

ライヤ:梅雨はひと休みだわん。
飼い主:明日は降るみたいだよん。

ライヤ:♪もしも明日が雨ならばぁ~
飼い主:わらべか、おまえは。
月曜日が雨だとちとユーウツな気分になるよん。


ライヤ:「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」観たのけ。
飼い主:昨日、はじめて入場した渋谷「アミューズCQN」でね。
2時間38分ちゅう長丁場だったけど、
わっきーさんが言うとおり長さは感じなかったよん。
ライヤ:ほお。
飼い主:人を愛することができず、人からも愛されていない
孤独な石油王をダニエル・デイ=ルイスが怪演。
この演技で見事今年度アカデミー賞
最優秀主演男優賞を受賞したんだよん。
ライヤ:なるへそ。
飼い主:仕事で成功をおさめて、富と権力を得ても
楽しい人生になるとは限らんちゅうこったね。

ライヤ:本人次第だわん…。
飼い主:↓どーかひとつ!クリックよろしくお願いします。



コメント
やっぱ、凄い映画だったでしょ。
企画不足のアメリカ映画界で、これだけ長丁場を引っ張るPTアンダーソンの演出力、DDルイスの演技力だけ見ても、元が取れると思います。
オスカーを争った『ノー・カントリー』よりも、ボクは好きですね。
変な神父に扮したP.ダノ(リトリ・ミス・サンシャインで偏屈な兄貴を好演!)の存在もよかったなあ。
日本映画ですが、内田けんじ監督の『アフター・スクール』もぜひ見てください。
企画不足のアメリカ映画界で、これだけ長丁場を引っ張るPTアンダーソンの演出力、DDルイスの演技力だけ見ても、元が取れると思います。
オスカーを争った『ノー・カントリー』よりも、ボクは好きですね。
変な神父に扮したP.ダノ(リトリ・ミス・サンシャインで偏屈な兄貴を好演!)の存在もよかったなあ。
日本映画ですが、内田けんじ監督の『アフター・スクール』もぜひ見てください。
2008/06/09 (月) 12:53:19 | URL | わっきー #-[ 編集 ]
とにかくダニエル・デイ=ルイスが凄かった!
常軌を逸した人間の性を
気持ち悪くなるくらいの迫力で演じきってましたねぇ。
そして、おどろおどろしい音楽が
部分的にあの名画「誘拐報道」に
似ていると感じたのは私だけでしょーか…。
常軌を逸した人間の性を
気持ち悪くなるくらいの迫力で演じきってましたねぇ。
そして、おどろおどろしい音楽が
部分的にあの名画「誘拐報道」に
似ていると感じたのは私だけでしょーか…。
2008/06/10 (火) 06:38:20 | URL | 飼い主 #N4TEX7gs[ 編集 ]

| ホーム |