

11.3.25 8:17
勝手に身内感覚で気にかけ、注目し、応援している
小柳ルミ子の9年ぶりの新曲「やさしくして」が
発売3週目にしてオリコンで99位にランキングされた。
な、なんと!「乾杯!」以来26年ぶりの100位圏内入り!
このブログでの紹介が功を奏したよーだ(ちとウソ)。
1985年といえば、3年半アルバイトで勤めたMジャーを辞め、
今の職種で最初の会社(今の会社は5社目)に入社した年だ。

11.3.26 9:49
久々にうれしーニュースを聞き、自分の目で確かめたくて書店へ。
表紙が嵐の相葉雅紀でちと恥ずかしかったが
「オリ★スタ」をはじめて手にし、気づけばレジの前にいた(照)。
新聞のよーなオリコンウィークリーは過去の産物だった(汗)。
被災地の小柳ルミ子ファンの方々も喜んでいるだろー。
99位に満足することなく、さらなるランクアップを期待したい。

11.3.26 9:29
飼い犬は、ポスターを不思議そーに見つめた…。
↓どーかふたつ!クリックよろしくお願いします。
このふた手間、あなたの優しさに感謝です!
いつも本当にありがとーございます!!!!




コメント
Liyaちゃんと、ポスターのルミ子さんとのツーショット、いいですね!
ルミ子さんのオフィシャルブログも拝見致しました。
実は、僕、買っていないのです・・・
表紙は相葉君、中身を開いても相葉君、相葉君、その他も、10代や20代をターゲットにしているかのような内容で、80年代初期のアイドル全盛時代に、僕が慣れ親しんでいた頃のようなオリコンとは趣が異なり、正直、寂しく感じているためです。
あの頃のようなオリコンがいいな・・・
それはともかくとしても、嬉しいことには変わりありません。
ルミ子さんが「乾杯!」を歌っていた頃の僕は、北国のとあるマチの高校2年生でした。
「お久しぶりね」が、中3の頃です。
80年代アイドル全盛ブームが、僕の歌番組好きとなったきっかけで、もう、その頃のルミ子さんには、絶対に手が届かない、雲の上の完璧な存在、大人の歌手といった印象がありました。
今も、手が届かない高いところにいる大スターという印象はそのままに、ブログでコミュニケートできることが、毎回、夢のようであり、また、嬉しくもあります。
ルミ子さんのオフィシャルブログも拝見致しました。
実は、僕、買っていないのです・・・
表紙は相葉君、中身を開いても相葉君、相葉君、その他も、10代や20代をターゲットにしているかのような内容で、80年代初期のアイドル全盛時代に、僕が慣れ親しんでいた頃のようなオリコンとは趣が異なり、正直、寂しく感じているためです。
あの頃のようなオリコンがいいな・・・
それはともかくとしても、嬉しいことには変わりありません。
ルミ子さんが「乾杯!」を歌っていた頃の僕は、北国のとあるマチの高校2年生でした。
「お久しぶりね」が、中3の頃です。
80年代アイドル全盛ブームが、僕の歌番組好きとなったきっかけで、もう、その頃のルミ子さんには、絶対に手が届かない、雲の上の完璧な存在、大人の歌手といった印象がありました。
今も、手が届かない高いところにいる大スターという印象はそのままに、ブログでコミュニケートできることが、毎回、夢のようであり、また、嬉しくもあります。
飼い主様、ランクイン、おめでとうございます!!
小柳さんって綺麗ですよね〰
ちなみに、私は40過ぎてますが、嵐の大ファン!!相葉くんのオリ★スタ、ぜんぜん恥ずかしくないですよ!!
主人は、松山千春さんのツアーチケットファンクラブ枠、当選しました!見守る会は
ちゃんと、飼い主様のお友達の心を引き継いでくださっています。
小柳さんって綺麗ですよね〰
ちなみに、私は40過ぎてますが、嵐の大ファン!!相葉くんのオリ★スタ、ぜんぜん恥ずかしくないですよ!!
主人は、松山千春さんのツアーチケットファンクラブ枠、当選しました!見守る会は
ちゃんと、飼い主様のお友達の心を引き継いでくださっています。
2011/03/26 (土) 16:25:20 | URL | hiro #-[ 編集 ]
以前の「オリコンウィークリー」をイメージして
書店の音楽雑誌コーナーを探していたので
「オリ★スタ」なる雑誌とオリコンが
すぐには結びつきませんでしたよ(汗)。
中学3年生で、「お久しぶりね」を唄う
小柳嬢を好きになったんですね。
私はすでに成人していました。
同時期に公開された「白蛇抄」にはお世話になりました(照)。
書店の音楽雑誌コーナーを探していたので
「オリ★スタ」なる雑誌とオリコンが
すぐには結びつきませんでしたよ(汗)。
中学3年生で、「お久しぶりね」を唄う
小柳嬢を好きになったんですね。
私はすでに成人していました。
同時期に公開された「白蛇抄」にはお世話になりました(照)。
女性ならいくつであってもいいでしょーが、
中年のおっさんが相葉くん表紙の雑誌を
手にするのはやはりちと…(照)。
松山千春氏のチケット当選、おめでとーございます!
早いもので、あれからちょーど1ヵ月です…。
中年のおっさんが相葉くん表紙の雑誌を
手にするのはやはりちと…(照)。
松山千春氏のチケット当選、おめでとーございます!
早いもので、あれからちょーど1ヵ月です…。
昨日、梅田と難波のCDショップ(大阪です^^)見てまわったんですけど、7件の内3件しか「やさしくして」置いてなかったです。 それも一枚づつしか・・・
このCDの売れない時代だけど、なんとか浸透して欲しいです。良い歌だもの♪
このCDの売れない時代だけど、なんとか浸透して欲しいです。良い歌だもの♪
2011/03/28 (月) 01:11:59 | URL | るんるん #-[ 編集 ]
誠に僭越ではありますが、
このブログで「やさしくして」を
Amazonにリンクさせて紹介すると
Amazonの「演歌・歌謡曲ニューリリース」
のランキングがアップします(照)。
今回も記事を書く前は66位だったのが、
な、なんと4位にまでアップ!
ま、偶然の一致だと思いますが…(汗)。
このブログで「やさしくして」を
Amazonにリンクさせて紹介すると
Amazonの「演歌・歌謡曲ニューリリース」
のランキングがアップします(照)。
今回も記事を書く前は66位だったのが、
な、なんと4位にまでアップ!
ま、偶然の一致だと思いますが…(汗)。

| ホーム |