fc2ブログ
ふんばれ!Liya。
くる日もくる日も散歩に行っては飼い犬のウンコをすくう男のたわごと。
腹にいいことだけをやりなさい。
CIMG6301_20100121071158.jpg
10.1.20 8:11

だいぶ前の「朝日新聞 夕刊」“私の収穫”に
オノヨーコさんが書いていた。
『新聞で「腹八分の方が、腹いっぱい食べるより長生きする」
 という記事が目についた。一匹の猿に思う存分食べさせ、
 もう一匹の猿に70%食べさせた結果、
 70%の方が長生きする体になった、と写真が載っていた。
 見ると100%の猿は快楽の表情で元気そうなのに、
 70%の猿は痩せて、まったく惨めな顔をしている。
 どうしてそんな残酷なことを猿にしたんだろう。』
コラムは、ダイエットしよーと思ったオノさんが、
結局コーヒーに砂糖を入れて飲んだと締めくくっていた。
腹八分が病気のみならず老化の予防にもなると知っていたが、
70%でそんなに痩せて惨めな顔になっちまうのか?
別の人が見たら、“凛とした精悍な顔”とゆーことはないのか?
“健康のためなら死んでもいい”タイプではあるが、
今の酒量30%減らせば長生きできますよ!と言われても
おそらくたぶんきっと減らさんだろーなー。
でも、10%減らしたら死ぬまで飲めますよ!と言われたら
ちょっと考えてやってもいいかも(私は誰?)。

飼い犬は、決して惨めな顔はしていない…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
コメント
コメント
悔いなく生きる
興味深い話ですね。

先日、父の前立腺癌を告げられた際に、実家近くに住む妹から来たメール。

「いかに長く生きたか」ではなく「いかに悔いなく生きたか」じゃないか、と。

もちろん、若くして人生を閉じてしまうのは論外ですが、「余命」を知った、もしくは意識した時点で、「悔い」を残さない生き方を考えるべきかな、と。
まだ、特別に制約も受けていないので、飽食と飲酒に制限を加えていませんが、果たして「余命」が宣告された時、自分はどんな行動をとるのか?

まあ、あまり考えないことがいいのかもしれませんが。
2010/01/21 (木) 09:39:36 | URL | わっきー #-[ 編集 ]
らいや?ちゃんカワイーですね、どこのブリーダーさんから来たのかな?^^
それともペットショップかな?^^
2010/01/21 (木) 14:50:13 | URL | かな #9bZalqH6[ 編集 ]
わっきーさん!
ある程度の年齢になったら、
いつ死んでもいいよーに
いろいろと準備し、
毎日悔いのないよーに
生きていきたいですね。
最近また知人の突然死を知り
つくづくそー思います…。
2010/01/22 (金) 07:33:56 | URL | 飼い主 #N4TEX7gs[ 編集 ]
かなさん!
今はなき「渡辺ケンネル」とゆー
豆柴・極豆専門店です。
我が飼い犬、極豆かも!と
言われていたのですが…。
2010/01/22 (金) 07:37:39 | URL | 飼い主 #N4TEX7gs[ 編集 ]
こまっちさん!
なんで米削除しちゃったのけ?
2010/01/22 (金) 14:13:57 | URL | 飼い主 #N4TEX7gs[ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 ふんばれ!Liya。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.