
散歩に慣れてきたからか、近ごろ桃園川緑道
を歩いていると、突然きた道を戻りたがるピコ。
ふんばったあとならそのまま引き返すが、まだ
のときには騙し騙し先へ先へと歩かせるよん。

21.5.26 13:24
昨日、昼休みに行った散歩でも放尿したのち↑
しばらくすると引き返したがり、結局、放便せず。
そして、引き返すといえば、東京五輪の開催だ。

昨日の「朝日新聞」の社説は、ついに書いた!
夏の東京五輪
中止の決断を首相に求める

先週土曜日は、“何のための五輪”のタイトル
で3人の有識者たちの考えを掲載していたよ。
元ラグビー日本代表の平尾氏は、コロナ禍に
あり社会的に弱い立場の人への配慮が決定
的に欠けている点を看過できず中止すべきと。
スポーツ社会学者の石坂氏は、中止になれば
競技によって組織や文化も消えてしまいかね
ないから無観客でも開催の道を模索すべきと。
元東京都知事の猪瀬直樹氏は、日本が開催
しなくても中国は来年の北京冬季五輪を必ず
やる。そうなると、日本は国際的な信用を失い、
国際イベント開催できなくなるからやるべきと。

21.5.26 9:14
各々にうなずける点あり、首をかしげる点あり。
引き返したがるピコを騙して先へと歩かせて
ふんばらせたことも、ピコの意に沿い引き返し
ふんばらせたことも経験してる飼い主としては、
ピコが気持ちよくふんばれたのは後者かなと。
たとえば、ピコが日本国民だとする。世論調査
で14%の国民しか開催を支持してない、つまり
引き返したがってる状況で東京五輪をムリに
引っ張っても国民は気持ちよくふんばれない。
わかるかな~?わかってくれるといいなぁ~!

21.5.26 9:14
このまんま、よし!言われても素直に喰えんよ。
なぜ安全安心を確保できるかの説明ないしね。
あ、なぜ演劇やら寄席やらプロ野球は開催して
いいのに映画館がダメかの説明もないでしょ?
政府も東京都も、国民、都民に説明なさすぎだ。

21.5.26 13:25
飼い犬は、東京五輪に関係なく生きている…。
↓あなたのクリックを心からお待ちしています。

を歩いていると、突然きた道を戻りたがるピコ。
ふんばったあとならそのまま引き返すが、まだ
のときには騙し騙し先へ先へと歩かせるよん。

21.5.26 13:24
昨日、昼休みに行った散歩でも放尿したのち↑
しばらくすると引き返したがり、結局、放便せず。
そして、引き返すといえば、東京五輪の開催だ。

昨日の「朝日新聞」の社説は、ついに書いた!
夏の東京五輪
中止の決断を首相に求める

先週土曜日は、“何のための五輪”のタイトル
で3人の有識者たちの考えを掲載していたよ。
元ラグビー日本代表の平尾氏は、コロナ禍に
あり社会的に弱い立場の人への配慮が決定
的に欠けている点を看過できず中止すべきと。
スポーツ社会学者の石坂氏は、中止になれば
競技によって組織や文化も消えてしまいかね
ないから無観客でも開催の道を模索すべきと。
元東京都知事の猪瀬直樹氏は、日本が開催
しなくても中国は来年の北京冬季五輪を必ず
やる。そうなると、日本は国際的な信用を失い、
国際イベント開催できなくなるからやるべきと。

21.5.26 9:14
各々にうなずける点あり、首をかしげる点あり。
引き返したがるピコを騙して先へと歩かせて
ふんばらせたことも、ピコの意に沿い引き返し
ふんばらせたことも経験してる飼い主としては、
ピコが気持ちよくふんばれたのは後者かなと。
たとえば、ピコが日本国民だとする。世論調査
で14%の国民しか開催を支持してない、つまり
引き返したがってる状況で東京五輪をムリに
引っ張っても国民は気持ちよくふんばれない。
わかるかな~?わかってくれるといいなぁ~!

21.5.26 9:14
このまんま、よし!言われても素直に喰えんよ。
なぜ安全安心を確保できるかの説明ないしね。
あ、なぜ演劇やら寄席やらプロ野球は開催して
いいのに映画館がダメかの説明もないでしょ?
政府も東京都も、国民、都民に説明なさすぎだ。

21.5.26 13:25
飼い犬は、東京五輪に関係なく生きている…。
↓あなたのクリックを心からお待ちしています。

| ホーム |