fc2ブログ
ふんばれ!Liya。
くる日もくる日も散歩に行っては飼い犬のウンコをすくう男のたわごと。
大槌わんこ。
CIMG1213_201309042315247f9.jpg
13.9.4 8:16

↓①まず、カーソルをランキングバナーの上へ。
  ②つぎに、そのまま、すかさずクリックします。
  ③「ブログランキング」の画面が現われます。
  ④右側のバナーも同じ要領でクリックします。
  いつも本当にありがとーございます!!!!

ふんばれ!Liya。 
昨日、帰りの総武線車内で8月2日の(照)「朝日新聞 夕刊」
を読んでいて、危うく落涙しそーになった。
それは、復興に向けた情報を被災者に提供する岩手県大槌町
の「大槌新聞」の創刊1周年を伝える記事。
記念号では、被災地の犬をとりあげる名物コーナー
「大槌わんこ」の総集編で52匹のわんこを紹介したと。

大槌わんこ
13.9.4 23:54

 秋田犬の太刀くん(13)の飼い主、小畑幸子さん(79)は、
被災で長男を失い、その捜索で体を酷使した夫も後を追うように
亡くなった。自身にも乳がんが見つかり、「次は私」と落ち込んだ
ときに慰めてくれたのが太刀くんだった。
 震災直後、太刀くんは一番可愛がってくれた長男を捜すかの
ように、自宅跡地付近のがれきを掘り続けた。今も散歩の時は、
廃墟になった市街地に行きたがる。「私をしっかり守ってくれる。
この子が生きていてよかった」と小畑さん。

と、記事は綴っている。ほんに犬は健気だなぁ。

「大槌新聞」は、編集長の高田由貴子氏(38)が1人で取材・編集。
印刷・配達費は広告収入でまかない、毎週無料で町内約5千世帯
に全戸配布しているんだそーな。ほんに頭が下がるなぁ。

そして、帰宅後、録画した「あまちゃん」見て落涙しそーになった。

CIMG1214_201309042315279ce.jpg
13.9.4 8:16

飼い犬は、昨朝の地震でちと鳴いた…。


↓あ、毎日きてくれるのになぜクリックしてくれないの(涙)。
  あなたの清きクリックをお待ちしています…………(笑)。

ふんばれ!Liya。 
コメント
コメント
こんばんワン!
色々と改めて考えるなぁ。
こうやって私達は当たり前のように不自由なく生活できているけど、そうできない人だってたくさんいるんだよね。
当たり前だと思ったらいけないなって常に考えているよ。
話しが長くなりそうだから、また呑みにでも行こう!笑

ラスト一日お仕事頑張ろう☆
2013/09/06 (金) 00:26:40 | URL | あさみ #-[ 編集 ]
あさみさん!
おはよーだわん!
うちも留守番は長いけど
恵まれているほーだと思うわん(照)。
また遊びにきてちょ!
2013/09/06 (金) 08:46:57 | URL | Liya #N4TEX7gs[ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 ふんばれ!Liya。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.