

11.9.29 7:37
昨日、このブログへのアクセス数は290。
いつもよりちと多いくらいだが、検索キーワードを見て驚いた。
“沢田雅美”を検索して辿り着いた人が21人もいた。
な、なんとっ!今日はすでに10人だ。
昨晩最終回を迎えた「渡る世間は鬼ばかり」効果か
(あーーあ!飼い主としたことが録画予約し忘れた…)。
“沢田雅美さんと結婚します。”は、
1,800近く書いた記事の中でも一番多く読まれている(照)。

11.9.30 4:05
飼い犬は、仕事でこんな時間に帰った飼い主を元気に迎えた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.28 9:02
芸術の秋だから、飼い犬の絵を描いてみた…。

11.9.29 6:21
うそ(チャングンソク風に(照))。
おNewなデジカメ、EXILIM EX-ZR100はこんなこともできる。
飼い犬は、まだこのデジカメにビビッている…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.27 7:22
7回目の月命日だった昨日、友人の墓参りに行ってきた。
墓参りに行くなら月命日に、と、なんとなく決めていた。
友人がご両親の月命日を大切にしていたのを知っていたから。
納骨の知らせを聞き、行かなきゃ行かなきゃと思っていたが、
『そこに私はいません』とゆー歌もあったし、
毎日まいにち思わない日はないからなかなか行けないでいた。
でも、今月は2度も(都合7回)夢にでてきたから、さすがに、
『いつきてくれるのさ!』
と、言われているよーな気がして…。

11.9.28 7:19
今月2度目の登場は、誕生日の翌朝方。
うれしー反面、言い知れない寂しさにも襲われた。
ケータイを持ってメールをするよーになって以来、
お互いの誕生日にはお祝いメールを送り合っていた。
今後誕生日を迎えるたび、くることのないメールに愁うのだろー。
なんてね…。

11.9.27 17:48
7ヵ月ぶりの南町田駅前は夕暮れ色に染まっていた。
この街夕暮れ やすらぎ色に
そまっています 貴方の為に
小柳ルミ子の「この街夕暮れ」が聴こえたよーな気がした…。

11.9.27 20:05
飼い犬は、飼い主の想いを敏感に嗅ぎとったよーだ…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.26 8:15
日曜日、飼い犬の散歩から戻ってつけたTV番組によると、
いまアメリカやスウェーデンで柴犬が人気なんだと。
とくに、ブリーダーも存在するスウェーデンでは、
年間50匹ほど生まれ、その数はどんどん増えているらしー。
“柴犬サークル”に集まった飼い主に柴犬の魅力を訊くと、
『人懐こくて飼い主に忠実な性格がいいわ』
『よく言うことを聞いて全く吠えないから育てやすいの』
『頭がよくて優しーところが好きよ。まるで日本人みたいだわ』
ふむふむ。そーだろそーだろ(照)。
柴犬につけている名前がおもろい!
“寿司”“ホントの銀次郎”“京都祇園”…
これって、シベリアンハスキーに、“アザラシ丼”やら
“ウラジオストク”やらつけるってこと?
アリか(笑)。

11.9.27 2:20
飼い犬は、仕事で午前さまになった飼い主さまを優しく迎えた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.25 15:15
小学校からの友人が出張土産でくれた“うなぎ茶漬”をつくった。
有明一番摘みの贅沢焼海苔を刻んで添えてね。
うなぎ佃煮の風味が食欲をそそり、2分半で完食!
ごちそーさまー!

11.9.25 17:32
食後は、元同僚友だちがくれた“うなぎパイ V.S.O.P”を。
芳醇なブランデーの香りが夢見る気分を運んでくれる。
だって、これ“夜のお菓子”ではなく“真夜中のお菓子”だもん。
ごちそーさまー!

