fc2ブログ
ふんばれ!Liya。
くる日もくる日も散歩に行っては飼い犬のウンコをすくう男のたわごと。
みんな子どもだった。
7年前に録画した「みんな子どもだった」を見た。
倉本聰がホストを務めたトーク番組でゲストは
山田太一。倉本氏がイイコトゆーていたよん。

技術と心があって、技術が心を超えちゃうと
あんまり人を打たなくなるんだよね。
高校野球がいいのは、
技術はさほどじゃないけど、
心が上にいってるから人を打つわけだよ。
役者でも技術のスゴイ優れた役者って
あんまり人を打たないよ。巧いとは思うけど。
それよりも、不器用だけど
心のある役者のほうが打ってくれるよね。
最終的には、そこじゃないかって気がする。
今の若いTVマンたちがどう考えてるか
ときどき考えますね。

これってさ、TV業界に限ったことじゃないよね。
技術や知識ばかりが重んじられて、肝心な心
の部分をないがしろにしてる仕事が多いでしょ。

あ、81年秋、同時間帯に放送されていたドラマ、
山田太一脚本の「想い出づくり」と倉本聰脚本
の「北の国から」。俺は「想い出づくり」を見た。
「北の国から」は純と蛍が子どもの頃は子ども
がこんなこと思うかよ!と、ちとアンチだった。
あ、純と蛍が思春期の頃はよかったよ(誰?)。

CIMG8346_20190108001558322.jpg
19.1.7 14:11

飼い犬は、間違いなく心がある…。


↓あなたのクリックを心からお待ちしています。

ふんばれ!Liya。
コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 ふんばれ!Liya。 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.