
1週間ってホント!早いよ。

23.2.18 8:31
ピコの飯喰う時間も相変わらず早いよ。

23.2.18 8:31
あ、いい顔撮っちまった。

23.2.18 10:42
あ、去年公開時に観よーと思って観逃がした
「サバカン SABAKAN」が俺のAVルーム
「Morc阿佐ヶ谷」で上映中だから観たよん。

23.2.18 10:47
それって個性がないってことですよね
イルカってさー 寝ると溺れるらしーよ
きったねー
ボッロボロやなー
金玉かかないで!
かくだろー金玉くらい
イルカ見に行くか 刑務所入るか
どっちがいい?
父ちゃん 100円拾ったら警察に届ける?
イルカおらんかったー
おいの家 笑わんかったけん
あんたホントおっぱい好きね
負けんなよ
またねー!
またねー!
金玉つぶすよ
贅沢言うな!
ボーナス 2万とビール券のくせに
チューして~
おいたち友だちばい
知っとる
またね!
またね!
甘かミカンばい
僕にはサバの缶詰を見ると
思いだす少年がいる
その少年は今でも友だちだ

23.2.18 10:57
やられたー!やられまくったー!
終盤、マスクの中は泪と鼻水でぐちょぐちょ。
子役の2人がすんばらしー!
『またね!』と言い合える友だちが
いるってなんて幸せなコトなんだろ(照)。
2人の『またね!』が今も脳内に響いてる。
あ、小学校5年で横浜市立神橋小学校から
我孫子市立湖北台西小学校に転校した
俺は、あのまま横浜にいたら違った人生
を歩んでいたかも?なんて思ったりもした。
人はつきあう友だちで変わったりするしね。
あ、岩松了の紙袋に嗚咽しそーだったぜ。
あ、大人になった久田を演じた楳図かずお、
もとい!草彅剛の出番もあれくらいでよかった。
あ、サバの缶詰が品薄らしーねー。

23.2.18 11:34
あ、竹原ピストルや尾野真千子がビールを
美味そーに飲むもんだからさー、今月末で
閉店する「航海屋」ののれんをくぐった。

23.2.18 16:52
まずは、瓶ビールをぐびぐびぐびぃ~!

23.2.18 16:55
ここのママはお隣さんと仲よしなんだ。
ピコとチルの話やらしたよ。

23.2.18 17:08
あ、ハイボールもね!
俺が阿佐ヶ谷にきた頃は、深夜まで
やっていたから、残尿、もとい!残業して
帰ったときにたまに寄っていた。
でも、最近はママ1人で夕方までだから、
とても久しぶりに入店したわけである。

23.2.18 17:12
さてと、チャーシュー麺!
鶏ガラあっさり系スープとちぢれ平麺が
絶妙なハーモニーを醸しだして美味い!
営業日は残りわずか!お急ぎください!
そして、飲み意地に火がついた俺は、
一時帰宅してピコに夕飯をやったのち
こちらもおひさしぶり「鳥久」へ。

23.2.18 18:20
まずは、熱燗をぐいっと!

23.2.18 18:22
ここ数年、何度か寄ってみたけど、

23.2.18 18:24
いつも満席で入れなかったんだ。

23.2.18 18:50
今宵はカウンターが1席だけ空いてた。
飲み運に恵まれたね!
あ、安い焼鳥屋でレバーを塩にすると、
ちとむせっぽくなったりするけど、
ここのレバーは塩でも美味しーよ!

23.2.18 18:54
ご丁寧に1本ずつだしてくれる!

23.2.18 18:55
茎ブロッコリー焼き、乙だ。

23.2.18 19:08
あ、お酒もー1本ください!

23.2.18 19:10
これはむねね。

23.2.18 19:14
これはももね。
ぼんじりはない。

23.2.18 19:28
あ、“大信州”ください!

23.2.18 19:42
大根のビール漬け、これも乙!

23.2.18 19:57
“明鏡止水”、これも長野の酒。

23.2.18 20:09
これなんだっけ?

23.2.18 20:11
これはつくね。

23.2.18 20:16
飲むほどに腹が減る!

23.2.18 20:25
“十勝”ください!

23.2.18 20:26
お漬物もね。

23.2.18 20:36
〆は、鶏梅茶漬け!
あー!満腹!満足!ごちそーさまー!
ひとりで8千万円も飲み喰いしてもーた!
あ、今日はライヤの月命日だ。

23.2.18 11:48
飼い犬は、ママに触ってもらったコトがある…。
↓ライヤをポチッとしてねん!ありがとー!