11.9.25 17:38
日曜の夕方にこんなに精をつけてどーするんだろ(照)。
飼い犬は、真夜中の焼鳥に涎を垂らした…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.24 14:46
一昨日飲んだPちゃんの飼い主さん(阿佐谷南在住ン十年)から
阿佐ヶ谷に住むお笑い芸人話をアレコレ聞いた。
オードリーの春日氏は今も風呂なしアパートに住んでいて
ときどき自転車に乗っている姿を目撃するそーで、友人宅から
ほど近いその部屋の窓にはさすがに段ボールからカーテンが
掛かったとか、阿佐谷北の居酒屋「だいこん屋」に行ったら
爆笑問題の太田氏妻で「タイタン」社長の光代氏が飲んでいた
とか、爆笑問題の田中氏の家は飼い主宅マンションのすぐそば
で一瞬マンションと見紛うよーな一戸建てだとか。
そーいえば、爆笑問題の事務所「タイタン」の前を飼い犬の
散歩で通ると目にする『オーディションの方はこちらへ』
の貼り紙を見て思いだすことがある。
何年か前、打ち合わせで「ワタナベエンタープライズ」行った際、
部屋を間違えてドアを開けたら目が合った人に間髪を容れずに
『オーディションの方ですね!』言われたことがあったっけ(汗)。
そんなことはどーでもいいが、昨日早速友人に聞いたあたりを
飼い犬と歩き、田中邸を探してみた(照)。
あった!あった!ありましたよ!それらしき豪邸がっ!
やたら“セコム”のシールが貼ってあり300坪はあろーか屋敷は、
飼い犬の散歩でたまに前を通ることがあり、表札がないから
島田紳助と仲がいい系の人のお宅かと思っていた(笑)。
って、こっちもどーでもいいか(曝)。

11.9.24 14:59
飼い犬は、豪邸の前ですました…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.23 14:52
東高円寺の「天★(てんせい)」で元同僚友だちと飲んだ。
ジャモロックやら手羽先やらスズキ刺身やら喰らいながら、
復興を願いつつ福島の日本酒だけをオーダーし続けた。

11.9.23 18:52

11.9.23 19:01

11.9.23 19:24

11.9.23 19:36
友人が友人に薦められて3人で初入店したこの飲み屋、
アルコールは瓶ビールと日本酒のみ。日本酒の品数は
かなりだが、メジャーな酒が少なく興味をそそる。

11.9.23 20:53
ハートランドのち“天明 さらさら純大”のち“会津 中将”のち
“花泉”のち“あぶくま”のち“奈良萬”のち“辰泉 吟醸”のち
“辰泉 山廃仕込み”やらをがぶがぶがぶがぶのがぶ。

11.9.23 20:54
日本酒のあてに恰好ななんちゃらチーズやらをつまみつつ、
調子よく痛飲しつつ、実家が盛岡の友人が陸前高田に行くと
日本全国津々浦々のナンバープレートのパトカーが走っていた
話やら先月の高円寺の阿波踊りは警備する警官が足りない
ため昼間だけの開催だった話やら下の娘が嵐の二宮に夢中だ
話やら黒ラブのPちゃん(♀10歳)の癌摘出手術が成功した話
やらやっぱり飼い主はなにか持っている(照)話やらしつつ、

11.9.23 23:19
最後は雑炊で〆て、お久しぶりの再会は散会となった。

11.9.24 11:49
飼い犬は、Pちゃん飼い主さんに貰ったガムに喉を鳴らした…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.22 8:19
「新宿ピカデリー」で「シャンハイ」を観た。
登場するだ~れにも、鶏一羽にも感情移入できんかった。
仕事のために女と懇ろになったり、仕事のために人を欺いたり、
仕事人間としては褒められるべきなんだろーが、
人間的にはあまりにも哀しー生きかただ(涙、涙、涙)。
やはりひとつの職域の常識だけに囚われて生きていると、
視野が狭くなり人として最も大切な常識を見失ってしまうのか。
ま、あいつらもそれに気づいたからあのラストなんだろーが。
なんてね。
渡辺謙は、当初この映画への出演オファーを断ったらしーが、
わかる気がした。なんで、でちまったんだろー?
なんてね。

