
あれは確か15年前の秋、生まれてはじめての入院で
大腸ポリープ切除術を受けたわけである。
切除したポリープの細胞組織検査の結果はといえば、
悪性と良性の中間とゆー曖昧極まりないもので
できやすい体質だから!と3年に1度の検査を勧められた。
3年後、素直に検査を受けると案の定おできのよーな
ポリープができちまっていてその場で切除と相成った。
その後は大腸の検査を怠っちまって10年以上が経つ。
が、最近ちと気になることがあり、昨日、大腸内視鏡検査
の予約をしに、2度目の切除術を受けた都内某病院へ。

15.1.7 16:35
診察室には、10年以上前と同じ“診察体位”のイラストがっ!
見ているだけでなんだかとっても恥ずかしくなっちゃうが、
着衣のまゝ必要箇所をお出しください
全部はぬがないで!
との注意書きに思わず笑みがポロッとこぼれでちゃう。
現在、とっても混んでいて予約した検査は2ヵ月も先だ(汗)。

15.1.7 8:33
飼い犬は、そろそろ肛門嚢絞りをしなくちゃだ…。
↓あ、毎日きてくれるのになぜクリックしてくれないの(涙)。
あなたの清きクリックをお待ちしています…………(笑)。
大腸ポリープ切除術を受けたわけである。
切除したポリープの細胞組織検査の結果はといえば、
悪性と良性の中間とゆー曖昧極まりないもので
できやすい体質だから!と3年に1度の検査を勧められた。
3年後、素直に検査を受けると案の定おできのよーな
ポリープができちまっていてその場で切除と相成った。
その後は大腸の検査を怠っちまって10年以上が経つ。
が、最近ちと気になることがあり、昨日、大腸内視鏡検査
の予約をしに、2度目の切除術を受けた都内某病院へ。

15.1.7 16:35
診察室には、10年以上前と同じ“診察体位”のイラストがっ!
見ているだけでなんだかとっても恥ずかしくなっちゃうが、
着衣のまゝ必要箇所をお出しください
全部はぬがないで!
との注意書きに思わず笑みがポロッとこぼれでちゃう。
現在、とっても混んでいて予約した検査は2ヵ月も先だ(汗)。

15.1.7 8:33
飼い犬は、そろそろ肛門嚢絞りをしなくちゃだ…。
↓あ、毎日きてくれるのになぜクリックしてくれないの(涙)。
あなたの清きクリックをお待ちしています…………(笑)。



コメント
( ´艸`)ムフフ……(笑)
3年に1度ちゃんと検査受けてね(^^;;
3年に1度ちゃんと検査受けてね(^^;;
2015/01/08 (木) 20:06:09 | URL | D坊 #-[ 編集 ]
飼い主さん、私のもっとも苦手とする検査をするのね💦💦。2ケ月も先なんて😱💦。でも10年も大丈夫だったんだから、きっと大丈夫ね~(^^)/。
2015/01/09 (金) 01:00:21 | URL | ともすけ #-[ 編集 ]
症状がでないとなかなかねぇ~。
あ、ここのとこ歯科健診も怠っている…。
あ、ここのとこ歯科健診も怠っている…。
え?大腸内視鏡検査経験ありなのけ?

| ホーム |