fc2ブログ
ふんばれ!Liya。
くる日もくる日も散歩に行っては飼い犬のウンコをすくう男のたわごと。
飼い犬と放射性物質暫定指標値を超えた水道水。
CIMG6264_20110323234341.jpg
11.3.23 8:29

東京都金町浄水場で放射性物質暫定指標値を
超える値が検出されたという。
大人が飲んでも健康に問題のないレベルらしいが、
東京都23区と多摩地区の一部では乳児の摂取を控えよと。
都内のスーパーでは、子を持つ親たちがミネラルウオーターを
買い漁り、またしても品切れ状態になっているようだ。

このニュースを見て、過剰に反応するつもりは毛頭ないが、
はたと思った。犬は飲んでも大丈夫なのか?

で、検索してみた。

納得のいく回答は得られなかったが、
犬や猫にミネラルウオーターを飲ませると放射線で
健康を害する前に結石で健康を害する恐れがあるとのこと。
なんとも痛し痒しだ。

飼い犬は、今日も水道水をがぶがぶ飲んでいる…。


↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
  このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
  いつも本当にありがとーございます!!!!
ふんばれ!Liya。 
コメント
コメント
またまたおじゃましています。
こんにちは。
水道水に関すること、そして、食べ物に関すること、一体、この先、どうなっていくのだろうと、不安にならざるを得ない状況が続くばかりですね。
昨春の寒さや、昨夏の猛暑の影響による野菜をはじめとする価格の高騰、宮崎の口蹄疫、そして、今回の問題と、あまりにもたて続けな気がしてなりません。
僕の住んでいる日本海側のとある街でも、その影響が、じわり、じわりと来るのかと、他人事ではない思いとともに、どうか、これ以上、ことの大きさがが増しませんようにと、ただただ願うばかりでいます。
さて、「乾杯!」、飼い主さんがおっしゃったような活用法があったのですね。
「お久しぶりね」は、誰かと会うのに、少しでも間が空くと、「おひさしぶ~りいねぇ~」と、つい口に出てしまうのを聞くことは、よくありました。
今回の曲も、誰かとやりとりしている中で、不思議に思えることが少しでもあると、「不思議だわ・・・」の部分が、自然と頭に思い浮かんでくる自分がいます。
あの感じ、ルミ子さんじゃなければ絶対にかもし出せない雰囲気があって、「やさしくして」の中でも、特に好きなところの一つです。
2011/03/24 (木) 12:17:29 | URL | hinocchi #-[ 編集 ]
大変だー !!
Liyaちゃんをはじめわんちゃん・ねこさん達にとって水道水を飲んでも大丈夫なのでしょうか・・・
とても心配ですね。
神奈川県や東京23区以外に住んでいらっしゃるお友達の方に水道水を頂いてはどうでしょうか。
大切な家族ですから守ってあげたいですね。
2011/03/24 (木) 12:19:55 | URL | gongon #-[ 編集 ]
hinocchさん!
このブログに久しぶりにコメントくれた
友人らへのコメント返しは
『お久しぶりぃ~ねぇ~ぶりぶり~』
ではじめることにしています(照)。
2011/03/25 (金) 07:54:32 | URL | 飼い主 #N4TEX7gs[ 編集 ]
gongonさん!
はじめまして(?)&初コメント(?)ありがとーございます!

どうやら数値は下がったよーですね。
まだまだ完璧に安心はできませんが…。
2011/03/25 (金) 07:57:22 | URL | 飼い主 #N4TEX7gs[ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 ふんばれ!Liya。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.