11.9.23 1:48
飼い犬は、食べ寝て遊べふんばれ!を仕事にしている…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.21 23:19
昨日、風呂場の窓を全開にしたまま出勤してしまった。
なぜかとゆーと、1週間分の洗濯物を浴室に干していたから。
夕方、関東に最接近した台風15号の暴れっぷりを
オフィスの窓越しに見つつ、打ち合わせをしていても
どーにもこーにも気が気でなかった(汗)。
20時30分までちと残業した後、動いていた大江戸線へ。
総武線が止まっていたので、代々木から山手線で新宿へ行き、
振替輸送券を握りしめ、鮨詰め状態の丸ノ内線に乗りこむ。
命辛々南阿佐ヶ谷駅に辿り着くと、一目散に我が家へ。
あ、「西友」に寄って黒酢やら夕飯やら買ってからね(照)。
頭の中には、浴室に掛けた2本のポールが崩れ落ち、
風呂蓋の上に無残に散った濡れ濡れの洗濯物が浮かんだ。
帰って洗い直すことを考えるととっても憂鬱だった。
自宅ドアを開けると、犬部屋より先に風呂のドアを開ける。
と、ところがっ!どーしたことでしょー!
2本のポールに干した洗濯物はそのまんま!全くの無傷!
さすが!晴れ男!!(なんのこっちゃ!)
なにか持っている!!!

11.9.21 22:18
飼い犬は、台風で飛ばされた道端のゴミ箱にビビッた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.20 8:39
デジカメを新調したし、せっかくだからアップしたかった写真を。

11.9.18 16:35
日曜日、居酒屋探検隊隊員らと日本橋川を眺めつつがぶがぶ。
ふと見上げると、まるでオブジェのよーにとんぼが…。
もう秋になっちゃった アロハも着れなくなっちゃった
CKBの「秋になっちゃった」が聴こえたよーな気がした。

11.9.18 18:45
店じゅうの純米吟醸“澤の井”を飲み干し、次なる河岸へ移動中、
「丸善」のわきで飼い主を待つ黒柴犬の仔犬に出逢った。
幼い頃のあなたと私の夢みました
小柳ルミ子の「ほたる列車」が聴こえたよーな気がした。

11.9.20 22:53
飼い犬は、新しいデジカメにちとビビッた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.19 15:09
3連休3日目の敬老の日は、クイックで飼い主の誕生日。
毎年恒例(?)の祭りが新宿「池林房」で開催され、全尿連の
メンバー、同僚友だち、小学校からの友人が集ってくれた。

11.9.19 16:48

11.9.19 16:58
枝豆やら冷やしトマトやら刺身盛り合わせやら美桜鶏唐揚げ
やら喰らいながら、生ビールのちレモンサワーのち白ワインのち
芋焼酎“島美人”一升瓶を入れ水割りでがぶがぶがぶ。

11.9.19 17:24
まだ6時だよ!まだ7時だよ!言いながらピザなどつまみ、
ふと気がつけばいつのまにやら10時になり一升瓶も空に…。
楽しー時間は瞬く間にすぎ、飲み連休は無事に幕を閉じた。

11.9.19 19:00
飼い犬は、プレゼント一杯持った(照)飼い主にビビッた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.18 14:37
3連休2日目は、明るいうちから「ニホンバシイチノイチノイチ」で
日本橋川を眺めつつ、居酒屋探検隊員らといい感じで飲んだ。

11.9.18 16:35
がしかし、3軒目の「カラオケ館」でデジカメを落として壊した。
午前中「ビッグカメラ」に行き、おNEWなEXILIMを買ってきて、
2時間充電を待ち、いざ撮った写真をトリミング&リサイズ!
しよーと思ったら、な、なんとっ!その機能がないでやんの(涙)。
あの写真もあの写真もアップしたかったのに…。
危うく更新記録が途切れるとこだった(汗)。
あー、早く散歩行って祭りの準備せにゃあ(笑)。
飼い犬は、あせる飼い主をぼんやり眺めている…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.17 13:43
3連休初日は、16時半~恵比寿のスタジオでCMの編集だった。
予想した時間よりちとかかった作業がほぼ終了すると、
一目散に恵比寿駅へ。と、ところがっ!である。
どーしたことか、電車が動いていない!
『品川駅付近で線路内に人が立ち入っております!
ただいま、山手線、埼京線とも運転を見合わせております!』
こんなアナウンスを100万回も聞かされるとイライラも最高潮!
『いいから、早くその馬鹿者をどかせよっ!』
と、心の中で叫んでいると35分遅れの山手線がやってきた。
100万回舌打ちをし、100万回地団駄を踏みつつ蒲田駅へ。
19半~友人らが飲っている「叶え家」に初入店した。
皆に2時間半遅れて生ビールをぐびっと!