23.2.18 8:31
ピコの飯喰う時間も相変わらず早いよ。

23.2.18 8:31
あ、いい顔撮っちまった。

23.2.18 10:42
あ、去年公開時に観よーと思って観逃がした
「サバカン SABAKAN」が俺のAVルーム
「Morc阿佐ヶ谷」で上映中だから観たよん。

23.2.18 10:47
それって個性がないってことですよね
イルカってさー 寝ると溺れるらしーよ
きったねー
ボッロボロやなー
金玉かかないで!
かくだろー金玉くらい
イルカ見に行くか 刑務所入るか
どっちがいい?
父ちゃん 100円拾ったら警察に届ける?
イルカおらんかったー
おいの家 笑わんかったけん
あんたホントおっぱい好きね
負けんなよ
またねー!
またねー!
金玉つぶすよ
贅沢言うな!
ボーナス 2万とビール券のくせに
チューして~
おいたち友だちばい
知っとる
またね!
またね!
甘かミカンばい
僕にはサバの缶詰を見ると
思いだす少年がいる
その少年は今でも友だちだ

23.2.18 10:57
やられたー!やられまくったー!
終盤、マスクの中は泪と鼻水でぐちょぐちょ。
子役の2人がすんばらしー!
『またね!』と言い合える友だちが
いるってなんて幸せなコトなんだろ(照)。
2人の『またね!』が今も脳内に響いてる。
あ、小学校5年で横浜市立神橋小学校から
我孫子市立湖北台西小学校に転校した
俺は、あのまま横浜にいたら違った人生
を歩んでいたかも?なんて思ったりもした。
人はつきあう友だちで変わったりするしね。
あ、岩松了の紙袋に嗚咽しそーだったぜ。
あ、大人になった久田を演じた楳図かずお、
もとい!草彅剛の出番もあれくらいでよかった。
あ、サバの缶詰が品薄らしーねー。

23.2.18 11:34
あ、竹原ピストルや尾野真千子がビールを
美味そーに飲むもんだからさー、今月末で
閉店する「航海屋」ののれんをくぐった。

23.2.18 16:52
まずは、瓶ビールをぐびぐびぐびぃ~!

23.2.18 16:55
ここのママはお隣さんと仲よしなんだ。
ピコとチルの話やらしたよ。

23.2.18 17:08
あ、ハイボールもね!
俺が阿佐ヶ谷にきた頃は、深夜まで
やっていたから、残尿、もとい!残業して
帰ったときにたまに寄っていた。
でも、最近はママ1人で夕方までだから、
とても久しぶりに入店したわけである。

23.2.18 17:12
さてと、チャーシュー麺!
鶏ガラあっさり系スープとちぢれ平麺が
絶妙なハーモニーを醸しだして美味い!
営業日は残りわずか!お急ぎください!
そして、飲み意地に火がついた俺は、
一時帰宅してピコに夕飯をやったのち
こちらもおひさしぶり「鳥久」へ。

23.2.18 18:20
まずは、熱燗をぐいっと!

23.2.18 18:22
ここ数年、何度か寄ってみたけど、

23.2.18 18:24
いつも満席で入れなかったんだ。

23.2.18 18:50
今宵はカウンターが1席だけ空いてた。
飲み運に恵まれたね!
あ、安い焼鳥屋でレバーを塩にすると、
ちとむせっぽくなったりするけど、
ここのレバーは塩でも美味しーよ!

23.2.18 18:54
ご丁寧に1本ずつだしてくれる!

23.2.18 18:55
茎ブロッコリー焼き、乙だ。

23.2.18 19:08
あ、お酒もー1本ください!

23.2.18 19:10
これはむねね。

23.2.18 19:14
これはももね。
ぼんじりはない。

23.2.18 19:28
あ、“大信州”ください!

23.2.18 19:42
大根のビール漬け、これも乙!

23.2.18 19:57
“明鏡止水”、これも長野の酒。

23.2.18 20:09
これなんだっけ?

23.2.18 20:11
これはつくね。

23.2.18 20:16
飲むほどに腹が減る!

23.2.18 20:25
“十勝”ください!

23.2.18 20:26
お漬物もね。

23.2.18 20:36
〆は、鶏梅茶漬け!
あー!満腹!満足!ごちそーさまー!
ひとりで8千万円も飲み喰いしてもーた!
あ、今日はライヤの月命日だ。

23.2.18 11:48
飼い犬は、ママに触ってもらったコトがある…。
↓ライヤをポチッとしてねん!ありがとー!

| ホーム |