fc2ブログ
ふんばれ!Liya。
くる日もくる日も散歩に行っては飼い犬のウンコをすくう男のたわごと。
ふるさとは軽トラ。
CIMG9786_20130410022528.jpg
13.4.9 8:21

↓①まず、カーソルをランキングバナーの上へ。
  ②つぎに、そのまま、すかさずクリックします。
  ③「ブログランキング」の画面が現われます。
  ④右側のバナーも同じ要領でクリックします。
  いつも本当にありがとーございます!!!!

ふんばれ!Liya。 
録画しといたNHK「21頭の犬たち ふるさとへの旅」を見た。

原発事故後、岐阜のNPOが預かる飯舘村の犬21頭が
800km離れたふるさと、そして飼い主のもとへ。
3時間とゆー制限つきではあるがお久しぶりに飼い主との
対面を果たした犬たちの喜びよーに涙腺はゆるゆる。
が、中にはNHKの思惑とは裏腹にさほど嬉しさを表さぬ犬も。
まるで、2年間1度も会いにこなかった飼い主を責めるよーに。
避難生活を強いられる人間側の状況も厳しいゆえ、
遠く離れた飼い犬においそれと会いには行けないだろー。
でもね、自分だったら…と、考えてみた。
もちのろん!頻繁には出向けなくても2年の間に1回、
いや、2回は会いに行ったと思う。うん、そう思う。
犬たちにとっての2年間は、人間の8年分にも相当するし。

また、中には自分が暮らしていた犬小屋にも
興味を示さず、早々にいつも乗っていた軽トラックの
荷台に戻って安心したよーに丸くなる犬も。
その飼い主は、

『おれのことは忘れてねえけど
 (家のことは)忘れたんだ。
 ふるさとは軽トラだったんだな』

とゆーていたが、果たしてそーだろーか。

この飼い主が自宅周辺を線量計で測ってみれば58.7μSv。
飯舘村の中でも特に放射線量が高いエリアだという。
きっと、犬はこのただならぬ空気を敏感に嗅ぎとったんだろ。

なんてね。

それにしても、避難犬の面倒を見る人々には頭が下がる。

CIMG9787_20130410022531.jpg
13.4.9 8:21

飼い犬は、けっこう恵まれているほーだと思う…。


↓あ、毎日きてくれるのになぜクリックしてくれないの(涙)。
  あなたの清きクリックをお待ちしています…………(笑)。

ふんばれ!Liya。 
コメント
コメント
見ました。

放射線量、高かったね・・・・

ルミ子さんブロのコメも、チェックしましたヨ^^
2013/04/10 (水) 12:07:51 | URL | lee #mQop/nM.[ 編集 ]
leeはん!
見たんでっか。

ポチの寂しげで悟ったよーな
つぶらな目が印象的やったねぇ~。
2013/04/11 (木) 08:51:35 | URL | 飼い主 #N4TEX7gs[ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 ふんばれ!Liya。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.