11.9.17 22:17

11.9.17 22:44
冷やしトマトやら茶豆やら炙りシメサバやら喰らいつつ、
レモンサワーをがぶっと飲っていると、突如店内が真っ暗に!
暗やみで目を凝らすと、3人の店員さんが大中小の
ケーキを手に店内を練り歩いている。
もしかして~ もしかして~
頭の中では小林幸子の「もしかして」がリフレインしていた。
と、大きいケーキは大人数のグループへ、
小さいケーキは少人数のグループへ、
中ぐらいのケーキは我がグループへ。
店内じゅうに響き渡る「ハッピーバースデー」の大合唱と
自分の名前に赤面しつつ、ローソクの火を吹き消した(照)。

11.9.17 22:57
ケーキは持ちこみだそーだ。
たまたま今月生まれが3組重なった。
ケーキを喰った口で、復興を願って福島の純米大吟醸“寫樂”
を飲っていると、糖分が重なって口中ねっとり。
『このまま寝たら絶対虫歯になるよね!』
などと言いつつ、緑茶ハイで口をすっきりさせた。

11.9.17 23:11
ネギトロロールで〆ると、最終電車をめざし蒲田駅へ。
炭水化物で満たされた腹がけっこう重かった(汗)。

11.9.17 23:47
飼い犬は、散歩で出会した山車にビビッていた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.16 8:09
3連休前の花金、編集スタジオから早々に帰宅すると、
飼い犬を糠喜びさせてからサササッと夜の散歩へ。
コングにおやつをつめると、友人との約束の品を封筒につめた。
飼い犬がコングに夢中になっている隙に、待ち合わせ場所へ。

11.9.16 19:38
「しゃぶしゃぶ温野菜 阿佐ヶ谷店」の禁煙席が満席だったため、
やむをえず同じビルの「うまいもん酒場 えこひいき」へ。
なっ、なんと!飲み物も食べ物もすべて299円だと!
枝豆やらシーザーサラダやら屋台風たこ焼きやら
若鶏のから揚げやら鉄板ソース焼きそばやら喰らいながら、
生ビールのち白ホッピーをがぶがぶ。

11.9.16 20:52

11.9.16 21:00

11.9.16 21:00

11.9.16 21:15
水泳大会に出場するため温泉合宿に参加できんかった友人に
楽しかった旅話やら水泳の飛びこみを成功させるコツ話やら
最近ボウリングしてないからしたい話やら「渡鬼」はついに来週
最終回らしーよ!いや!そんなはずない!来年の3月までだろ
話やら近ごろ異常に疲れやすく毎日キューピーコーワゴールド
飲んでるけどあまり効かない話やらしつつおねむになった(照)。

11.9.17 0:42
飼い犬は、アレ?どこか行ってたのけ?って顔で迎えた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.15 8:22
今週末、飼い主が住む阿佐谷北界隈は祭りだ。
1週間ほど前から、近所は祭りの気配を濃くしている。
“七夕祭り”が賑々しく開催されるパールセンターを擁する
南口にくらべると、北口は誰が見ても、どー見ても地味。
がしかし、この時期だけは北口が主役の座を奪う。
明日明後日は、大人神輿、子ども神輿、山車が練り歩くだろー。
そーいえば、最近飲みの席で誰かから
『男なら一度は神輿を担ぎたいでしょ!』
と、言われたよーな気がするが(汗)、
どーにも神輿を担ぐ自分が想像できないでいる(照)。
祭りの歌が手拍子が
胸につきささる
小柳ルミ子の「お祭りの夜」が聴こえた気がした。

11.9.15 23:07

11.9.15 23:14
飼い犬は、提灯を見てナニを思っただろーか…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.14 7:56
昨日14日は“TOHOシネマズの日”、しかも、定時退社の日!
あったり前のよーに、「TOHOシネマズシャンテ」へ向かい
19:20~「ミケランジェロの暗号」を観た。900円でね…。
な、なんとっ!満席!皆ちゃっかりしてるねぇ(自分もだろ!)。
いやー、先入観なく観たが、おもろかったー!
ナチスやユダヤ人や強制収容所を描きながら、こんなにも
ユーモアとウィットに富んだ映画を私は知らない(誰?)。
(残念ながら「チャップリンの独裁者」は観ていないが…。)
父からの暗号が息子に伝わる経緯やラストのオチは、
ちとご都合主義的だが差し引いても余りある(だから誰?)。
戦時が舞台のフィクションで話の要は盗品…、「日輪の遺産」を
彷彿とさせたが軍配は言うまでもない(だ、誰なんだ?)。

