥ずかしながら飼い主の唾液分泌量はハンパなく多いから、
何事もなければおそらくたぶんきっと!長生きする。
ホントの爺さんになる前になんとかしなければ!
うかうかしてはいられない!急がなければ!
まずは冬のコート類をクリーニングにだすとしよー(照)。

飼い犬は、間違いなく唾液分泌量が多い…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
第1回被りものコンテスト。
CIMG0787_20100602052211.jpg
10.6.1 8:39

「黒柴印 和んこ堂」のサイトで実施されている
“第1回被りものコンテスト”にエントリーした。
よかったら見てちょんまげ(照)。

飼い犬は、ときたま猫を被る…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
運と縁だけでどこまでゆくの。
CIMG0762_20100531080201.jpg
10.5.31 7:21

17:00すぎ、打ち合わせを終えデスクに戻るが、
「STB139」からも年休取得中の社友からも連絡はない。
運と縁だけでここまできた(どこまで?)
飼い主の運と縁パワーももはやここまでか?
と半ばあきらめつつ社友にメールを送ると、
連絡はついたがやはり超満席でムズカシソーだと。でも、
キャンセルでたら一番に連絡くれるから近くでぶらぶらしててと。

CIMG0777_20100601061020.jpg
10.5.31 18:54
CIMG0778.jpg
10.5.31 18:55

言われるままに、六本木「STB139」に辿りつき、
お上りさんのよーに撮影していると社友から着信がっ!でると、
『♪瀬戸は~日暮れて~夕波小波~あなたの島へ~』
いきなりの「瀬戸の花嫁」をフルコーラス聴かされるのかと
思った次の瞬間、な、なんと!『とれたよ!』と。
100万回『ありがとー!』を言い、場内に入ると
通されたのは正面前から5席目!おばさま方に囲まれて座った。

CIMG0779_20100601064915.jpg
10.5.31 19:10
CIMG0780_20100601063622.jpg
10.5.31 19:10

イカとキュウリ、トマトのマリネと4種のチーズピッツアを注文し、
ビールのちジントニックのち白ワインボトルをがぶがぶがぶ。

CIMG0781.jpg
10.5.31 19:30

19:30、ついに「小柳ルミ子 groovin' nite! Vol.3」がはじまった。
場内には、デビュー当時を思わせる男性ファンらの野太い
『ルミちゃぁぁあぁあぁぁ~~~~ん!!』が響く。
飲んで食って、もはや勝手に身内感覚の彼女の唄を楽しんだ。

CIMG0782.jpg
10.5.31 20:22

前2回同様、中盤では客席にいた芸能人仲間を舞台へあげた。
加藤茶、川中美幸、高知東生・高島礼子夫妻、ビリー・バンバン、
神田うの、森口博子、城之内早苗、左とん平、せんだみつお、
若村麻由美、根本りつ子…。ステージにはあがらんかったが、
ほかには、平尾昌晃、十朱幸代、湯川れい子、槙原寛己の顔も。

CIMG0783_20100601064329.jpg
10.5.31 21:09

そして、今年芸能生活40周年を迎える彼女の口から、
もっともっと唄が上手くなりたくて湯川先生に相談し、
亀渕友香のボイストレーニングを受けたら目からうろこ!
だったとの話を聞き、こちらも目からうろこ!
色々上手くならきゃ!と心に強く思った。

けっこうへべれけになり、帰宅すると、
服着たまんま犬部屋の前で気絶していたさ。

飼い犬は、飼い犬大事にしてね~とゆー顔を向けた…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
copyright © 2023 ふんばれ!Liya。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.