11.9.14 22:28
飼い犬は、茶目っ気たっぷりに迎えた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.13 8:07
温泉合宿に行っていた9/4の「アッコにおまかせ!」を見た。
なぜ録画してまでかゆーと、紳助引退後の放送だから
和田アキ子がなにゆーか聞きたかったのだ(汗)。
がしかし、番組では紳助の“し”の字もでてこんかった。
騒動事態を全くとりあげないのは、いかにも不自然。
いくら世界陸上で1週間あいたとはいえね。
タケちゃんマン以上にがっかりだよ、アッコさん!
いつも芸能人のイタイ部分もおもしろおかしく扱うのにね。
なぜかしら言葉にごらせ話すのは
わけでもあるのでしょう
小柳ルミ子の「泣きぬれてひとり旅」が聴こえたよーな気がした。

11.9.13 21:10
飼い犬は、クサイものは嗅ぎまくる…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.12 7:42
逃げるよーに会社をでると、「コクリコ坂から」を観るため
毎度おなじみの「新宿ピカデリー」へと急いだ。
ちと疲れていたので寝ないよーにとKIOSKでリポビタンDを買い、
「TSUTAYA新宿店」で1,300円の特別鑑賞券を買ってね。
期待しすぎたのか、映画は可もなく不可もなくって感じで
予想通りに話がすすみ、時おりの気恥ずかしー場面では
尻がむずむず。それでも、「ゲド戦記」の百倍よかった(誰?)。
生まれてから小学校5年まで横浜で過ごした飼い主は、
幼稚園の遠足で乗船した氷川丸が登場すると、
ストーリーとはまったく関係なくキュンとした(照)。
六角橋商店街やら幼少の頃映画を観た「白鳥座」やら
反町の遊園地やらでてきたら、号泣してたかもね。
★2つ半(満点は★5つ)しかつけんかった映画だったが、
さっきこれ書くためYouTubeで予告編見たら、
手嶌葵の歌声も相まって泣きそーになってもうた。なんでだろ。
リポビタンDが感情を制御していたのだろーか(汗)。

11.9.12 22:24
飼い犬は、喜びを素直に表して迎えた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.11 16:01
関根勉ほどではないが昔々から妄想癖がある。
たとえば、カラオケで“あの人は今?”的な人の歌、
たとえば、豊川誕の「星めぐり」やら渋谷哲平の「Deep」やら
仲雅美の「ポーリュシカ・ポーレ」やらを唄っていると、
別室でこの模様を見ている(なんで?)あの人は今?的な人が
『自分の歌を唄ってくれてありがとー!』と部屋に乱入してくる!
こんな場面を唄いながらたびたび妄想していた(照)。
夕べ、なんとなくTVをザッピングして見ていると、
な、なんとっ!この妄想そのまんまの状況が映っていた。
はじめて見る「クイズ☆タレント名鑑」とゆー番組の
“カラオケ歌われるまで帰れません!”とゆーシリーズ。
岩崎良美やらBro・KONEやらつのだ☆ひろやら10組の歌手が
別室でカメラが設置されたカラオケルーム5部屋を凝視する。
自分の持ち歌が唄われるとそのルームに乱入して
一般客と一緒に自分の歌を唄って帰ることができるとゆーもの。
スタジオでは最後に残るのが誰かをクイズにしている。
昨日は過去3回だかビリだったBro・KONEが最初に唄われ、
最後の一人になったのはロケ開始から10時間37分!
番組史上最速で5部屋の総リクエスト数575曲目だったと。
最後まで唄われんかったのは「愛が生まれた日」の大内義昭。
けっこうおもろくて最後の最後まで見てもうた(汗)。
同じよーなこと考える人っているんだなぁ。
こりゃ“つながりカラオケ”も特許とっといたほーがイイネ!
“カラオケをゲームにした男”として後世に名が残るかも(笑)。
Yahoo!で“つながりカラオケ”を検索してみると、
上から3つがこのブログだからまだだいじょーぶ(なにが?)。
飼い犬は、ときどきなにやら妄想している…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.10 8:25
埴輪の日(8/28)生まれのS水くん(映画監督)と串の日(9/4)生まれ
の優くん(小学校1年生)とクイック(9/19)生まれの飼い主(会社員)
を囲んで今年も“乙女座の会”が開催された。

11.9.11 11:48
“何杯飲んでも1杯100円”とゆー夢のよーなチラシを握りしめ、
飲む気満々で入店したのは阿佐ヶ谷の本格炭火串焼「あっしゅ」。
冷やしトマトやら串焼きあれこれやら喰らいながら、
最初の1杯だけ100円の生ビールのち永遠に100円のチューハイ
をがぶがぶがぶがぶがぶがぶがぶがぶのがぶっ。
ドリンク100円もさることながら、女性陣に串焼きも好評だった!

11.9.10 19:39

11.9.10 21:13

11.9.10 21:16

11.9.10 21:27
優くんが最近水泳とダンスをはじめた話やら今でこそ小顔は憧れ
の的だがS水くんは昔から顔が小さいことがコンプレックスだった
話やら同じく小顔のA美ちゃんは既成のサングラスがぶかぶか
なの話やらM井さんの旦那はフィギア好きだからS水くんと気が
合いそー話やらしつつ映画話になると飼い主がブログにも書いた
今年観た中で一番よかった映画のタイトルがでてこんかった(汗)。

11.9.10 22:03
そして、なぜか優くんにムリヤリ恥ずかしーポーズをとらされ、
あれよあれよとゆーまに写真を撮られてしまった(照)。

11.9.11 11:00
静岡から高速バスできてくれた優くんの母から
“うなぎパイV.S.O.P”を、幹事をしてくれたM山さんから
沖縄土産の“元祖・紅いもタルト”をいただいた。
ありがとー!!ごちそーさまー!!

11.9.11 0:10
飼い犬は、ちと午前さまの飼い主さまを凝視した…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.9 8:06
昨晩は、20時近くまでちと残業したあと銀座の「あきしの」へ。
仕事関係のおつき合い飲み会だった。
あれやらこれやら冷やしトマトやらいただきながら、
生ビールのち日本酒“獺祭”のち“獺祭”が品切れになり
“船中八策”をがぶがぶがぶ。

11.9.9 20:20

11.9.9 20:46

11.9.9 21:19
仕事の話やら会社の話やらしていると、昨日の朝礼で話が
でたらしー(汗)社員の安否確認の徹底話から孤独死話となり
同い年の同僚男性が『○○さんは大丈夫ですかぁ~』と
中年独身男を揶揄するよーににやけながらつっこむから
ブログが3日更新されなかったら姪や友人がおかしーと思って
くれるはずだから1週間くらい出社しなくても誰も不審に
思わない環境の会社の人より先に発見してもらえるだろーと
話すとそれを鼻で笑うものだからむかっ腹が立って(笑)、
『○○さんだって結婚はしているけど子どもいないから
奥さんに先立たれたら同じですよっ!』ゆーてやったさ(曝)。
同僚男性は遠い目をしながら生命保険の話をしだした(笑)。
ま、今の世の中結婚して子どもがいたって老後1人で暮らす
お年寄りはとてもとてもたくさんいるわけで、孤独死は
決して独身者だけの問題ではないよね。ねっ!
飼い犬は、そのときどーするだろーか…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.8 8:12
夕刻、ちと早めに会社をでると同僚が開催している写真展へ。
光と闇をテーマにした作品の数々に魅せられた。
近くのバーのオープニングパーティーになだれこむと、
生ビールのちウオッカトニックのちジントニックをがぶっ。

11.9.8 18:49
そして、次なるお座敷は、日本橋の「COREDO室町」。
元同僚友だちがオーガナイズしている特別展
「アートアクアリウム展~江戸・金魚の涼~」へと急ぐ。

11.9.8 19:30
可愛い黄色い金魚が出迎えてくれた。

11.9.8 19:32
世界一でっかい金魚鉢だそーな。

11.9.8 19:43

11.9.8 19:46
この三角は万華鏡になっている。

11.9.8 19:51
泳いでいるとゆーより飛んでいる感じ。

11.9.8 19:53
う~む、実に幻想的だ。

11.9.8 20:03
会場は、老若男女で賑わっていた。

11.9.8 20:09
行燈の中にも金魚が乱舞する。

11.9.8 20:28
千匹もの美しくもちと切ない金魚に魅せられた。
多くの人でごった返している中、元同僚友だちに会えた。
オープン当初の客入りはいまひとつだったが、
ここへきて急にお客さんの数が増えてきたらしー。
夜は日本酒“獺祭”などアルコール片手にも楽しめる。
21時からはナイトアクアリウムミュージアムラウンジに。
いよいよ12日まで!皆さん、お急ぎください!
飼い犬は、赤いべべがけっこう似合う…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.7 8:01
逃げるよーに会社をでると、「ヒマラヤ 運命の山」を観るため、
「ヒューマントラストシネマ有楽町」へと急いだ。
がしかし、エレベーターで4階に上がると、なんと!満席!
昨日は千円だもんねぇ。皆ちゃっかりしてるねぇ(自分もだろ!)。
仕方ないので交通会館の「チケットビューロー」に行き、
時間の合う「未来を生きる君たちへ」の特別鑑賞券を購入する。
本年度アカデミー賞最優秀外国語映画賞受賞作品だ。
子役らの演技に感心しつつ、防ぎよーのない交通事故のよーに
バカな人間と接触してしまうと、仕返しをしてもしなくても、
とんでもない悲劇を生むことを学んだ。

11.9.8 1:19
なんとな~く後味の悪い気持ちで帰路に就くと、
いつもいろいろいただいているので昨朝
伊豆土産をさしあげたお隣さんからブドウのおすそわけが。
郷里の山形から昨日届いたものだという。
日々のちょっとした気遣いが小さな倖せを生むことを学んだ。
なんてね。

11.9.7 23:22
飼い犬は、変顔で迎えた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.6 7:47
「新宿ピカデリー」で「ライフ-いのちをつなぐ物語-」を観た。
週末興行ランキングでは堂々第1位だったが、
さすがに火曜日の21:15~の回はガラガラだった。
こ、これはいったいどーやって撮影したのか?
と、自分がその動物になったかのよーな映像に目を見張った。
そして、大好きだったTV番組「野生の王国」を思いだしつつ、
当ったり前のことだが地球は人間だけのものではないと思った。
特に、石を使ってヤシの実を割るフサオマキザル、
おたまじゃくしを背負って樹を上るイチゴヤドクガエル、
キツネに見つかって逃げるアイベックスの子ども、
彼らの動向にはヘタなTVドラマを見る何億倍も心が動いた。
これ「ツリー・オブ・ライフ」と2本立てで観たら、
双方のよさがより際立つと思ったのは飼い主だけだろーか?
なんてね。

11.9.6 23:19
飼い犬は、斜に構えて迎えた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.5 9:20
昨日、飼い犬を迎えに行ったペットクリニックに
“7歳以上”の犬猫写真コンテストのポスターが貼ってあった。
↓左端のわんこは20歳、右から2番目のわんこは、
なっ!なんとっ!!25歳だと!!!人間だったら139歳っ!

11.9.5 9:13
ウチの飼い犬が25歳になるのは19年後だ。
飼い主は、めでたく古稀を迎える(照)。
どーせなら、30歳まで生きてギネスに載ってほしー(汗)。

11.9.6 2:47
飼い犬は、真夜中に大股開きで寛いでいた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.3 9:05
3日(土)飼い犬をペットクリニックに預けると、
10:32東京発快速アクティーにギリギリ間に合った。
東京駅から6人、横浜駅から3人、男性5人、女性4人、
既婚者5人、未婚者4人、計9人で仲よく旅立った。
三島駅に到着し、レンタル・ハイエースに乗りこむと
旅気分もノリノリで合宿へと突入した(照)。
創業安政3年「うなぎ 桜家」で重箱(3枚)を喰らったり。

11.9.3 13:46
重要文化財「江川邸」を見学したり。

11.9.3 14:52
「大仁ホテルに」到着すると、
整体師の友人の施術を受けたり、温泉にどっぷりつかったり。

11.9.3 9:09
まだ本調子ではないからかけっこう残してしまったが、
夕飯を食しながら、生ビールのち白ワインをがぶがぶしたり。

11.9.3 19:06
男部屋に集って純米吟醸「黒牛」をがぶがぶしたのち、
無料カラオケルームで「もしかしてPART2」をデュエットしたり。

11.9.3 23:02
寝ぼけまなこで朝風呂につかったり。

11.9.3 9:09
食欲はなかったが、バイキングで朝食をいただいたり。

11.9.4 8:21
「富士見の足湯」につかったり。

11.9.4 9:29
修善寺を探索したり。

11.9.4 11:19
懐かしーポストを見かけたり。

11.9.4 11:20
竹林を散歩したり。

11.9.4 11:35
修善寺彫の看板猫に挨拶したり。

11.9.4 12:05
バカ飼い主がいることに憤慨したり。

11.9.4 12:07
修善寺わんこのあくびを眺めたり。

11.9.4 12:25
「禅風亭 なゝ番」で加瀬大周のサインににんまりしたり。

11.9.4 13:18
禅寺そばに舌鼓を打ったり。

11.9.4 13:36
お土産を買ったり。

11.9.4 15:17
時間通り16時にハイエースを返却すると、
16:06三島発踊り子116号に飛び乗った(汗)。
台風12号の影響で静岡地方も大雨警報がでていたが、
外にいる間はほとんど雨に降られることなく、晴れ間まで!
ハイエースに乗りこむと雨が降りだすとゆー現象に、
さすが!晴れ男!!なにか持っている!!!
と、誰もゆーてくれんから自分でゆーた(照)。
あー、楽しかった!!
飼い犬は、どーしているだろーか…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.3 9:03
さすが!晴れ男!!である(照)。

11.9.4 6:48
飼い犬は、ふんばっただろーか…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.2 7:55
待ちに待った!“30周年記念!温泉合宿!整体もね!”当日。
昔々バイトしていた会社のOB&OG&現役での一泊旅行だ。
来年の4月で、な、なんとっ!知り合って丸30年になる。
今回は、昨年のOB会に出席できんかったOGの発案が
とんとん拍子にすすみ、実現の運びと相成った。
昔は、よくこの面子でキャンプや旅行に行ったっけ。
初の海外旅行でハワイに行ったのもこの中の3人とだった。
嬉しくて、会社のある日より早く起きてもうた(汗)。
ほとんど遠足に行く小学生並みだね(照)。
さすがの晴れ男も台風12号の影響は避けられそーにないが、
トランプでダウトしたり、ツイスターゲームしたり、
カラオケしたり、整体師になった友人の施術受けたり、
と、雨が降っても企画はもりだくさんだ。

11.9.2 21:04
飼い犬は、2泊3日のホテル暮らしだ…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.9.1 7:49
早いものでも~9月である。
がしかし、今週はいやに長い。
月曜日休んだのにね。
早く明日にな~れ!
台風がそれますよ~に!
そして、今月またひとつ年をとる。

11.9.2 2:20
飼い犬は、仕事で午前さまになった飼い主さまを仰ぎ見た…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!





11.8.31 8:02
早いものでブログをはじめて5年がすぎた。
そして、このウンチングスタイルにして今日で丸3年。
3年間1日も休むことなく、更新し続けている。
熱しやすく冷めやすい飼い主にしては驚くべきことだ(照)。
二日酔いで辛い出勤前も、実家でPCの具合が悪くなった時も、
どーにかこーにか途切れることなくここまできた(どこまで?)。
誰に頼まれたわけでもなく、何か利益を生むわけでもなく、
自分が言いたいこと、知らせたいことを綴ってきた(誰?)。
ちと大袈裟だが今や生きがいのよーになっている(汗)。
コメントこそ残してくれないが、ほぼ毎日訪れてくれている
貴女も、貴男も、きっと喜んでくれていることだろー(笑)。
今後とも変わらぬご愛顧よろしくお願いします!
あ、もちのろん!クリックもね↓
はてさて、あとどれくらい続ければギネスに載るのだろー(曝)。

11.8.31 20:47
飼い犬は、猫のよーに跳びあがって迎えた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!



| ホーム |